茨城県道140号西小塙石岡線
日本の茨城県の道路
茨城県道140号西小塙石岡線(いばらきけんどう140ごう にしこばなわいしおかせん)は、茨城県石岡市から桜川市を結ぶ県道である。
一般県道 | |
---|---|
茨城県道140号 西小塙石岡線 | |
路線延長 | 26.664km |
制定年 | 1959年10月14日 |
起点 | 茨城県石岡市 |
終点 | 茨城県桜川市 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
路線概要
重複区間
- 国道355号(石岡市根当)
- 茨城県道42号笠間つくば線(石岡市瓦谷 - 小見)
- 茨城県道64号土浦笠間線(石岡市金ヶ沢 - 桜川市今泉)
通過する自治体
- 茨城県
- 石岡市 - 桜川市