アラバマ大学

アメリカの州立大学

これはこのページの過去の版です。Oguranomiya (会話 | 投稿記録) による 2010年3月13日 (土) 11:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アラバマ大学 (University of Alabama, UA) は、アメリカ合衆国アラバマ州タスカルーサ市にある、1831年に創立された州立の総合大学である。

ゴーガス図書館

歴史

キャンパス

スポーツ

フットボール

アラバマ大学のスポーツ・チームは、クリムゾンタイド (Crimson Tide) と呼ばれ、NCAAのディビジョンI(フットボールはディビジョンI-A)のサウスイースタン・カンファレンスに属している。特に、カレッジ・フットボールでは強豪として知られており、ポール・”ベア”・ブライアント監督の下における6度を含む、計13度にわたり全米チャンピオンとなっている。トム・ハンクスが演じて大ヒットとなった米国映画「フォーレスト・ガンプ 一期一会」はアラバマ大学フットボール部がモデルとなっている。日本にはなじみがないが、ポール・”ベア”・ブライアント監督の通算323勝は、ジョー・パターノ(ペンシルベニア州立大学)、ボビー・ボウデン(フロリダ州立大学)の二人に破られるまで長い間全米記録であった。チームマスコットは子像のビッガル(BIGAL)。同じアラバマ州のオーバーン大学とはライバル関係である。

2009-2010シーズンはルイジアナ州立大学ヴァージニア工科大学などの強豪校を破り、全勝でSECカンファレンスチャンピオンシップに臨んだ。対戦相手のフロリダ大学もレギュラーシーズンを全勝で終えており、またハイズマントロフィー受賞のQBティム・ティーボーがチームを率いていた事もあり、好ゲームが期待された。しかしアラバマ大学は32-13でフロリダ大学圧倒し、10年ぶりにSECチャンピオンに輝いた。

BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームではビッグ12カンファレンスチャンピオンのテキサス大学と対戦。テキサス大学のQBコルト・マッコイが早々に肩の負傷で試合から離脱した事もあり有利に試合を運び、37-21で勝利し全米チャンピオンに輝いた。14勝無敗で全米制覇をし、シリーズを終えたチームはオハイオ州立大学についで二番目である。

ヘッドコーチのニック・セイバンは、2003年にルイジアナ州立大学でも全米チャンピオンに輝いている。二つの大学で全米タイトルを獲得したのはニック・セイバンが初である。


卒業生



外部リンク

関連項目