4月21日

日付

これはこのページの過去の版です。経済準学士 (会話 | 投稿記録) による 2010年10月5日 (火) 11:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (できごと)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

4月21日(しがつにじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から111日目(閏年では112日目)にあたり、年末まではあと254日ある。


2025年 4月卯月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

できごと

 
ブラジルの首都がブラジリアに遷都(1960)

誕生日

 
 
バロック初期の画家・版画家、ルドヴィコ・カラッチ(1555-1619)誕生。画像は『バルゲリーニの聖母』(1588)
 
経済学者ジョン・ロー(1671-1729)誕生。貨幣は交換手段に過ぎぬとし、フランス初の紙幣を発行させた
 
哲学者・批評家、イポリット・テーヌ(1828-1893)
 
幼児教育の祖、フリードリヒ・フレーベル(1782-1852)誕生。「幼稚園」(kindergarten)はフレーベルの造語である
 
社会学者マックス・ヴェーバー(1864-1920)。
我々の時代の運命は、合理化と知性化と、そして何よりも、世界への幻滅によって特徴づけられている。――『職業としての学問』(1918)
 
「柔道の神様」、三船久蔵(1883-1965)
 
イギリス女王エリザベス2世(1926-)。画像は3歳のエリザベス
 
ポアンカレ予想を4次元において証明した数学者マイケル・フリードマン(1951-)

人物

人物以外(動物など)

忌日

 
スコラ学の父、アンセルムス(1033-1109)没
 
茶人千利休(1522-1591)切腹
 
フランス古典主義の劇作家、ジャン・ラシーヌ(1639-1699)没
 
浅野長矩(1667-1701)、殿中にて刃傷沙汰を起こし即日切腹
 
マクロ経済学の確立者、ジョン・メイナード・ケインズ(1883-1946)没

記念日・年中行事

 
ローマの創建記念日


フィクションのできごと

誕生日

  • 1988年 - 神楽坂明日菜、漫画・アニメ『魔法先生ネギま!』に登場するキャラクター(ただし、第一期アニメ版の設定では10月23日となっている)
  • 生年不明 - 卯ノ花烈、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター
  • 生年不明 - 金城、漫画・アニメ『武装錬金』に登場するキャラクター
  • 生年不明 - 波多野小奈美、ゲーム『_summer』に登場するキャラクター
  • 生年不明 - 三峰美奈都、ゲーム『スズノネセブン!』に登場するキャラクター
  • 生年不明 - 今井昴、漫画・アニメ『学園アリス』に登場するキャラクター
  • 生年不明 - 祗王夕月、漫画・アニメ『裏切りは僕の名前を知っている』に登場するキャラクター

関連項目