2007年のスポーツ

これはこのページの過去の版です。24.137.87.227 (会話) による 2010年9月4日 (土) 22:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2007年のスポーツでは、2007年スポーツ分野の動向についてまとめる。

できごと

総合競技大会

アイスホッケー

アメリカンフットボール

ワールドカップ

決勝:アメリカ合衆国 23-20 日本

NFL

日本の大会

大相撲

初場所

1月7日21日 両国国技館

春場所

3月11日25日 大阪府立体育会館

夏場所

5月13日27日 両国国技館

名古屋場所

7月8日7月22日 愛知県体育館

秋場所

9月9日23日 両国国技館

九州場所

11月11日25日 福岡国際センター

オートレース

カーリング

競艇

クリケット

決勝:オーストラリア 281/4 (38 overs) - 215/8 (36 overs) スリランカ

競馬

日本

アイルランド

アメリカ合衆国

アラブ首長国連邦

イギリス

オーストラリア

シンガポール

フランス

香港

広域・その他

競輪

剣道

ゴルフ

日本男子賞金王

日本女子賞金女王

世界4大大会(男子)

世界4大大会(女子)

PGA・男子国際大会

LPGA・女子国際大会

PGA・日本男子メジャー大会

JLPGA・日本女子メジャー大会

サッカー

自転車競技

ロードレース

トラックレース

柔道

水泳

スキー・スノーボード

スケート

ショートトラック

スピードスケート

フィギュアスケート

セーリング

体操

体操競技

新体操

トランポリン

卓球

テニス

グランドスラム

デビスカップ・フェドカップ

日本

バスケットボール

バドミントン

バレーボール

ハンドボール

  • 北京オリンピックアジア予選男子(9月1日9月6日豊田
    • 5カ国(クウェート、カタール、UAE、韓国、日本)によるリーグ戦。1位クウェート はオリンピック出場決定、2位韓国は世界最終予選へ、日本は3位となり北京オリンピック出場ならず。

プロレス

ボクシング

プロボクシング

日本のジム所属選手の世界戦

日本のジムに所属するプロボクサーが2007年度に国内外で戦った世界戦
開催日 会場 タイトル種別 対戦者 結果 対戦者
1月3日 江東区
有明コロシアム
WBC世界スーパーフライ級
タイトルマッチ
クリスチャン・ミハレス
(王者/メキシコ
☆10RTKO★
1分05秒
川嶋勝重
(2位/大橋)
WBA世界スーパーフェザー級
タイトルマッチ
エドウィン・バレロ
(王者/帝拳[1]
☆1RTKO★
1分12秒
ミチェル・ロサダ
(12位/メキシコ)
3月19日 文京区
後楽園ホール
WBA世界フライ級
タイトルマッチ
ロレンソ・パーラ
(前王者[2]ベネズエラ
★3RTKO☆
0分14秒
坂田健史
(3位/協栄)
4月6日 タイ サラブリー WBC世界フライ級
タイトルマッチ
ポンサクレック・
ウォンジョンカム

(王者/タイ)
☆7RTKO★
終了
清水智信
(14位/金子)
4月8日 文京区
後楽園ホール
WBA世界ミニマム級
王座統一戦
新井田豊
(王者/横浜光)
☆判定★ 高山勝成
暫定王者/グリーンツダ)
5月3日 江東区
有明コロシアム
WBC世界バンタム級
タイトルマッチ
長谷川穂積
(王者/千里馬神戸)
☆判定★ シンピウェ・ベチェカ
(4位/南アフリカ
WBA世界スーパーフライ級
タイトルマッチ
名城信男
(王者/六島)
★判定☆ アレクサンデル・ムニョス
(1位/ベネズエラ)
WBA世界スーパーフェザー級
タイトルマッチ
エドウィン・バレロ
(王者/ベネズエラ)
☆8RTKO★
1分54秒
本望信人
(2位/角海老宝石)
6月4日 横浜市西区
パシフィコ横浜
WBC世界ミニマム級
タイトルマッチ
イーグル京和
(王者/角海老宝石)
☆判定★ 八重樫東
(6位/大橋)
7月1日 文京区
後楽園ホール
WBA世界フライ級
王座統一戦
坂田健史
(王者/協栄)
☆判定★ ロベルト・バスケス
(暫定王者/パナマ
7月13日 メキシコ デュランゴ WBC世界スーパーフライ級
タイトルマッチ
クリスチャン・ミハレス
(王者/メキシコ)
☆10RTKO★
2分28秒
菊井徹平
(12位/花形)
7月18日 文京区
後楽園ホール
WBC世界フライ級
タイトルマッチ
ポンサクレック・
ウォンジョンカム
(王者/タイ)
★判定☆ 内藤大助
(6位/宮田)
7月21日 アメリカ ラスベガス WBC世界フェザー級
王座決定戦
オスカー・ラリオス
(1位/メキシコ)
★10RTKO☆
2分37秒
ホルヘ・リナレス
(2位/帝拳)
8月19日 神戸市東灘区
神戸ファッションマート
WBA世界フェザー級
タイトルマッチ
クリス・ジョン
(王者/インドネシア
☆9RTKO★
終了
武本在樹
(6位/千里馬神戸)
9月1日 文京区
後楽園ホール
WBA世界ミニマム級
タイトルマッチ
新井田豊
(王者/横浜光)
☆判定★ エリベルト・ゲホン
(1位/フィリピン
9月24日 文京区
後楽園ホール
WBA世界スーパーフライ級
タイトルマッチ
アレクサンデル・ムニョス
(王者/ベネズエラ)
☆判定★ 相澤国之
(6位/三迫)
10月11日 江東区
有明コロシアム
WBC世界フライ級
タイトルマッチ
内藤大助
(王者/宮田)
☆判定★ 亀田大毅
(14位/協栄)
11月4日 さいたま市中央区
さいたま
スーパーアリーナ
WBA世界フライ級
タイトルマッチ
坂田健史
(王者/協栄)
判定引分 デンカオセーン・カオウィチット
(2位/タイ)
11月29日 タイ バンコク WBC世界ミニマム級
タイトルマッチ
イーグル・デーン・
ジュンラパン
(王者/角海老宝石)
★判定☆ オーレイドン・シスサマーチャイ
(1位/タイ)
12月15日 メキシコ カンクン WBC世界フェザー級
タイトルマッチ
ホルヘ・リナレス
(王者/帝拳)
☆8RKO★
2分02秒
ガマリエル・ディアス
(1位/メキシコ)
WBA世界スーパーフェザー級
タイトルマッチ
エドウィン・バレロ
(王者/帝拳)
☆3RTKO★
1分18秒
サイド・サバレタ
(13位/メキシコ)

年間表彰選手

ボート

モータースポーツ

四輪カテゴリー

二輪カテゴリー

野球

ラグビー

国際大会

優勝 : フランス
優勝 : ニュージーランド
決勝 : 南アフリカ共和国 15 - 6 イングランド

日本の学生ラグビー

陸上競技

マラソン

ワールドマラソンメジャーズ

2006-07 男子総合優勝 : ロバート・チェルイヨットケニア) 80ポイント
2006-07 女子総合優勝 : ゲテ・ワミエチオピア) 80ポイント

日本国内大会

男子
女子
男女同日開催

駅伝

男子

女子

男女混合

男女同日開催

レスリング

スポーツの賞

その他のスポーツ

誕生

死去


  1. ^ バレロは日本のジムに「所属」という形態ではないが、ここに含めた。
  2. ^ パーラは前日計量にて王座剥奪となった。