J.BOY (アルバム)
浜田省吾のアルバム
『J.BOY』(ジェー・ボーイ)は、1986年に発表された日本のミュージシャン、浜田省吾の2枚組アルバム。浜田にとって初のオリコン・チャート第1位を獲得した記念すべき作品。1999年にリマスタリング、リミックス、リアレンジメントされて再発された。この再発盤にはクレジットはないがDISC 2に歌入りの「晩夏の鐘」が収録されている。
『J.BOY』 | ||||
---|---|---|---|---|
浜田省吾 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ソニーレコード | |||
プロデュース |
浜田省吾 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
浜田省吾 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『J.BOY』収録のシングル | ||||
|
タイトル・トラック「J.BOY」に代表されるように、社会派としての色合いが濃い作品である。一方で「もうひとつの土曜日」や「想い出のファイヤー・ストーム」、「19のままさ」等の代表的なラブソングも収録されており、音楽的な幅の広さを感じさせる作りになっている。
「A NEW STYLE WAR」や「八月の歌」では、政治的テーマに正面から取り組んでいる。「BIG BOY BLUES」の歌詞に出てくる「彼=日本」「彼女=アジアの国々」であると語っており、戦後日本の在り方を捉えた楽曲が多い。
全体的に「日本とアメリカ」というテーマが感じられるが、こうしたテーマは浜田作品の根底にあるものである。また、当時バブル景気に浮かれていた日本を、少し距離を置いて冷静な視線で見つめている。これらの重要なテーマは、次作『FATHER'S SON』に引き継がれていく。
ちなみにタイトルの「J.BOY」とは浜田自身の造語であり、「Japanese boy」の意味である。まだJRやJ-POP、Jリーグという言葉の無かった時代のことであった。
収録曲
DISC 1
- A NEW STYLE WAR
- BIG BOY BLUES
- AMERICA
- 想い出のファイヤー・ストーム
- 悲しみの岸辺
- 勝利への道
- 晩夏の鐘
- A RICH MAN'S GIRL
- LONELY - 愛という約束事
- もうひとつの土曜日
DISC 2
- 19のままさ
- 遠くへ - 1973年・春・20才
- 路地裏の少年
- 八月の歌
- こんな夜はI MISS YOU
- SWEET LITTLE DARLIN'
- J.BOY
- 滑走路 - 夕景