利用者:TaitaFkm/投稿画像一覧

これはこのページの過去の版です。TaitaFkm (会話 | 投稿記録) による 2010年8月28日 (土) 06:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カメラ画像(Canon TLb)追加、自動車画像をギャラリーに戻す)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

このページの編集はご遠慮願います。なにかありましたらノートへお願いします。

TaitaFkmが投稿した画像の一覧です。

  • 画像サイズは原則として640*480としています。
  • 投稿順と並び順は、必ずしも一致していません。多少前後している場合があります(自動車は、前画像と後ろ画像が並ぶように並べるなど)。車名順に並び替えようかなと考えています(コモンズのギャラリーは、既に並び替えを開始しました)。
    • コモンズ式の書き方を、一部画像で試行中です。
  • 画像はほぼすべてコモンズへアップロードしてあります。一部の画像は日本語版に残してありますが、これは私が移動する前にほかの方がコモンズへアップロードした画像です。

乗用車

ファイル名の基準(新仕様)
「メーカー名-車名-形式or何代目か 登場時期-撮影方向.拡張子」とする。
抜け落ちている項目がある画像もある。
メーカー名、車名の先頭の文字は大文字で表記する。それ以外は小文字で表記する。
車名がすべて大文字(MPVなど)、または小文字の車種(istなど)は、それにあわせすべて大文字、または小文字とする。
実例
日産・プレサージュ アクシス(U30・1998年モデル)を前から撮影しJPEGで保存した場合は、「Nissan-Presage axis-u30 1998-front.jpg」となります。
項目の詳細(一部)
形式 - 形式名や、1st、2nd…をつけています。
登場時期 - 西暦年(2008など)をつけています。判断ができなかった場合などにはつけていません。
撮影方向 - front・rear


ファイル名の基準(旧仕様)
「メーカー名-車名 形式・登場時期-撮影方向.拡張子」とする。
すべて小文字で表記する。ただし、最初の文字はシステムの関係上大文字となる。
注:抜け落ちている項目がある画像もある。
実例
日産・プレサージュ(U31前期)を前から撮影しJPEGで保存した場合は、「Nissan-presage u31zenki-front.jpg」となります。
項目の詳細(一部)
形式 - 形式名や、1st、2nd…をつけています。
登場時期 - 前期をzenki、後期をkoukiなどと記載していました。判断ができなかった場合などにはつけていません。
撮影方向 - front・rear

トヨタ

コモンズ

日本語版

日産

コモンズ

エキスパート / Expept
(VW11型) 2002/8-2006/12
   

プリメーラ / Primera
(P11型/2代目) 1997/9-2001/1
   

日本語版

ホンダ

コモンズ

ザッツ / That's
   


日本語版

三菱

コモンズ

トッポBJ / Toppo BJ
1998/10-1999/11
   


マツダ

コモンズ

ボンゴフレンディ / Bongo Friendee
1995/6-1999/2
 

1999/2-2001/9
 

日本語版

スバル

コモンズ

スズキ

コモンズ

アルト / Alto
(6代目) 2006/12-
   

ジムニーシエラ / Jimny Sierra
(JB32 / 2nd generation) 1995/11-1998/10
   

日本語版

ダイハツ

コモンズ

日本語版

ヒュンダイ

コモンズ

カーグッズ

バス

中国JRバス

西鉄バス

ききょうバス(多治見市コミュニティバス)

多治見市自主運行バス

バスターミナル

道路

片側二車線道路
 

道路標示
「横断歩道又は自転車横断帯あり」


 

チャッターバー
 

鉄道

ファイル名の基準
「事業者名-形式.拡張子」とする。
すべて小文字で表記する。ただし、最初の文字はシステムの関係上大文字となる。また、例外としてJR各社の場合、JRは大文字とする。
形式の後ろに、番台や車番を追加する場合がある。
注:抜け落ちている項目がある画像もある。
実例
JR西日本 283系電車を撮影しJPEGで保存した場合は、「JR west-ec283.jpg」となります。
項目の詳細(一部)
形式 - JR車両の場合、形式は数字だけでなくECやDCなどのアルファベットをつける場合がある。

国鉄

コモンズ

JR東海

コモンズ

JR西日本

コモンズ

米子空港駅
 


日本語版

名古屋鉄道

コモンズ

モ766
   

デキ202
   

動物園駅・一般道入口
 

美濃駅全景
 

その他

コモンズ

空港

米子空港(美保飛行場)
 


船舶

海上自衛隊

携帯電話

携帯電話画像は、すべてコモンズにアップロード済み。

ファイル名の基準
基本形は、「キャリア名 機種名-色名.拡張子」とする。色名がわからない場合は省略。
ただしJ-PHONEの機種は、「J-PHONE_機種名_色名.jpg」とする。キャリア名と機種名にハイフンが含まれており区切りのハイフンと紛らわしいため。
(むしろJ-PHONE形に統一すべし? → 検討。ただ、正直言うと、どっちでもいい気もする。わかればいいので)
実例
auのW51CA(カシミアホワイト)を撮影しJPEGで保存した場合は、「Au W51CA-cashmere white.jpg」となります。

au

J-PHONE

カメラ

カメラ画像は、すべてコモンズにアップロード済み。

会社・店舗

ダム・湖

阿木川ダム・阿木川湖