ドキンちゃん

やなせたかしの絵本『アンパンマン』および関連作品に登場するキャラクター

これはこのページの過去の版です。WATER MOON (会話 | 投稿記録) による 2010年11月1日 (月) 08:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ドキンちゃんラテン文字表記:Dokinchan)は、やなせたかし作の絵本アンパンマン』およびその関連作品に登場する架空のキャラクター。アニメ版の声優は鶴ひろみ

人物

バイキン星から連絡も無く、突然卵型UFOに乗ってバイキン城に突撃しようとした女の子。バイキン星でばいきんまんの噂を聞きやって来たらしい。以後、バイキン城に居候としてばいきんまんと同居している。体はオレンジ色で角は1本。一人称は「私」(初期では「あたい」の時もあった)。

なお、名前の由来は「胸がドキドキする」と「バイキン」を組み合わせたものである。また、キャラクター設定は『風と共に去りぬ』のヴィヴィアン・リー演じるスカーレット・オハラがモデルとなっている。

性格

他人の物を欲しがり、いつもばいきんまんに奪わせるという女王様気質のわがままな性格で、ばいきんまんを困らせる(ばいきんまんの悪事は、彼女のわがままを叶えようとした事からのものも少なくない)。バイキン城についても自分の物と思っていることも多く、勝手に城を自分の顔の形に作り変えたりしたこともある。ばいきんまんをすっかり尻に敷いているが、バレンタインデーにチョコレートをあげるなど、稀に彼に対して優しい一面も見せることがある。また、ばいきんまんがピンチになると自分だけ逃げ帰るようなずる賢さも持ち合わせている。

ばいきんまん同様にドキンちゃんも「バイキン」ではあるが、女の子である為か、綺麗好きでよく入浴や部屋の掃除をする。

人物関係

しょくぱんまんに対して片思いしており、彼を「しょくぱんまん様」と呼ぶ。しかし、告白する勇気がないのか、変装して接近することが多い。しょくぱんまんとの距離は、近付いては離れるの繰り返しであり、他の女の子がしょくぱんまんと仲良くしているのを見ると激しく嫉妬し、場合によってはその邪魔をすることもあるが、ゲストキャラクターの特技を弟子入りして教えてもらい、それを使ってしょくぱんまんを喜ばせることもある。また、ばいきんまんと一緒に悪さをしている際にしょくぱんまんに危害が及ぶと「しょくぱんまん様になにすんのよ!」とばいきんまんに制裁し、さらには寝返る場合もある。作者が雑誌で答えたインタビューによれば「しょくぱんまんは食品でドキンちゃんはバイ菌なので結ばれることはないが、叶わない恋をすることだってある」とのこと。

また、コキンちゃんという妹がいる。彼女には良きお姉さん的な面も見せているが、やはりしょくぱんまん絡みのことになると妹に対しても嫉妬する。

この他、しらたまさんに非常に憧れており、彼女のことも「しらたまさま」と呼び、お芝居には積極的に参加する。

その他のエピソード

  • 当初は刺した物の大きさを変えられる『伸び縮み槍』という武器を持っていたが、今は持っていない。フライパンを武器にし、ばいきんまんに制裁を加える際に使用していた時期もあった。
  • 自分を「世界で一番美しく可愛い女の子」だと信じ込んでいる。体重を気にしている割に食べ物には目がなく、また相当な大食いである(一応ダイエットはしているらしい)。料理は非常に下手。
  • ばいきんまんに協力して一緒にアンパンマンを倒そうとすることもあるが、大抵はアンパンチを受けたばいきんまんのメカの爆発に巻き込まれたり、吹き飛ばされたばいきんまんに衝突するなどして一緒に飛んでいくパターンがほとんどで、直接アンパンマンから攻撃を受けることはほとんどない。
  • 襲撃の際、アンパンマン達からは「ばいきんまん」とだけ言われることが多く、その時は「ドキンちゃんもいます~」等と言うことが多い(特に劇場版。なお劇場版では彼女の後にホラーマンが「ホラーマンもいま~す」等ということが多い)。
  • 小さくて可愛い物(子)も好きであり、お腹をすかせたあかちゃんまんをバイキン城に連れ帰ったり、ばいきんまんに追い出されたピカルンルンを優しく迎え入れたこともある。
  • ばいきんまん同様冬の季節になるとコートを着るが、コートの色は初期は赤系のコートだったが途中からピンクに変更されている。
  • ばいきんまん同様変装の名人で、子供に変装した時の名前は「ドキ子」。また、変装したばいきんまんと共に登場するために、本来は実在しないようなキャラクターを名乗った少々無理のある変装をすることも多い(カレーパンマンの妹と名乗るカレーパン子など)。
  • ばいきんまんやホラーマンに「オバカ!」や「オバカー!」と言う事が多いが、「夢猫の国のニャニイ」ではロールパンナにいっている(このとき、そばにいたホラーマンと共にローリングハリケーンで吹っ飛ばされた)。「フラッペちゃんととんかちどり」では「お日様のオバカー!」、「いのちの星のドーリィ」ではかびだんだんに言っている。「リャンメンさんとカップラーメンマン」ではカップラーメンマンに言っている。
  • 作中の女性キャラクターのなかではバタコさんの次に登場回数が多い。

変身キャラクター

カッパドキンちゃん
盗んだ河童の皿を頭に被せたことによって水中をすいすい泳げるようになったドキンちゃん。
小鳥のドキンちゃん
大怪鳥ドキンちゃん
ドキン人魚姫
あくびどりの夢の中で人魚になったドキンちゃん。
ニセしゅんぎく
ニセしょくぱんまん
バイキン仙人の変身カードで、しょくぱんまんに変身したドキンちゃん。技の『しょくパンチ』を繰り出すが、失敗した。
ニセすすきちゃん
ニセミントちゃん
茶碗蒸し姫
カレーパン子
ジャイアントドキンちゃん
鉄骨マシーンの誤作動で巨大化したドキンちゃん。他のキャラクターのように筋肉質にはならなかったが、しょくぱんまん号を片手で持てるほどの巨人になった。しょくぱんまんの配達の手伝いや、学校の生徒たちと一緒に遊ぶなど、普段より寧ろおおらかな性格だった。ばいきんまんが持ってきた鉄骨マシーンが壊れたことで元に戻った。