奥井雅美

日本のシンガーソングライター

これはこのページの過去の版です。123.222.77.227 (会話) による 2009年11月14日 (土) 01:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

奥井 雅美(おくい まさみ、1968年3月13日 - )は、兵庫県伊丹市出身のシンガーソングライター音楽プロデューサーである。大阪芸術大学・芸術学部を一年次に中退した。A型。所属事務所・レコード会社は、ピーエムクリエーターズ→M FRIENDS・スターチャイルドキングレコード)→キングレコード→ドワンゴ・エージー・エンタテインメント/evolution(ジェネオンエンタテインメントになる。愛称は「まっくん」など。

奥井雅美
Chibi Japan Expo 2008
基本情報
別名 まっくん
生誕 (1968-03-13) 1968年3月13日(57歳)
出身地 日本の旗 日本兵庫県伊丹市
学歴 大阪芸術大学・芸術学部
ジャンル J-POPアニメソング
職業 シンガーソングライター音楽プロデューサー
活動期間 1980年代~(アニソン歌手としては1993年~)
レーベル スターチャイルドキングレコード
キングレコード
ドワンゴ・エージー・エンタテインメント/evolution(ジェネオンエンタテインメント
ティー ワイ エンタテインメント(キングレコード)
ランティス(キングレコード)
事務所 ピーエムクリエーターズ→M FRIENDS
共同作業者 JAM Project
公式サイト オフィシャルサイト「makusonia」
レイジー
テンプレートを表示

概要

来歴

1989年から、斉藤由貴原田知世Winkなどのバックコーラスを担当する。1990年から1995年にかけては、松任谷由実のツアーで、コーラス&バック・ダンサーを務めた(高橋洋子などとも、一緒に仕事をしていた)。その間にシングル「誰よりもずっと」で、ソロデビューを果たす(これはアルバイト感覚だったと、その後に話している)。以後は、主にアニメ主題歌を多く手掛けて、アニソン歌手として認知されるようになる。また、楽曲提供や雑誌へのエッセイ連載など、活動の幅を徐々に拡げていった。

2000年には、TOTOスティーブ・ルカサーや、MR.BIGビリー・シーンなどの海外アーティストと共演していたが、この頃からプロデューサーである矢吹俊郎と、音楽性に関するずれを感じるようになる。その後は、矢吹と袂を分かち、本格的にセルフプロデュースを開始する。コンセプトミニアルバム「ANGEL'S VOICE」は、林田健司により、それまでとは全く異なる作風に仕上がり、新境地を開拓した。また、石田燿子に「power of love」を提供するなど、徐々に音楽プロデューサーの活動も開始する。この頃は「JAM Project」に加入したり、米倉千尋と「r.o.r/s」を結成したりなど、積極的に活動する。

2004年には、自主レーベル「evolution」を設立して、プロデューサー業を本格化した。同年に始まった「奥井雅美 O-Live」では、アニメ専門携帯着メロサイト「アニメロミックス」との共催で“着歌ヴォーカリストオーディション”を開催して、近江知永がデビューを果たした。近年は「@Tunes.」の司会を務めるなど、以前にも増して幅広く活躍している。

人物

  • 子供の頃からレイジーの大ファンであり、最も影響を受けたバンドもレイジーであると語っている。中学生の頃はレイジーと共演するためにアイドルを目指していたとも明かしている。2009年9月27日に行なわれたライブイベント「ランティス祭り」にてレイジーと初共演し(『感じてKnight』のコーラスとして)、呼び込みの段階で感激のあまりステージの上で涙を流した。
  • 松任谷由美のツアーコーラス参加について、先に参加を果たしていた高橋洋子と知り合い、当時のツアーでやっていたコーラスの振り付けを教わって猛練習してからオーディションに望んだ。結果、オーディション募集要項の規定身長に満たなかったにも関わらず合格したという。
  • 林原めぐみとは「Get along」以来の親交があり、放送時間帯が連続するお互いのラジオ番組(林原の番組の後に奥井の番組が放送されていた)へゲスト出演する事もキングレコード所属時には度々あった。とは言え、互いのプライベートに踏み込むほどの親交があるわけでもなく、このような関係で友達と呼び合うのは不自然であるとの思いから、互いに友達と呼ぶ事は無い。スターチャイルド時代は頻繁に林原のラジオへゲスト出演していたが、evolution移籍後はゲスト出演の回数が減っている。
  • アルバムタイトルの名義において「奥井雅美」と「Masami Okui」の両方が混在してしたため、これを統一するため「okui,masami」という名前で活動していた時期もあったが、あまり定着しなかった。
  • ラジオ番組では「『デビルマン』の不動明のような男性がタイプである」という発言も聞かれた。
  • 体調を崩すことが多く、体を押して仕事をすることがしばしばある。
  • ライブ活動も積極的に行っており、奥井個人のライブツアーとしては年1~2回行われる(そのうち1回は東京単独公演の場合もある)。うち1回は奥井の誕生日である3月13日付近に必ず開催されている「Birth live」であり、他1回は秋頃にアルバムの発売がある場合に開催される傾向にある。また2006年の大晦日にはカウントダウンライブが行われた。東京での公演はShibuya O-EASTで行われることが多い。ライブ中にタオルを振って応援する曲(俗に「タオル曲」と呼ばれる)が最低1曲は組み込まれており、大きな特徴となっている。「タオル曲」としては「Never die」「それは突然やってくる」「Shuffle」などがあるが、ここ数年は「Shuffle」が歌われることが多い。

作品

オリジナルシングル

発売日 タイトル 規格 規格品番 発売レーベル
1st 1993年8月21日 誰よりもずっと… 8cmCD KIDA-67 スターチャイルド
2nd 1993年11月26日 夢にこんにちは〜ウイロータウン物語〜 KIDA-70
3rd 1994年1月21日 I WAS BORN TO FALL IN LOVE KIDA-71
4th 1994年3月5日 REINCARNATION KIDA-79
5th 1994年8月5日 My Jolly Days KIDA-85
6th 1994年12月21日 It's DESTINY-やっと巡り会えた- KIDA-93
7th 1996年1月24日 Shake it KIDA-126
8th 1996年12月5日 naked mind KIDA-143
9th 1997年3月5日 J KIDA-145
10th 1997年5月21日 輪舞-revolution KIDA-149
11th 1997年6月21日 そうだ、ぜったい。 KIDA-153
12th 1998年5月22日 Birth KIDA-162
13th 1998年8月7日 朱-AKA- KIDA-167
14th 1998年11月27日 Never die KIDA-174
15th 1999年3月13日 Key KIDA-177
16th 1999年5月8日 天使の休息 KIDA-178
17th 1999年7月2日 labyrinth/時に愛は KIDA-181
18th 1999年11月26日 それは突然やってくる 12cmCD KICS-762
19th 1999年12月3日 only one, No.1 8cmCD KIDA-189
20th 2000年4月26日 OVER THE END 12cmCD KICS-789
21st 2000年7月21日 TURNING POINT KICS-817
22nd 2000年7月21日 CUTIE 8cmCD KIDA-203
23rd 2000年8月3日 Just do it KIDS-432
24th 2001年2月7日 空にかける橋 KIDA-207
25th 2001年3月21日 女神になりたい〜for a yours〜 KIDA-208
26th 2001年4月25日 Shuffle 12cmCD KICM-1017
27th 2001年7月25日 DEPORTATION〜but, never too late〜 KICM-3013
28th 2002年8月22日 HAPPY PLACE KICM-1056 キングレコード
29th 2003年11月27日 SECOND IMPACT KICM-1092
30th 2004年12月8日 Olive EVCS-0001 evolution
31st 2005年5月11日 TRUST/A confession of TOKIO EVCS-0002
32nd 2006年1月25日 蜜-mitsu- EVCS-0005
33rd 2006年5月10日 zero-G- EVCS-0006
34th 2006年8月9日 WILD SPICE EVCS-0008
35th 2007年1月26日 Remote Viewing EVCS-0009
36th 2007年7月4日 It's my life EVCS-0012
37th 2007年7月25日 RING NECM-10069 ティー ワイ エンタテインメント
38th 2007年11月21日 INSANITY LACM-4439 ランティス
39th 2008年11月5日 Melted Snow EVCS-0013 evolution
40th 2009年5月13日 Starting Over EVCS-0015
41th 2009年10月25日 DreamParty メモリアルCD Vol.5 Sparking / No dream, No life 型番なし DreamParty事務局

参加シングル

発売日 タイトル 規格 規格品番 発売レーベル 備考
1995年5月24日 Get along 8cmCD KIDA-107 スターチャイルド 林原めぐみとのデュエット曲
1995年11月3日 MASK KIDA-119 松村香澄とのデュエット曲
1996年4月17日 またあした TYDY-2065 ユーメックス 背伸びをしてFollow Youのカップリング曲、MASAMI名義
1996年4月24日 邪魔はさせない KIDA-128 スターチャイルド Give a reasonのカップリング曲
2009年5月27日 My resolution ~あの時計の下で~ 12cmCD KCS-1002 AKIHABALOVE RECORDS Summer of Love feat.奥井雅美名義
2009年8月21日 ミラクルアッパーWL EVCS-1004 evolution May'nをフィーチャーした楽曲
2009年9月9日 ランティス組曲 feat. Lantis Artists LAPC-1036 ランティス 「Lantis 10th Anniversary Best 090926」「Lantis 10th Anniversary Best 090927」の連動購入特典。「Lantis Artists」名義

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 規格品番 発売レーベル
1st 1995年4月21日 Gyuu KICS-482 スターチャイルド
2nd 1996年9月21日 V-sit KICS-586
3rd 1997年9月26日 Ma-KING KICS-642
4th 1998年9月23日 Do-can KICS-695
5th 1999年8月27日 Her-Day KICS-744
6th 2000年8月23日 NEEI KICS-822
7th 2001年8月29日 DEVOTION KICS-890
8th 2002年9月4日 crossroad KICS-964 キングレコード
Mini 2002年11月22日 angel's voice KICS-982
9th 2004年2月4日 ReBirth KICS-1051
10th 2005年2月2日 Dragonfly EVCA-0001 evolution
11th 2006年2月24日 God Speed EVCA-0002
12th 2006年10月4日 evolution EVCA-0003(限定盤)
EVCA-0004(通常盤)
13th 2007年10月3日 Masami Life EVCA-0005
14th 2009年2月25日 Akasha EVCA-0010(限定盤)
EVCA-0011(通常盤)
15th 2010年2月3日 i-magination

ベストアルバムなど

発売日 タイトル 規格品番 発売レーベル
Live 1999年6月4日 BEST-EST KICS-723/4 スターチャイルド
Live 2000年11月22日 Li-Book 2000 KICS-831
Best 2001年3月21日 S-mode #1 KICS-873/4
Cover 2003年5月1日(限定盤)
2005年5月11日(通常盤)
マサミコブシ KICS-1017(限定盤)
KICS-1167(通常盤)
Best 2004年2月25日 S-mode #2 KICS-1068/9 キングレコード
Best 2005年2月23日 S-mode #3 KICS-1148/9
Best 2008年2月6日 大奥 EVCA-0006(限定盤)
EVCA-0007(通常盤)
evolution
Cover 2009年8月21日 Self Satisfaction EVCA-0014

コンピレーション

発売日 タイトル 規格品番 発売レーベル 収録曲
1993年10月21日 ふぁんたじあ・マロンは今日も元気なのね KICA-166 スターチャイルド 「誰よりもずっと… 」
「NOBODY COULD BE」
1994年3月5日 楽しいウイロータウン KICA-176 「夢にこんにちわ~ウイロータウン物語(TVサイズ)」
1994年4月21日 COMPILER 音楽美女大図鑑 KICA-193 「I WAS BORN TO FALL IN LOVE」
「FULL UP MIND」
1994年8月24日 GS美神 極楽大作戦!! KICA-194 「BEATS the BANDS」
「My Jolly Days」
1994年10月21日 宇宙の騎士テッカマン・ブレードII NEVER SAY,NEVER KICA-195 「REINCARNATION」
「両手いっぱいの夢」
1995年5月24日 宇宙の騎士テッカマン・ブレードII See you・・・ KICA-241 「Live alone~千年たっても」
「It's DESTINY~やっと巡り会えた」
1995年7月5日 女神天国 ラジオ講座第2期・夏 KICA-248 「Energy(Short Version)」
1995年7月5日 スレイヤーズえとせとら1 Excellent! リナ=インバース今日も行く KICA-250 「Get along(Album Version)」
「眠れない夜は・・・」
「KUJIKENAIKARA!」
1995年07月21日
2005年01月26日(再発)
GS美神 Gorgeous Songs KICA-252
KICA-686(再発)
「BEATS the BANDS」
「My Jolly Days」
1995年9月6日 女神天国 音楽天国 KICA-258 「GET MY WAY」
「DREAMING HEART」
「GET MY WAY(OVA size)」
「DREAMING HEART(OVA size)」
「DREAMING HEART(Instrumental)」
1995年9月21日 スレイヤーズえとせとら2 Take a Chance!! リナと無敵の御一行 KICA-265 「Get along(TV Size Version)」
「KUJIKENAIKARA!(TV Size Version)」
1996年1月6日 スレイヤーズEX.(1) 白竜の山 KICA-282 「最高のGAMBLE」
1996年1月24日 コンパイラ ゴールデンベストデラックス KICA-275 「I WAS BORN TO FALL IN LOVE」
「FULL UP MIND」
1996年2月3日 爆れつハンター BGM集(1) KICA-281 「MASK」
1996年3月6日 スレイヤーズEX.(2) ふくしぅの刃 KICA-293 「戦場のマドンナ」
1996年4月5日 爆れつハンター BGM集(2) KICA-297 「MASK(TV size)」
1996年4月5日 スレイヤーズEX.(3) がんばれネクロマンサー KICA-298 「真面目なキッカケ」
1996年5月2日 それゆけ!宇宙戦艦 ヤマモト・ヨーコ オリジナル・サウンドトラック KICA-303 「Shake it!(スーパーイントロ付ビデオヴァージョン)」
「lonely soul」
1996年6月21日 スレイヤーズNEXT SOUND BIBLE (1) KICA-307 「邪魔はさせない」
1996年7月5日 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ ソング・コレクション KICA-311 「Shake it!(スーパーイントロ付オリジナル・ヴァージョン)」
「Shake it!(スーパーイントロ付ステージ3ヴァージョン)」
1996年7月24日 魔法使いTai! オリジナルサウンドトラック TYCY-5510 ユーメックス 「またあした」
1996年10月2日 スレイヤーズNEXT SOUND BIBLE (2) KICA-317 スターチャイルド 「邪魔はさせない(live rock-on)」
「邪魔はさせない(TV size)」
1997年3月5日 スレイヤーズN→EX ねくすとら (2) りべんじゃあ。 KICA-340 「naked mind(dynamix)」
1997年4月9日 スレイヤーズN→EX ねくすとら (3) 愛しの根性なし KICA-343 「虹のように(PRISMIX)」
1997年5月3日 スレイヤーズN→EX ねくすとら (4) 破壞神はつらいよ KICA-347 「process」
1997年7月24日 少女革命ウテナ 絶対進化革命前夜 KICA-354 「輪舞-revolution」
1997年8月27日 魔法使いTai! 恋と魔法と、あたらしい歌 TYCY-5558 ユーメックス 「またあした(スキャット・ヴァージョン)」
1997年10月3日 ジャングルDEいこう! オリジナル・サウンドトラックの巻 KICA-369 スターチャイルド 「J」
「spirit of the globe」
1997年11月6日 少女革命ウテナ バーチャルスター発生学 KICA-374 「輪舞-revolution(TV size)」
1997年11月6日 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ2 WAVE3 KICA-379 「そうだ,ぜったい。(ビデオ・ヴァージョン)」
1998年1月1日 少女革命ウテナ 体内時計都市オルロイ KICA-387 「Rose&release」
1998年1月28日 魔法使いTai! ベスト・セレクション・アルバム 沢野口沙絵のダイヤリー TYCY-5591 ユーメックス 「またあした」
「またあした (O.V.A.第6話バージョン)」
1998年4月3日 少女革命ウテナ さあ、私とエンゲージして・・・ KICA-396/7 スターチャイルド 「輪舞-revolution(TV size)」
1998年7月24日 アキハバラ電脳組 Rebis-C.T.i.A KICA-408 「Birth」
「太陽の花」
1998年9月4日 アキハバラ電脳組 Rubification-C.T.i.A/C.I.S KICA-413 「Birth(TVサイズ)」
「太陽の花(TVサイズ)」
「太陽の花(ラテン・ジャズ・ヴァージョン/TVサイズ)」
「太陽の花(クラシック・ヴァージョン/TVサイズ)」
1998年10月23日 アキハバラ電脳組 Azoth-C.T.i.A KICA-417 「Birth(プロローグ~インスト・ヴァージョン) 」
「朱-AKA-」
「Birth(エピローグ・ヴァージョン)」
1998年11月27日 FIRST ANNIVERSARY アキハバラ電脳組 KICA-431 「恋しましょ ねばりましょ」
1999年2月26日 封神領域エルツヴァーユ オリジナルドラマ AZCA-10017 エイジップレコード 「kiss in the dark(ゲームバージョン)」
1999年4月2日 アキハバラ電脳組 ドラマシアター Dennohgumi-2010・夏 KICA-453 スターチャイルド 「Key(short version)」
1999年5月19日 セイバーマリオネットJ to X オリジナルサウンドトラック2 ジャポネス吹喜月乙女紀行 KICA-460 「約束の地」
1999年5月28日 少女革命ウテナ 麗人ニルヴァーナ来駕 ボクのアンドロギュヌス KICA-9461(限定盤)
KICA-461(通常盤)
「輪舞-revolution」
1999年6月4日 スレイヤーズ the BEST of SLAYERS〔from TV&RADIO〕 KICA-454/5 「Get along」
「KUJIKENAIKARA!」
「邪魔はさせない」
「naked mind」
「虹のように」
「IN THIS ARM」
「process」
「戦場のマドンナ」
「眠れない夜は…」
1999年7月2日 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Action-1 KICA-469 「天使の休息」
「ルルル」
1999年7月23日 アキハバラ電脳組 ドラマシアター Dennohgumi-2011・春 KICA-470 「Key」
1999年8月14日 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 オリジナル・サウンドトラック アドゥレセンス・ラッシュ KICA-471 「時に愛は」
「輪舞-revolution~アドゥレセンス・ラッシュ」
1999年8月14日 アキハバラ電脳組 2011年の夏休み オリジナル・サウンドトラック KICA-472 「ラストシーン」
「HOT SPICE」
1999年8月25日 魔法使いTai! ヴォーカルコレクション 魔法使いTai!と千憶の愛ときゅーきょくのうた TYCY-10023 ユーメックス 「またあした」
1999年9月3日 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Action-2 KICA-474 スターチャイルド 「天使の休息(TVサイズ)」
「ルルル(TVサイズ)」
1999年11月3日 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Action-3 KICA-478 「eternal promise」
1999年12月23日 Di Gi Charat でじこのサウンドメッセージ KICA-487 「only one,No.1(ON AIR SIZE)」
2000年1月28日 スターチャイルドSELECTION音楽編 (TV作品集) KICA-497 「MASK」
「邪魔はさせない」
「輪舞-revolution」
「Birth」
「太陽の花」
2000年8月23日 Di Gi Charat でじこのサウンドフェスティバル KICA-521 「CUTIE(ON AIR SIZE)」
2001年3月7日 テイルズ・オブ・エターニア THE ANIMATION オリジナル・サウンドトラック KICA-534 「空にかける橋(TVヴァージョン)」
「I’d love you to touch me(TVヴァージョン)」
2001年4月25日 Di Gi Charat でじこのサウンドガーデン KICA-538 「女神になりたい~for a yours~(クリスマススペシャルON AIR SIZE)」
「女神になりたい~for a yours~(お花見すぺしゃるON AIR SIZE)」
2001年7月18日 テイルズオブエターニア THE ANIMATION Last Summer KICA-545 「空にかける橋(Last Summer Ver.)」
「I’d love you to touch me(Lst Summer Ver.)」
2003年8月27日 スターチャイルド プレミアム メモリーズ KICA-611 「REINCARNATION」
「It's DESTINY - やっと巡り会えた」
「誰よりもずっと・・・」
2005年3月25日 遊戯王デュエルモンスターズ DUEL VOCAL BEST MJCD-20027 マーベラスエンターテイメント 「Shuffle」
「あの日の午後」
2005年6月10日 これが私の御主人様 音楽篇 GNCA-1029(限定盤)
GNCA-1030(通常盤)
ジェネオンエンタテインメント 「TRUST(On Air Ver.)」
2005年11月2日 スタまにシリーズ:爆れつハンター KICA-724 スターチャイルド 「MASK」
2005年11月23日 スタまにシリーズ:スレイヤーズ KICA-726 「Get along」
「邪魔はさせない」
「naked mind」
2005年11月23日 スタまにシリーズ:少女革命ウテナ KICA-727 「輪舞-revolution」
「Rose&release」
「時に愛は」
「輪舞-revolution~アドゥレセンス・ラッシュ」
2005年11月23日 スタまにシリーズ:それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ KICA-728 「Shake it」
「そうだ、ぜったい。」
「天使の休息」
「ルルル」
「eternal promise」
2005年11月23日 スタまにシリーズ:アキハバラ電脳組 KICA-729 「Birth」
「太陽の花」
「朱-AKA-」
「ラストシーン」
「HOT SPICE」
2005年12月28日 スターチャイルド SELECTION II KICA-746 「天使の休息」
「ルルル」
「only one,NO.1」
「CUITE」
「空にかける橋」
「I’d love you to touch me」
「女神になりたい~for a yours~」
2006年6月28日 RAY THE ANIMATION サウンドトラック Vol.1 EVST-0001 evolution 「zero-G-(TV Size)」
「Cool & Charm ~Vocal Mix~」
2006年8月25日 無敵看板娘オリジナルサウンドトラック GNCA-1099 ジェネオンエンタテインメント 「WILD SPICE(TV Size)」
2006年8月30日 RAY THE ANIMATION サウンドトラック Vol.2 EVST-0002 evolution 「zero-G-(TV Size)」
2006年10月25日 限定解除版 マブラヴ ヴォーカル集 divergence LACA-5579 ランティス 「紫音-sion-」
2006年10月25日 無敵看板娘 ドラマCD GNCA-1100 ジェネオンエンタテインメント 「WILD SPICE」
2007年12月26日 時空警察ヴェッカーシグナ Phase.X NECA-20051 ティー ワイ エンタテインメント 「RING」
2008年3月12日 キューティーハニー THE LIVE ボーカルアルバム METAMORPHOSES LACA-5737 ランティス 「蒼夜曲 セレナーデ」
2008年6月25日 スレイヤーズ MEGUMIX KICA-916/7 スターチャイルド 「Get along」
「KUJIKENAIKARA!」
2008年8月27日 少女革命ウテナ コンプリートCD-BOX KICA-920~8 「輪舞-revolution」
「Rose&release」
「時に愛は」
「輪舞-revolution~アドゥレセンス・ラッシュ」
2008年12月25日 Songs from age 2 LACA-5844 ランティス 「INSANITY」
「TOTAL ECLIPSE」
2009年12月9日 ガンダムトリビュートアルバム(仮) LACA-5985 「DREAMS」
2009年12月23日 AQUA PLUS VOCAL COLLECTION VOL.6 KICA-1480 キングレコード 「Remote Viewing」

映像

タイトル メディア 発売日 規格品番 発売レーベル
Live Ma-KING Concert’97 VHS/LD/DVD 1997年12月22日(VHS/LD)
2000年08月23日(DVD)
KIVM-226(VHS)
KILM-55(LD)
KIBM-6(DVD)
スターチャイルド
Live Do-can diary VHS/LD/DVD 1999年1月22日(VHS/LD)
2000年8月23日(DVD)
KIVM-244(VHS)
KILM-61(LD)
KIBM-7(DVD)
PV A-Day VHS/DVD 1999年8月27日(VHS)
2001年12月5日(DVD)
KIVM-247(VHS)
KIBM-31(DVD)
Live Live in Hibiya -no cut- VHS/DVD 1999年12月23日 KIVM-249(VHS)
KIBM-1(DVD)
PV B-Day VHS/DVD 2000年8月23日(VHS)
2001年12月5日(DVD)
KIVM-259(VHS)
KIBM-32(DVD)
ドキュメンタリー document'00 DVD 2000年12月21日 KIBM-12
Live Birth Live'01 DVD 2001年9月5日 KIBM-24
PV C-Day DVD 2001年12月5日 KIBM-33(通常盤)
KIBM-90033(限定盤)
Live Live Devotion DVD 2002年6月5日 KIBM-37
Live&PV V-mode -10th Anniversary- DVD 2003年11月27日 KIBM-61/62
Live GIGS 2004 ReBirth DVD 2004年12月22日 EVBL-0001 evolution
Live GIGS 2005 Dragonfly DVD 2005年8月8日 EVBL-0002/03
Live GIGS 2006 GodSpeed DVD 2006年10月7日 EVBL-0004/05
Live GIGS 2006 evolution DVD 2007年10月1日 EVBL-0006/07
Live GIGS 2007 Masami Life DVD 2009年3月25日 GSBL-0001 Godspeed

提供

作詞・作曲
作曲
  • 天野由梨
    • そして:ドラマCD「サイレントメビウスVS聖獣伝承ダークエンジェルVSコンパイラ 電脳少女歌劇団」イメージソング
  • 石田燿子
  • 岩男潤子
    • そよ風のダイアリー:テレビアニメ「舞-HiME」イメージソング
  • 近江知永
    • 私とあなたの60秒間:ラジオ「近江知永の「す」!」オープニングテーマ
  • 小西寛子・飯塚雅弓・岩男潤子・小野坂昌也・子安武人
  • 子安武人
    • 栗ひろい:テレビアニメ「セイバーマリオネットJtoX」挿入歌
    • いよかん:テレビアニメ「セイバーマリオネットJtoX」挿入歌
  • 子安武人&小野坂昌也
  • 冬馬由美
    • alone:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」イメージソング
  • 林原めぐみ&鈴木真仁
    • 乙女の祈り:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」挿入歌
  • 柊美冬
    • 雨のFaraway:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」イメージソング S-mode#1にてセルフカバー
  • FURIL(氷上恭子宮村優子野上ゆかな
  • 緑川光
    • We are…:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」イメージソング
作詞
コーラス・アレンジ

書籍

  • EASY PIANO SOLO 奥井雅美 ベストコレクション
  • 雅 MIYABI
    • 音楽専科社 2004年9月1日発売 ISBN 978-4872791624
    • アニメ雑誌「Newtype」誌上で連載されたコラム「オットコ前でいこう!」の完全収録の他、撮りおろしのインタビュー、音楽雑誌「hm3」の掲載記事の再録、年表などをまとめた初のオフィシャルブック。CD-ROM付。

出演

ラジオ

テレビ

ライブ

  • Masami Okui Gyuu Debut Concert '95
  • Masami Okui V-SIT '96 Concert
    • 1996年9月21日・22日 / 東京 ヤクルトホール
    • 1996年9月26日 / 大阪 コークステップホール
  • 大阪工業大学 淀祭ライブ
    • 1996年11月2日 / 大阪工業大学
  • Masami Okui Ma-KING Concert '97
  • Masami Okui Do-can Concert '98
  • 東京電機大学 錦祭コンサート Live in TDU
    • 1998年11月1日 / 東京電機大学
  • 千葉農業大学 大学祭ライブ
    • 1998年11月15日 / 千葉農業大学
  • Masami Okui Birth-Live '99
  • Masami Okui Concert '99 Her-Day
  • 千葉工業大学大学祭ライブ
    • 1999年11月21日 / 津田沼キャンバス野外特設ステージ
  • Masami Okui Birth-Live '00
    • 2000年3月13日 / 赤坂BLITZ
  • Masami Okui NEEI TOUR 2000
    • 2000年8月27日 / 福岡ドラムロゴス
    • 2000年8月31日 / 渋谷公会堂
    • 2000年9月3日 / 名古屋ダイヤモンドホール
    • 2000年9月10日 / なんばマザーホール
    • 2000年9月23日 / アミュー立川
  • 奥井雅美 探検、発見、錦祭ライブ Nishiki is only one. No.1
  • Masami Okui Birth-Live '01 -anison festival-
    • 2001年3月13日 / 赤坂BLITZ
  • Masami Okui concert tour 2001 DEVOTION
    • 2001年9月9日 / 横浜 関内ホール
    • 2001年9月15日 / 名古屋青少年文化センター・アートピア・ホール
    • 2001年9月23日 / 仙台 ビーブベースメントシアター
    • 2001年9月30日 / 大阪厚生年金会館芸術ホール
    • 2001年10月7日 / 福岡ドラムロゴス
    • 2001年10月14日 / 中野サンプラザ
    • 2001年10月21日 / 札幌ペニーレーン24
  • 奥井雅美学園祭ライブ in 日本大学法学部法桜祭
    • 2001年11月4日 / 日本大学法学部学内大講堂
  • Masami Okui Birth Live '02 The Livehouse Tour
  • okui,masami concert tour 2002 crossroad
    • 2002年10月12日 / 大阪厚生年金会館芸術ホール
    • 2002年10月14日 / 名古屋アートピアホール
    • 2002年10月26日 / 中野サンプラザ
  • okui,masami Birth Live & more...'03
  • okui,masami 武蔵工業大学 MI-TECH祭'03
    • 2003年11月23日 / 武蔵工業大学学内体育館
  • 奥井雅美 プレミアムライブ
    • 2003年12月21日 / 原宿クエストホール
  • 奥井雅美~okui,masami~spring tour 2004 ReBirth
  • 奥井雅美 Spring tour 2005 Dragonfly
    • 2005年2月18日 / 大阪 BIG CAT
    • 2005年2月27日 / 名古屋 CLUB QUATTRO
    • 2005年3月13日 / 東京 SHIBUYA O-EAST
  • 奥井雅美 Spring tour 2006 God Speed
    • 2006年3月4日 / 大阪BIG CAT
    • 2006年3月5日 / 名古屋CLUB QUATTRO
    • 2006年3月12日・13日 / 東京 Shibuya O-EAST
    • 2006年6月4日 / 札幌 ペニーレーン24
  • 奥井雅美 World tour 2006 evolution
    • 2006年10月7日 / 名古屋 ボトムライン
    • 2006年10月9日 / 大阪 BIG CAT
    • 2006年10月22日 / 東京 Shibuya O-EAST
    • 2006年11月4日 / 上海 新天地ARK
  • 奥井雅美 COUNT DOWN LIVE 2006-2007 猪突猛進 "ウリ坊、ぱねぇ~"
    • 2006年12月31日 / Shibuya O-EAST
  • 奥井雅美 BIRTH LIVE '007 "GOLD SINGER" 091 as Agent
    • 2007年3月10日 / 新宿MARZ
  • 奥井雅美 Live tour 2007 Masami Life
    • 2007年10月13日 / 大阪 BIG CAT
    • 2007年10月14日 / 名古屋 E.L.L
    • 2007年10月20日 / 東京 Shibuya O-EAST
  • 奥井雅美 15th Anniversary & Birth Live '08 "15の夜"
    • 2008年03月13日 / 恵比寿 LIQUID ROOM
  • 奥井雅美 Live Tour 2008 Akasha
    • 2008年11月22日 / 大阪 BIG CAT
    • 2008年11月24日 / 名古屋 ボトムライン
    • 2008年12月7日 / 東京 Shibuya O-EAST
  • 奥井雅美 Birth Live '09 Akasha ~ 赤い水晶の月
    • 2009年3月13日 / 恵比寿 LIQUID ROOM
  • PennyLane24 20thAnniversary 奥井雅美 LimitedLive ~Self Satisfaction~
    • 2009年9月6日 / 札幌 ペニーレーン24
  • 奥井雅美 Live Tour 2010 ~i-magination~
    • 2010年2月27日 / 大阪 umeda AKASO
    • 2010年2月28日 / 名古屋 ell.FITS ALL
    • 2010年3月7日 / 東京 Shibuya O-EAST

外部リンク