2005年のロードレース世界選手権

これはこのページの過去の版です。Rikita (会話 | 投稿記録) による 2009年5月25日 (月) 10:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (エントリーリスト)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2005年の
FIM ロードレース世界選手権
前: 2004 次: 2006

2005年のロードレース世界選手権は、FIMロードレース世界選手権の第57回大会となる。2005年4月10日にスペインで開幕し、11月6日にバレンシアで開催される最終戦まで、全17戦で争われた。

グランプリ

Rd. 決勝日 GP サーキット MotoGP優勝 250cc優勝 125cc優勝
1 4月10日   スペイン ヘレス   バレンティーノ・ロッシ   ダニ・ペドロサ   マルコ・シモンセリ
2 4月17日   ポルトガル エストリル   アレックス・バロス   ケーシー・ストーナー   ミカ・カリオ
3 5月1日   中国 上海   バレンティーノ・ロッシ   ケーシー・ストーナー   マティア・パシーニ
4 5月15日   フランス ル・マン   バレンティーノ・ロッシ   ダニ・ペドロサ   トーマス・ルティ
5 6月5日   イタリア ムジェロ   バレンティーノ・ロッシ   ダニ・ペドロサ   ガボール・タルマクシ
6 6月12日   カタルーニャ カタルーニャ   バレンティーノ・ロッシ   ダニ・ペドロサ   マティア・パシーニ
7 6月25日   オランダ アッセン   バレンティーノ・ロッシ   セバスチャン・ポルト   ガボール・タルマクシ
8 7月10日   アメリカ ラグナ・セカ   ニッキー・ヘイデン no race no race
9 7月24日   イギリス ドニントンパーク   バレンティーノ・ロッシ   ランディ・ド・プニエ   フリアン・シモン
10 7月31日   ドイツ ザクセンリンク   バレンティーノ・ロッシ   ダニ・ペドロサ   ミカ・カリオ
11 8月28日   チェコ ブルノ   バレンティーノ・ロッシ   ダニ・ペドロサ   トーマス・ルティ
12 9月18日   日本 もてぎ   ロリス・カピロッシ   青山博一   ミカ・カリオ
13 9月25日   マレーシア セパン   ロリス・カピロッシ   ケーシー・ストーナー   トーマス・ルティ
14 10月1日   カタール ロサイル   バレンティーノ・ロッシ   ケーシー・ストーナー   ガボール・タルマクシ
15 10月16日   オーストラリア フィリップ・アイランド   バレンティーノ・ロッシ   ダニ・ペドロサ   トーマス・ルティ
16 10月23日   トルコ イスタンブール   マルコ・メランドリ   ケーシー・ストーナー   マイク・ディ・メリオ
17 11月6日   バレンシア バレンシア   マルコ・メランドリ   ダニ・ペドロサ   ミカ・カリオ

ポイント

MotoGP最終成績

MotoGP (17/17戦)

順位 ライダー 車番 国籍 チーム ポイント 勝利数
1   バレンティーノ・ロッシ 46 イタリア ゴロワーズヤマハ 367 11
2   マルコ・メランドリ 33 イタリア テレフォニカ・ムビスターホンダ 220 2
3   ニッキー・ヘイデン 69 アメリカ合衆国 レプソル・ホンダ 206 1
4   コーリン・エドワーズ 5 アメリカ合衆国 ゴロワーズ・ヤマハ 179 0
5   マックス・ビアッジ 3 イタリア レプソル・ホンダ 173 0
6   ロリス・カピロッシ 65 イタリア マールボロドゥカティ 157 2
7   セテ・ジベルナウ 15 スペイン テレフォニカ・ムビスターホンダ 150 0
8   アレックス・バロス 4 ブラジル キャメル・ホンダ 147 1
9   カルロス・チェカ 7 スペイン マールボロ・ドゥカティ 138 0
10   中野真矢 56 日本 カワサキレーシング 98 0

250cc最終成績

250cc (16/16戦)

順位 ライダー 車番 国籍 チーム ポイント 勝利数
1   ダニ・ペドロサ 1 スペイン テレフォニカ・ムビスター 250 ホンダ 309 8
2   ケーシー・ストーナー 27 オーストラリア Carrera LCR アプリリア 254 5
3   アンドレア・ドヴィツィオーゾ 34 イタリア ホンダチーム・スコット 189 0
4   青山博一 73 日本 テレフォニカ・ムビスター 250 ホンダ 180 1
5   ホルヘ・ロレンゾ 48 スペイン フォルトゥナ・ロータスホンダ 167 0
6   セバスチャン・ポルト 19 アルゼンチン アプリリア Aspar Team 250 152 1
7   アレックス・デ・アンジェリス 5 サンマリノ MS アプリリア Italia Corse 151 0
8   ランディ・ド・プニエ 7 フランス アプリリア Aspar Team 250 138 1
9   エクトル・バルベラ 80 スペイン フォルトゥナ・ロータスホンダ 120 0
10   シルバン・ギュントーリ 50 フランス Equipe de France Scrab アプリリア 83 0

125cc 最終成績

125cc (16/16戦)

順位 ライダー 車番 国籍 チーム ポイント 勝利数
1   トーマス・ルティ 12 スイス Elit Grand Prix ホンダ 242 4
2   ミカ・カリオ 36 フィンランド レッドブル KTM 237 4
3   ガボール・タルマクシ 14 ハンガリー レッドブル KTM 198 3
4   マティア・パシーニ 75 イタリア Totti Top Sport 3C アプリリア 183 2
5   マルコ・シモンチェリ 58 イタリア Nocable.it Race アプリリア 177 1
6   ファブリツィオ・ライ 32 イタリア Racing World ホンダ 141 0
7   フリアン・シモン 60 スペイン レッドブル KTM 123 1
8   小山知良 71 日本 Ajo Motorsport ホンダ 119 0
9   エクトル・ファウベル 55 スペイン アプリリア Aspar Team 250 113 0
10   マヌエル・ポジアーリ 54 サンマリノ Metis Racing ジレラ 107 0
11   マイク・ディ・メリオ 63 フランス Racing World ホンダ 105 1


エントリーリスト

凡例 ワイルドカード
代理出走

MotoGPクラス

チーム コンストラクター マシン 車番 ライダー
レプソル・ホンダ・チーム ホンダ RC211V 3   マックス・ビアッジ
69   ニッキー・ヘイデン
キャメル・ホンダ ホンダ RC211V 4   アレックス・バロス
12   トロイ・ベイリス
72   宇川徹
17   クリス・バーミューレン
54   清成龍一
ゴロワーズ・ヤマハ・チーム ヤマハ YZR-M1 5   コーリン・エドワーズ
46   バレンティーノ・ロッシ
コニカミノルタ・ホンダ ホンダ RC211V 6   玉田誠
16   ユルゲン・ファン・デン・グールベルク
ドゥカティ・マールボロ・チーム ドゥカティ デスモセディチ GP5 7   カルロス・チェカ
65   ロリス・カピロッシ
23   伊藤真一
チーム・スズキ MotoGP スズキ GSV-R 10   ケニー・ロバーツ Jr.
21   ジョン・ホプキンス
9   青木宣篤
フォルツナ・ヤマハ・チーム ヤマハ YZR-M1 11   ルーベン・ザウス
24   トニ・エリアス
94   ダビド・チェカ
モビスター・ホンダ MotoGP ホンダ RC211V 15   セテ・ジベルナウ
33   マルコ・メランドリ
ブラータ WCM ブラータ ブラータ WCM 27   フランコ・バッタイーニ
77   ジェームス・エリスン
チーム・ダンティーン・プラマック ドゥカティ デスモセディチ GP4 44   ロベルト・ロルフォ
カワサキ・レーシングチーム カワサキ ZX-RR 56   中野真矢
66   アレックス・ホフマン
19   オリビエ・ジャック
チーム・ロバーツ プロトン KR KR-KTM (オートバイ) 67   シェーン・バーン
80   カーティス・ロバーツ
モリワキ・レーシング モリワキ MD211VF 45   松戸直樹

250ccクラス

チーム コンストラクター 車番 ライダー
テレフォニカ・モビスター・ホンダ 250cc ホンダ 1   ダニ・ペドロサ
73   青山博一
MS アプリリア・イタリア・コルセ アプリリア 5   アレックス・デ・アンジェリス
24   シモーネ・コルシ
Wurth Honda BQR ホンダ 6   アレックス・デボン
64   ラドミル・ロウス
アプリリア・アスパー 250cc アプリリア 7   ランディ・ド・プニエ
19   セバスチャン・ポルト
Abruzzo Racing Team アプリリア 8   アンドレア・バレリーニ
Campetella Racing アプリリア 25   アレックス・バルドリーニ
44   関口太郎
9   ユーゴ・メルシャン
45   ミケーレ・ダネーゼ
チーム UGT クルツ ヤマハ 12   ガボール・リズマイヤー
16   フランツ・アッシェンブレナー
Carrera Sunglasses - LCR アプリリア 15   ロベルト・ロカテリ
27   ケーシー・ストーナー
Nocable.it Race アプリリア 17   スティーブ・イェンクナー
71   ヤルノ・ロンゾーニ
スクーデリア・ファンティック・モーター GP ファンティック 20   ガブリエーレ・フェーロ
21   アルノー・ヴァンサン
Team Kurz Prista Oil ヤマハ 22   アレクサンダー・トゥドルフ
23   Niklas CAJBACK
Kiefer-Bos-Castrol Honda ホンダ 28   ディルク・ハイドルフ
23   エルワン・ニゴン
Matteoni Racing アプリリア 32   ミルコ・ジャンサンティ
チーム・スコット ホンダ 34   アンドレア・ドヴィツィオーゾ
55   高橋裕紀
アプリリア・ジャーマニー アプリリア 36   マルティン・カルデナス
57   チャス・デイヴィス
KTM 14   アンソニー・ウェスト
Equipe GP de France - Scrab アプリリア 38   グレゴリー・レブランク
50   シルバン・ギュントーリ
Andalucia Mas Racing アプリリア 41   アルヴァロ・モリナー
Mas Racing Team アプリリア 42   アイヴァス・ポルザー
フォルツナ・ホンダ ホンダ 48   ホルヘ・ロレンソ
80   エクトル・バルベラ
NRG レーシング ホンダ 52   トマス・ワルター
Racing Team Benjan Motoren ホンダ 53   Patrick Lakerveld
Team Yamaha China Tianjian ヤマハ 58   ホアン・シー・ザオ
62   ヘ・ジ・シーアン
Chong Quing Yuan Xgjao Racing ホンダ 59   ホアン・ズイ・ユー
Zongshen Team of China アプリリア 60   ワン・チュウ
61   リ・チョン・ペン
AUBRY Samuel ホンダ 65   サミュエル・オーブリー
Jaap Kingma Racing アプリリア 66   ハンス・シュミーズ
De Arand Filart Racing アプリリア 67   ランディ・ゲバース
MRTT Hugen Racing ヤマハ 68   ヤン・ロエロフ
MVS Racing Team Mikcin ホンダ 69   Mike Velthjzen
Sramek Racing Promotion ヤマハ 70   ミハエル・フィラ
チーム・ハルクプロ ホンダ 75   青山周平
チーム・モト・スペース ヤマハ 77   秋谷守
RT 森のくまさん佐藤塾 ヤマハ 78   横江竜司
Henkel Danke J Racing ヤマハ 79   徳留真紀
Turramurra Cyclery Racing ヤマハ 81   マーク・ロウリング
BP Ultimate / ASF Printing ホンダ 82   ミック・ケリー
ダイドー Miu レーシングチーム ヤマハ 93   高橋江紀
アリー・モレナー・レーシング ホンダ 96   ヤコブ・シュムルツ

125ccクラス

チーム コンストラクター 車番 ライダー
Nocable.it Race アプリリア 6   ジョアン・オリベ
58   マルコ・シモンチェリ
Ajo Motorsport ホンダ 7   アレクシス・マスボー
71   小山知良
38   ウェイ・オウ・チャン
Skilled I.S.P.A. Racing Team アプリリア 8   ロレンツォ・ザネッティ
Angaia Racing ホンダ 9   葛原捻永
10   フェデリコ・サンディ
Kiefer - Bos - Castrol Honda ホンダ 11   サンドロ・コルテス
エリート・グランプリ ホンダ 12   トーマス・ルティ
レッドブル KTM GP125 KTM 14   ガボール・タルマクシ
36   ミカ・カリオ
60   フリアン・シモン
Malaguti Reparto Corse マラグーティ 15   ミケーレ・ピロ
31   サスカ・ホンメル
42   ジオエレ・ペリーノ
アリー・モレナー・レーシング ホンダ 16   レイモンド・ショウテン
20   高橋巧
Caja Madrid - Derbi Racing デルビ 18   ニコラス・テロール
22   パブロ・ニエト
51   エンリケ・ヘレス
Seedorf RC3 - Tiempo Holidays ホンダ 19   アルバロ・バウティスタ
41   アレックス・エスパルガロ
Semprucci Cardion Blauer アプリリア 25   ダリオ・ジュセッペティ
44   カレル・アブラハム
ロードレーシング・チーム・ハンガリー アプリリア 26   ヴァンサン・ブライヤール
45   イムレ・トース
MVA アスパー アプリリア 28   ホルティ・カルカノ
84   フリアン・ミラレス
46   マティオ・トゥネス
Abruzzo Racing Team アプリリア 29   アンドレア・イアノーネ
Kopron Racing World ホンダ 32   ファブリツィオ・ライ
63   マイク・ディ・メリオ
マスター・アスパー アプリリア 33   セルジオ・ガデア
55   エクトル・ファウベル
Matteoni Racing アプリリア 35   ラファエレ・デ・ロサ
Litjens Racing ホンダ 37   ジューイ・リットジェーン
Zongshen Racing Team ホンダ 39   ワン・チョウ・ホー
Totti Top Sport - NGS アプリリア 43   マヌエル・ヘルナンデス
75   マティア・パシーニ
49   ダニエル・サエズ
LG Mobile Galicia Team ホンダ 47   アンゲル・ロドリゲス
48   ダビド・ボナッチェ
モトスピード ホンダ 50   カルロス・フェレイラ
Metis Racing Team デルビ 52   ルーカス・ペセック
ジレラ 54   マヌエル・ポジャーリ
E3 Motorsport ホンダ 56   クリスチャン・エルキン
www.spi2racing.com ホンダ 57   ロブ・グイバー
Wurth Honda BQR ホンダ 59   エスティブ・ラバト
Kuja Racing ホンダ 61   ミケーレ・コンティ
Abruzzo Junior Team アプリリア 62   シモーネ・グロツキ・ジオーリ
ハマモト・レーシングチーム ホンダ 64   浜本裕基
クラブ・プラス・ワン ホンダ 65   岩田裕臣
チーム・ハルクプロ ホンダ 66   森新
67   花房一樹
Jha レーシング ホンダ 68   葛原大陽
Leigh - Smith Racing ホンダ 69   Blake Leigh-Smith
Angelo's Aluminium Racing ホンダ 70   ブレント・リゴリ
ヤマハ・インドネシア ヤマハ 72   ドニ・タタ・プラディタ
TVX レーシング ホンダ 73   ヤニック・デシャン
Tecmas Balladins Racing ホンダ 74   マシュー・ジーナス
Red Bull ADAC KTM Juniors KTM 76   マイケル・ランセンデール
77   ステファン・ブラドル
Varenhof Racing Team アプリリア 78   ユーゴ・ファン・デン・ベルク
Jan Bakker Auto's Elburg ホンダ 79   ゲルト・ヤン・コック
Racing Team Mark Van Kreij ホンダ 80   マーク・ファン・クレイ
Allect Racing ホンダ 81   トム・ハットン
スコット・レーシング ホンダ 82   キャンディス・スコット
JBD レーシング ホンダ 83   リース・モーラー
Chong Quing Yuan Xgjao Racing ホンダ 85   ラオ・チュー・ユー
アスパー・チーム アプリリア 86   Mateo Tunez
Omv Team Hanusch ホンダ 87   Patrik Vostarek
Equipe de France Espoire ホンダ 88   マシュー・ルシャーナ
Teams RMS Bigstore ホンダ 89   ジュール・クルーセル
90   ミシェル・アレクシス
RCGM チーム FMI アプリリア 91   ロレンソ・バローニ
92   ルカ・ヴェルディーニ
レーシング・サービス ホンダ 93   ニコ・ヴィヴァレッリ
KPR/teamlinfootracing.com ホンダ 94   ダン・リンフット
95   ジェームス・ウェストモルランド
UK1 レーシング ホンダ 96   ケビン・コフラン
ヘロン・レーシングチーム ホンダ 97   ルカーシュ・レゼク
Mayer Racing Passau アプリリア 99   トーマス・マイヤー

外部リンク