並樹史朗

日本の俳優

これはこのページの過去の版です。You1929 (会話 | 投稿記録) による 2010年7月26日 (月) 16:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (映画)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

並樹 史朗(なみき しろう、1957年9月21日‐)は、日本の俳優千葉県千葉市出身。千葉敬愛高等学校卒業。本名は並木 孝夫(なみき たかお)で、旧芸名に並木 史郎並木 史朗がある。

なみき しろう
並樹 史朗
本名 並木 孝夫
なみき たかお
生年月日 (1957-09-21) 1957年9月21日(68歳)
出生地 日本の旗 日本千葉県千葉市
民族 日本人
血液型 B
ジャンル 俳優
活動期間 1983年 -
テンプレートを表示

来歴

高校卒業後、マスコミ希望で千代田電子専門学校へ入るが、1年で中退。役者を目指して劇団文学座附属演劇研究所へ第18期生として入り、在籍中に『カッコーの巣の上で』で初主演の座を獲得する。その後、1983年放映の連続テレビ小説おしん』の竜三役で人気を博す。以降は時代劇や2時間ドラマなどの主演や準主役で活躍したが、80年代終盤以降は脇役中心となる。現在では重要な役回りから端役まで多数の作品に出演する他、CMの出演も多い。

出演作品

映画

テレビドラマ

DVD

CM

ゲーム

外部リンク