STACKED RUBBISH
the GazettEのアルバム
『STACKED RUBBISH』(スタックド・ラビッシュ) は、日本のバンド、the GazettEの通算10作目のアルバムとして発売。the GazettE 3枚目のオリジナルアルバム。
『STACKED RUBBISH』 | ||||
---|---|---|---|---|
the GazettE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | キングレコード | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
the GazettE アルバム 年表 | ||||
|
概要
- 3枚の先行シングルから4曲が収録されたガゼット3枚目のオリジナルアルバム。初めて、戒の原曲が収録されている。
- 初回限定盤と通常盤の2パターンでの発売。初回盤は特殊パッケージ仕様・ブックレット付、CD+DVD2枚組で、通常盤はCDのみの仕様になっている。
- 初回盤付属のDVDにはこれまでPVが1曲のみ収録されていたが、今作では2曲収録された。また、従来のシングル、アルバムのタイトル曲にルキの曲が採用されてきたのに対し、今作では葵の原曲がタイトル曲として採用された。
- ジャケットは実在する廃墟を撮影した写真が用いられている。
- 発売後行われたこのアルバムの世界観を据えたライブツアー「TOUR07-08 STACKED RUBBISH Pulse Wriggling To Black」では、それぞれ「01、02、03、04」と銘打ち、年を跨いでホール会場、スタンディング会場、ファンクラブ限定、ホール会場とそれぞれ回数を分けて展開された。また01と02の間の2007年10月には「1.5」として初のヨーロッパでのライブツアーを行った。ファイナルは「GRAND FINALE REPEATED COUNTLESS ERROR」として、バンド初となる、大阪城ホール及び代々木第一体育館での2daysを持って締めくくられた。
収録曲
- CD
- ART DRAWN BY VOMIT - (アート・ドローン・バイ・ヴォミット)
(作曲:the GazettE)- ルキ原曲。SE。
- AGONY - (アゴニー)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE) - HYENA - (ハイエナ)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- ルキ原曲。シングル曲。ア
- BURIAL APPLICANT - (ビュリアル・アプリケント)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE) - ガンジスに紅い薔薇
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- 戒原曲。
- REGRET - (リグレット)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- ルキ原曲。シングル曲。
- CALM ENVY - (カーム・エンヴィ)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- ルキ原曲。タイトルの意味は「静かな嫉妬」。女性コーラスも取りいれられたバラード。
- SWALLOWTAIL ON THE DEATH VALLEY - (スワロウテイル・オン・ザ・デス・ヴァレイ)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- 麗原曲。
- MOB 136 BARS - (モブ・ワンハンドレッドサーティーシックス・バーズ)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- 麗原曲。歌詞は全英語詞。
- GENTLE LIE - (ジェントル・ライ)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- 葵原曲。
- FILTH IN THE BEAUTY - (フィルス・イン・ザ・ビューティー)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- ルキ原曲。シングル曲。
- CIRCLE OF SWINDLER - (サークル・オブ・スウィンドラー)
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- ルキ原曲。今作の中で一番のハイスピードナンバー。
- 千鶴
(作詞:流鬼. 作曲:the GazettE)- 麗原曲。「Hyena」のカップリング曲。
- PEOPLE ERROR - (ピープル・エラー)
(作曲:the GazettE)- ルキ原曲。SEであるが、ピアノのみによる旋律である。
- DVD 初回限定盤のみ
- BURIAL APPLICANT
- 千鶴(映画[アパートメント]劇場上映ver.)
脚注
- ^ 雑誌『Neo genius』 「紅蓮」特集のルキのインタビューより。