利用者‐会話:おはぐろ蜻蛉/ログ6
管理者権限行使の依頼は各種依頼ページへお願いします。
お世話になっております。
「マナカナ」について、
・ID:Dgdgdg、Ckckckによる荒らしであるため、投稿ブロックで対処した方がいいように思いますが
いかがでしょうか。
・保護と同時に修正された 「ManaKana」名義(シングル)の表の内容が崩れてしまっているようです。
お手数ですが、修整していただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
両アカウントとも1週間のブロックが実施されているようです。対象ページが存命人物であることを踏まえ現時点での解除はいたしません。保護解除を希望する際は保護解除依頼へお願いします。表の修正ですが基本的には管理者と言えども保護中には編集はできません。--おはぐろ蜻蛉 2009年5月7日 (木) 11:17 (UTC)
- ノート:マナカナにおいて荒らしの当事者が荒らしを行わないとの誓約を行いましたので、既に保護解除依頼に提出いたしました。--Web comic 2009年6月2日 (火) 15:39 (UTC)
空要素の開始タグ末尾のスラッシュについて
<br />
<reference />
等の末尾のスラッシュの前のスペースを削除されているようですが、
- XMLを解釈できない古いUAを考慮し、空要素の開始タグ末尾のスラッシュの前にスペースを入れることが一般的である
<br/>
は、WikipediaではHTMLソース生成時に<br />
に変換される
といった点を考慮すると、スペースを削除する必要はないのではないでしょうか?--61.125.210.189 2009年5月13日 (水) 13:49 (UTC)
- スクリプト(ソース)による半自動的な編集です。不適切ならば使用を中止します。--おはぐろ蜻蛉 2009年5月13日 (水) 14:52 (UTC)
質問があります
はじめまして。失礼します。
東中野修道の保護を解除された管理者の方のようなので、質問させていただきます。
現在当項目は利用者:PSIA氏が盛んに編集をしていますが、彼の主張によると、「執筆者の解説はいらない」のだそうですが、それはwikipediaの方針であるのでしょうか?
出典の要約でさえ「執筆者の解説」らしいので、「執筆者の解説」以外は出典をそのまま原典のまま引用しかなくなると思うのですが、どうなのでしょう?
私は、 疑似科学と科学を対等に扱うのかを見て、東中野修道の主張をさも理屈の通った主張のように紹介するのはインチキな「フェア」の概念だと思い、またそのような行為はwikipediaの信頼性を損ねる行為だと思いました。
ですので、事実によって「東中野修道の主張は似非科学的に見なされている」ことを記述しようとしました。
それでトンデモ本の山本弘の記述を引用したのですが、それが利用者:PSIA氏は気に入らなかったようです。
世間では山本弘と言ってもピンとこない人が多数だと思いますが、「トンデモ本の人」と言えば結構な割合で分かる方がいらっしゃると思います。
山本弘は「トンデモ本の世界R」でも東中野修道を徹底的に批判してますし、あきらかに「トンデモ本」系の場で発言されたものなので、「トンデモ本の研究で知られる山本弘」と記述したのですが、これはwikipediaの方針に反するものなのでしょうか?方針に反するとしたら、どの方針に反するのでしょうか?
長々と失礼しました。--東中野花道 2009年5月21日 (木) 12:24 (UTC)
究極的には「フリーで世界最大かつ最良の百科事典」構築に繋がる編集か否かということだと思います。それを達成するための考え方としてWikipedia:中立的な観点、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:独自研究は載せないという3つの方針があると個人的には考えています。
執筆者の解説がない百科事典というのは個人的には想像ができません。山本氏についてはいつ、どこで、トンデモ本の研究で知られるのか出典を明記した上で記載したほうがベターだと思います。--おはぐろ蜻蛉 2009年5月22日 (金) 06:22 (UTC)
- 回答ありがとうございました。--東中野花道 2009年5月22日 (金) 10:12 (UTC)
失礼します。あまりご迷惑はお掛けしたくはないのですが、おはぐろ蜻蛉氏のこちらでの発言を根拠に東中野花道氏が「「執筆者の解説がいらない」というあなたの主張は成り立たない」などと主張し、出典も何もないまま存続人物に対し、「トンデモ」などという悪意ある表現に拘り、人物非難をする記述をしているもので、確認させていただきたく、お伺いに参りました。
まず当該ノートを見ていただければおわかりになるとは思いますが、私が花道氏に話した「執筆者の解説はいらない」というのは「執筆者の意見を書くな」という事です。編集者の「意見」は独自研究とも言えるものであり、出典のない中で、また他の表現もできる中で「~で知られる○○」というのは完全に編集者の「意見」であり、特に人物に対してマイナスの印象を与える可能性のあるソースのない表現は除去して良いはずだったと思います。「~に○○と知られている」という言葉を濁さない表現をして記載しつつ、その確実な出典を出すことで記載が可能になると思っていますが、当然、おはぐろ蜻蛉氏もそのように考えているからこそ「いつ、どこで、トンデモ本の研究で知られるのか出典を明記したほうがいい」と出典を出すように花道氏にアドバイスをされたのだと思うのですが、いかがでしょう?花道氏がおはぐろ蜻蛉氏の発言を都合よく解釈して根拠として行動しているだけに、おはぐろ蜻蛉氏のはっきりとした発言をいただけませんと収拾がつかない状態になると思われ、お忙しいとは思いますが、ご意見をいただければ幸いです。ちなみに私の意見としては何も形容せずに単に「山本弘」と書くか、もしくは「sf作家であり、ト学会の山本」と書けば良いだけに思え、それならば出典はいくらでも出せると思いますし、NPOVな書き方ではないかとも思っております。以上、よろしくお願いいたします。--PSIA 2009年5月22日 (金) 17:00 (UTC)TYPO--PSIA 2009年5月22日 (金) 17:17 (UTC)
南京大虐殺論争の保護について
編集合戦を理由として全保護されたのですから、編集合戦の当事者であるLos688さんに警告の通知をすべきだと考えますがいかがでしょうか?なお、この件に関しては私の方からお知らせをいたしました。--Web comic 2009年6月2日 (火) 15:36 (UTC)
著作権について
お忙しいところ申し訳ありませんが質問があります。回答していただければ幸いです。 wikipediaの編集について個人が勝手に記事をかくのは合法なのでしょうか? 例えば一般人がある芸能人についての記事を本人の了解を得ないまま投稿した場合、勝手に投稿された記事に不快を感じることもあると思います。
- 誹謗中傷、プライバシーの侵害等をしなければ問題にはならないと思いますが。--おはぐろ蜻蛉 2009年6月13日 (土) 00:58 (UTC)
平成は年表以外そのまんまにしておきましょう。 平成はこのまんまでいいでしょう。自分も編集しないので解除して放置します。。----以上の署名のないコメントは、210.149.120.123(会話・投稿記録)さんが 2009年7月9日 (木) 12:40 (UTC) に投稿したものです。--Valjevoによる追記。
とてもひどい
おはぐろ蜻蛉さんあなた、とてもひどいと思います。利用者のWatchRealさんを無期限のブロックをするなんて、とてもひどいし、かわいそ過ぎます。今すぐ、利用者のWatchRealさんの無期限のブロックを解除して下さい。お願い致します。