アイドル動鑑
『アイドル動鑑』(アイドルどうかん)は、2011年3月6日からBSフジで毎週日曜日25:00 - 25:30(JST)に放送されているバラエティ番組。
アイドル動鑑 | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
企画 | 朝倉雅彦(博報堂DYMP) |
出演者 |
グラビアアイドル メイドアイドル 声優アイドル 各10名 |
製作 | |
プロデューサー | 清水準一 |
制作 | BSフジ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2011年3月6日 - |
放送時間 | 日曜 25:00 - 25:30 |
公式ページ |
概要
グラビアアイドル(グラドル)、声優アイドル(こえドル)、メイドアイドル(もえドル)の卵たちが人気アイドルを目指して奮闘するバラエティ。
毎回、アイドル10名がジャンル別で出演。持ち時間60秒を使った自己PRや、総集編(3月27日放送)でのPRタイム(2分間)獲得をかけて各ジャンルに沿った企画で対決する。
番組開始時からスマートフォンやタブレットPCといったスマートデバイス向け動画配信アプリ「FINDOGA」(ファインドーガ)上で未公開映像をストリーミング配信[1]。
出演
上段(座り前列)・下段(後列)。画面左から順に。
グラドル篇
3月6日放送。全員水着で出演。
萌えドル篇
3月13日放送。全員メイド服で出演。
声ドル篇
3月20日放送。
コーナー
グラドル篇
- K-POPアイドルにSEXYを学べ! 腰フリ万歩計クイズ
- グラビアの先輩たちに関するクイズを出題。全員立って音楽(KARA「ミスター」)が流れている30秒間腰を振り続ける。音楽終了時、腰につけた万歩計の数字が多い順に回答権を得られる。正解したら1ポイント。3名勝ち抜き、敗者はその場で出演終了。1問ごとに数字はリセット。
- 決勝進出者 - 平塚、丸山、伊藤
- SEXYな美脚を見せつけろ! 開脚・テープカットクイズ
- グラビアクイーンに必須の知性を問う一般常識クイズ。参加者は横並びで椅子に座り太ももの間に番組特製開脚判定機(紙テープ)をセットして両手を頭の後ろに組み待機。早押しならぬ早切り、つまり開脚でテープカットして回答権を獲得。判定には足元のカメラによるスーパースローVTRが使われる。1問1ポイント。
- 結果:最終問題を前に伊藤が1ポイント以上リード。そこでバラエティのお約束で最終問題を3ポイントに設定。平塚が正解して同率1位の伊藤とジャンケン決勝。伊藤が優勝するが、負けた2人がゴネ出したのに押されてPR枠を切り売り、伊藤1分20秒、平塚35秒、丸山5秒となった。
スタッフ
- 天の声:大岩Larry正志
- 企画:朝倉雅彦(博報堂DYMP)
- 構成:加藤淳一郎、小堀裕也
- 協力:千代田ビデオ、ビデオ・パック・ニッポン
- 編成:伊藤章弘(BSフジ)
- AD:光村健一
- ディレクター:神作大介、横堀健悟
- プロデューサー:清水準一
- 制作協力:JCTV
- 制作:BSフジ、OTC
脚注
- ^ 博報堂DYメディアパートナーズとDAC、「FINDOGA」を開発 博報堂DYMP ニュースリリース 2011年2月28日