探偵ファイル

これはこのページの過去の版です。Kim893 (会話 | 投稿記録) による 2010年12月21日 (火) 06:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Dr jimmy (会話) による ID:35457075 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

探偵ファイル(たんていファイル)は、事件、芸能ニュース、サブカルチャー等を掲載する情報ゴシップサイト。 運営しているのはフィーノという会社でガルエージェンシーではない。アンジェラを始めとするスタッフ基本記者やライター。尚、梅宮貴子やニノマは常勤社員でなく単発契約のライターである。 Alexa.com日本アクセスランキングでは、オンライン・メディア部門4位[1]、テキスト配信部門3位。

概要

  • 2001年7月に前身となるウェブサイト「探偵ゲーム」を開設。
  • 2001年8月に渡邉文男のコラムとして「スパイ日記」が連載開始。その後「スパイ日記」を含む複数のコーナーを纏めた「探偵軍団」というコンテンツが出来る。
  • 2002年に「探偵軍団」の各コーナーが、サイトのメインコンテンツとなり、サイト名(トップページのタイトル)が、「探偵ゲーム」から「探偵軍団」、更に「探偵ファイル」へと変更された。

告発記事

批判

アクセス水増し疑惑

  • 探偵ファイルは世界有数のアクセス数を誇るサイトと自称しているが、2ちゃんねらーによる検証や記事上に貼られたyoutubeへのリンク先動画の再生回数では一日に300程度しかない。

また、深夜や早朝でも1分間に500から1000程度の多数のアクセスがあったり、サーバーがダウンして誰もアクセス出来ない状況なのに復旧時には数万単位でアクセスが増えている等、通常では有り得ない動きをする事から、勝手にクルクル廻るカウンターという意味で2ちゃんねらーの間では「くるくるカウンター」と揶揄されている。


コーナー

スパイ日記
時事的なニュースの話題など。
芸能探偵
芸能界の裏ネタなど。
一発逆転物語
ネット企画で応募した読者の中国ビジネスを扱う。一部内容が中華思想に偏る。
物欲探偵
商品やキャンペーンのPR記事。
ニュースウォッチ
時事的な話題から3面記事的な事件までを扱う。

探偵ファイルの主な記者

探偵ファイルの以前いた記者

関連書籍

脚注

  1. ^ Alexa.com 日本オンライン・メディア部門

関連項目

外部リンク