S.P.D.
「S.P.D.」(エス・ピー・ディー)は、日本の女性歌手グループ、SPEEDの16枚目のシングル。完全復活第2弾シングルとしてリリースされた作品である。
| 『S.P.D.』 | |
|---|---|
| SPEED の シングル | |
| リリース | |
| ジャンル | J-POP |
| 時間 | |
| レーベル | SONIC GROOVE |
| チャート最高順位 | |
| |
解説
- 2009年5月27日にSONIC GROOVEよりリリースされた。前作「あしたの空」から約半年振り、完全復活後2作目のシングルとなる。
- 前作同様、PVやオフショット映像の入った「CD+DVD」と「CDのみ」の2形態で発売された。
- カップリング曲も含めて前々作から2曲ぶり、SPEEDとしては同2作目の伊秩弘将プロデュースではない作品である。
- 「S.P.D.」は、Splendid(=素晴らしい)、Pop(=ポップな)、Dance(=ダンス)を意味する。また、SPEEDという意味もかけられていると「笑っていいとも」出演時に語った。
- 「S.P.D.」は初の複数タイアップ楽曲(下記参照)である。バラエティ番組のテーマソングを担当するのは初めてであり、CMソングを担当するのは、14thシングル「Stars to shine again」以来シングルでは8度目(カップリング・アルバム曲も含めると15度目)で、約5年半ぶりである。
- オリコンランキングでは初登場8位を獲得したが、初動売上は前作の半分近くに落ち込んだ。
- PVがiTunes Store、mu-moのミュージックビデオ・ダウンロード・ランキングにて1位を獲得した。
収録曲
CD
- S.P.D.(3分58秒)
(作詞:shungo./作曲:Kye Sones、Peter Martin、Jonathan Shave)- 日本テレビ系バラエティ、「ぐるぐるナインティナイン」エンディングテーマ(2009年4~6月)。
- エイベックス・グループ・ホールディングス「新・オンガク生活 mu-mo」タイアップソング。
- 南アフリカ出身の作家を起用した洋楽テイストのダンサブルなR&Bナンバー。
- 今井は自身のブログ[1]でこの曲を「SPEEDっぽくない感じ」と述べている。
- 4月18日放送の上原のラジオ番組「上原多香子のクローストゥユー」で初めてフルコーラスでオンエアされた。
- UTAKATA(3分5秒)
(作詞:shungo./作曲:Mats Lie Skare(Warner/Chappell Music Scandinavia AB)) - S.P.D.(3分58秒)(Instrumental)
- UTAKATA(3分5秒)(Instrumental)
※2曲とも編曲者は公表されていない
DVD
プロモーション活動
テレビ出演
- Channel a(2009年5月21日 - 5月27日、テレビ神奈川)
- 密着ドキュメントのコーナー「a's nude」でPV撮影現場が紹介された。
- 最新ヒット ウエンズデーJ-POP(2009年5月27日、NHK衛星第2テレビジョン)
- ここでテレビ初披露された。
- 魁!音楽番付(2009年5月27日、フジテレビ)
- ミュージックステーション(2009年5月29日、テレビ朝日)
- 音楽戦士 MUSIC FIGHTER(2009年5月29日、日本テレビ)
- スタジオトークのゲストとしての出演は初めてとなった。
- ミュージックフェア(2009年5月30日、フジテレビ)
- CDTV(2009年5月30日、TBS)
- MUSIC JAPAN(2009年5月31日、NHK)
- うたばん(2009年6月7日、TBS)
※音楽番組のみ
ラジオ出演
- 銀河に吠えろ!宇宙GメンTAKUYA(2009年5月26日、ニッポン放送)
- 番組内のコーナー「GUEST G」に生出演した。
- ON8(2009年5月28日、bay fm)
- DHC COUNTDOWN JAPAN (2009年5月30日、TOKYO FM)
- THE CLICKERS (2009年5月30日、J-WAVE)
- コメントのみでの出演となった。
- Fresh Up 9 (2009年6月2日、NACK5)
- COUNTDOWN CONNECTIONS(2009年6月6日、FM-FUJI)
- 三四六・吉井歌奈子 TOKYO CHEERS(2009年6月7日、文化放送)
- tre-sen(2009年6月8日、Fm yokohama)
カタログ
- CD+DVD:AVCD-16180 ¥1,800
- CDのみ:AVCD-16181 ¥1,050