美し国三重市町対抗駅伝

これはこのページの過去の版です。通勤快速急行 (会話 | 投稿記録) による 2011年2月20日 (日) 06:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (歴代優勝市町)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

美味し国三重市町対抗駅伝 (うましくにみえしちょうたいこうえきでん)は、三重県で行われる駅伝大会。

概要

2008年初開催。津市三重県庁舎前から伊勢市三重県営総合競技場迄の42.195kmを、小学生から一般まで10区間全29市町対抗で行う駅伝大会。 上位と下位の差が開きすぎるため、出場市町の半分以上は繰り上げスタートとなってしまう事態が発生している。

大会の模様は第1回大会から地元放送局の三重テレビで放送されるが、編成の都合などからか、後日1時間程度にまとめた特別番組として放送される。 なお、第3回大会ではスタート前より生放送が行われ、その日の夜に全中継所の様子や区間賞のインタビュー、表彰式の様子などが録画放送で放送された。

コース

  • 1区 三重県庁舎→矢田カップ店前(1.28km・小学生女子)
  • 2区 矢田カップ店前→大倉交差点ガリバー前(1.85km・小学生男子)
  • 3区 大倉交差点ガリバー前→シューズ愛ランド前(3.76km・20歳以上女子)
  • 4区 シューズ愛ランド前→サークルK三雲中道店前(5.65km・40歳以上男子)
  • 5区 サークルK三雲中道店前→メガネの赤札堂前(4.6km・中学生男子)
  • 6区 メガネの赤札堂前→JA松阪櫛田支店前(6.36km・ジュニア男子)
  • 7区 JA松阪櫛田支店前→中日新聞川井販売店前(2.89km・一般女子)
  • 8区 中日新聞川井販売店前→マクドナルド玉城店東(3.43km・中学生女子)
  • 9区 マクドナルド玉城店東→坂本竹材店前(5.95km・ジュニア女子)
  • 10区 坂本竹材店前→三重県営総合競技場(6.425km・20歳以上男子)

出場市町

市の部

桑名市いなべ市四日市市鈴鹿市亀山市

津市松阪市伊勢市鳥羽市志摩市

伊賀市名張市尾鷲市熊野市

町の部

木曽岬町東員町菰野町朝日町川越町

多気町明和町大台町玉城町度会町

大紀町南伊勢町紀北町御浜町紀宝町

歴代優勝市町

開催年 総合優勝 市の部優勝 町の部優勝
1 2008年 伊勢市 伊勢市 菰野町
2 2009年 鈴鹿市 鈴鹿市 菰野町
3 2010年 津市 津市 菰野町
4 2011年 鈴鹿市 鈴鹿市 菰野町

スポンサー

市町村対抗駅伝を行っている他の都道府県

外部リンク