墨塗り教科書

これはこのページの過去の版です。210.252.238.138 (会話) による 2009年7月27日 (月) 18:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

墨塗り教科書(すみぬりきょうかしょ)とは、教科書の記述にを塗らせて抹消したもの、あるいは抹消させる行為を通じて、児童生徒に対し、それまで行われた教育が誤りだったことを悟らせることを指す。

日本における墨塗り教科書は、敗戦直後に、国家主義・戦意を鼓舞する内容を抹消させたものが有名である。韓国でも行われたことがある。

外部リンク