日鉄日立システムソリューションズ

これはこのページの過去の版です。221.184.92.20 (会話) による 2011年3月10日 (木) 02:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日鉄日立システムエンジニアリング株式会社(にってつひたちシステムエンジニアリング、英文社名 Nittetsu Hitachi Systems Engineering,Inc.)は、新日本製鐵(新日鉄)グループ、日立グループのシステムインテグレーターユーザー系)。略称は NHS

日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
Nittetsu Hitachi Systems Engineering,Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 NHS、エヌエイチエス、日鉄日立
本社所在地 日本の旗 日本
104-6591
東京都中央区明石町8-1
(聖路加タワー26F)
設立 1988年昭和63年)4月1日
(日鉄日立システムエンジニアリング株式会社)
業種 情報・通信業
法人番号 3010001025546 ウィキデータを編集
事業内容 ビジネスソリューションサービス
ITコンサルティングサービス
代表者 岩橋 良雄(代表取締役社長
資本金 2億5千万円
従業員数 397人
決算期 3月31日
主要株主 新日鉄ソリューションズ(株)51%
(株)日立製作所 49%
外部リンク http://www.nhs.co.jp/
特記事項:経営指標は2009年3月期のもの。
テンプレートを表示

概要

新日本製鐵(株)と(株)日立製作所の共同出資により、1988年4月に発足したシステムインテグレーター(SIer) である。情報システムに関するコンサルティングソリューションの提案、ソリューションを実現するシステムの設計・開発、システムの保守・運用まで、システムライフサイクル全体にわたるサービスを提供している。

本社東京都中央区新川聖路加タワー内。愛知県名古屋市大阪府大阪市兵庫県姫路市山口県周南市福岡県福岡市大分県大分市事業所を構える。

沿革

  • 1988年昭和63年)4月1日 - 新日本製鐵(株)と(株)日立製作所の共同出資により設立(本社:東京都千代田区)。
  • 2000年(平成12年)3月 - 経済産業省システムインテグレータ認定。
  • 2001年(平成13年)4月 - 筆頭株主を新日本製鐵(株)から新日鉄ソリューションズ(株)に変更。
  • 2003年(平成15年)4月 - 本社移転(東京都中央区)。
  • 2005年(平成17年)12月 - プライバシーマーク認証取得。


事業内容

 ○ビジネスソリューションサービス

 (1) 製造・流通 

 (2) 食品・医薬品

 (3) 銀行・証券

 (4) バイオインフォマティクス

 ○ITコンサルティング&サービス

 (1) ERPソリューション

  * 大規模企業向けERP(SAP、ORACLE)

  * 中小規模企業向けERP(GRANDIT他)

 (2) プラットフォーム(OS/ネットワーク)設計・構築サービス

  * ITインフラの設計・構築サービス

  * 運用管理システムの設計・構築サービス

 (3) システム構築サービス

  * Webアプリケーション開発

  * エンタープライズアプリケーション統合

 ○パッケージソフトウエアの開発・販売

 (1) PaplesWeb(統合帳票ソリューション)

 (2) Speed-I(SAP ERP業種対応テンプレート)

 ○コンピュータ及び関連機器の販売

脚注

外部リンク