露口茂

日本の俳優 (1932–2025)

これはこのページの過去の版です。218.217.120.59 (会話) による 2009年4月13日 (月) 02:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (テレビドラマ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

露口 茂つゆぐち しげる1932年4月8日 - )は、東京都生まれ、愛媛県松山市育ちの俳優

つゆぐち しげる
露口 茂
生年月日 (1932-04-08) 1932年4月8日(93歳)
出生地 日本の旗 日本東京都
ジャンル 俳優
活動期間 1950年代 -
活動内容 俳優
主な作品
太陽にほえろ!』など
テンプレートを表示

来歴・人物

東京都で生まれるが、戦争の影響で両親の故郷である松山市に疎開し、同所で育つ。愛媛県立松山東高等学校卒業。愛媛大学中退後、俳優座養成所に第7期生として入所し、1959年に映画デビュー。1960年には小沢昭一らと共に「劇団俳優小劇場」の旗揚げに参加する。

以降も舞台を中心に活動する一方、映画やテレビドラマで個性派のバイプレイヤーとして活躍。1970年代前半までは癖のある悪役敵役を演じることも多く、当たり役となった刑事ドラマ太陽にほえろ!』の山村精一(山さん)も番組開始当初はアウトロー的な無頼刑事だったが、次第にいぶし銀のベテラン刑事としてのキャラクターを確立し、テレビドラマ史にその名を残した。

殺陣にも定評があり、『江戸の旋風』から始まる「江戸シリーズ」などの時代劇作品でも活躍。「山さん」のイメージにとらわれることなく、旧知の間柄である今村昌平監督の映画『ええじゃないか』などでは再び悪役を演じることもあった。また、ラジオドラマや海外作品の吹き替え劇場アニメーションなど、声優としての実績も豊富。1990年代後半以降は仕事を断わるなどして公の場にほとんど姿を見せなくなっている。

出演作品(俳優)

映画

テレビドラマ

バラエティー・情報

出演作品(声優)

ラジオドラマ

吹き替え

劇画 / アニメ

関連項目

<劇団俳優座 第7期生>
<俳優小劇場 創立メンバー>

外部リンク