FUNKY MONKEY BΛBY'S

日本の音楽ユニット (2004-)

これはこのページの過去の版です。みーたのメトロ。 (会話 | 投稿記録) による 2011年3月24日 (木) 12:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ドキュメンタリーDVD)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

FUNKY MONKEY BABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ)は、2004年結成の日本の男性音楽グループである。通称はファンモン。メンバー全員が東京都八王子市出身。所属レコード会社はドリーミュージック

Funky Monkey Babys
別名 ファンモン
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2004 -
レーベル ドリーミュージック
事務所 ドリーミュージック
公式サイト FUNKY MONKEY BABYSオフィシャルサイト
メンバー ファンキー加藤(MC)
モン吉(MC)
DJケミカル(DJ)
テンプレートを表示

概要

2人のボーカルと1DJのグループ。グループ名の由来は、それぞれソロ活動をしていたファンキー加藤とモン吉が最初にグループを結成し「ファンキー」と「モンキー」で「Funky Monkey Babys」となったことである。また3つの単語の頭文字から「FMB」と略されることもある。ちなみに「ベイビーズ」の綴りは「Babys」ではなく「Babies」が正しい。

DJケミカルは結成当初はライブDJとして参加していたが、後に正式メンバーとして加入。加入時にメンバーから「ベイビー○○って名前にすれば分かりやすい」と薦められたが断った。DJプレイをしないDJとして有名である。

公式HPや同グループの話題を扱う掲示板などでは、「Babys」はファンのことを指す言葉として使われており、地名の後に「Babys」を付けると「○○(地名)に住んでいるファン」という意味としているようである(例:東京Babys→東京に住んでいるファンのこと)。

シングルのイメージに合う有名人を選び、ジャケットの顔写真と同曲のプロモーションビデオに起用している。元々メジャーデビュー曲の「そのまんま東へ」をリリースする際に曲名から「そのまんま東さんが出てくれたら面白いな」と考えてダメ元で依頼したら快諾された事から始まっている。

趣味も好きな音楽のジャンルもバラバラの3人だが、尊敬するアーティストサザンオールスターズで共通している。

メンバー

  • ファンキー加藤(ファンキーかとう 本名:加藤 俊介(かとう しゅんすけ)、1978年12月18日 - )MC、リーダー、アーティスト写真の立ち位置は向かって左。
  • モン吉(モンきち 本名:塚本 達(つかもと さとる)、1979年2月17日 - )MC、アーティスト写真の立ち位置は向かって右。
  • DJケミカル(ディージェイケミカル 本名:田野倉 智文(たのくら ともふみ)、1982年5月13日 - )DJ、アーティスト写真の立ち位置は向かって中央。

沿革

ディスコグラフィ

シングル

リリース タイトル 販売生産番号 最高順位 ジャケット・PV
1st 2006年1月25日 そのまんま東へ MUCD-5087 77位 そのまんま東(現:東国原英夫
2nd 2006年4月26日 恋の片道切符 MUCD-5092 31位 山田花子
3rd 2006年6月21日 ALWAYS MUCD-5096 55位 ペナルティ
4th 2007年1月24日 Lovin'Life MUCD-5107 10位 中嶋朋子
5th 2007年5月23日 ちっぽけな勇気 MUCD-5114 8位 脇知弘
6th 2007年10月31日 もう君がいない MUCD-5121 8位 戸田恵梨香
7th 2008年3月26日 旅立ち MUCD-5129 10位 石田卓也
8th 2008年7月23日 告白 MUCD-5133 4位 船越英一郎
9th 2008年11月5日 希望の唄/風 MUCD-5141 11位 北乃きい
DVD 2009年1月28日 雪が降る街[2] DXBD-1003 34位 杉本彩
10th 2009年2月18日 MUCD-5146 7位 徳井義実
11th 2009年11月18日 ヒーロー/明日へ MUCD-5160
MUCD-9010
MUCD-9011
4位 羽鳥慎一
中山雅史
配信
限定
2009年12月9日 ふるさと MU1D-1082 DJケミカルによる絵(ジャケット)
浅利陽介(PV)
12th 2010年1月27日 涙/夢 MUCD-5163
MUCD-9012
4位 蒼井優
佐藤隆太
はんにゃ
貫地谷しほり(PV)
富田靖子
13th 2010年5月12日 大切 MUCD-5172
MUCD-9013
6位 成海璃子
14th 2010年8月4日 あとひとつ MUCD-5174
MUCD9015~16
8位 田中将大
15th 2011年3月16日 ランウェイ☆ビート 未定 瀬戸康史
桜庭ななみ

アルバム

リリース タイトル 販売生産番号 最高順位 ジャケット
1st 2006年7月19日 ファンキーモンキーベイビーズ MUCD-1143 15位 DJケミカル
2nd 2007年12月12日 ファンキーモンキーベイビーズ2 MUCD-1173 5位 DJケミカル
3rd 2009年3月4日 ファンキーモンキーベイビーズ3 MUCD-1204
MUCD-8009 (CD+DVD)
1位 DJケミカル

ベストアルバム

リリース タイトル 販売生産番号 最高順位 ジャケット
1st 2010年2月10日 ファンキーモンキーベイビーズBEST MUCD-1222〜3
MUCD-8013〜4 (CD+DVD)
1位 DJケミカル

DVD

ライブDVD

リリース タイトル 販売生産番号 最高順位 ジャケット
1st 2008年3月26日 First Japan Tour LOVIN' LIVE MUBD-1019 28位 DJケミカル
2nd 2009年9月23日 FUNKY MONKEY BABYS 日本武道館'09 〜おまえ達との道〜 MUBD-1027〜28 11位 DJケミカル

ドキュメンタリーDVD

リリース タイトル 販売生産番号 最高順位 ジャケット
1st 2011年4月6日(予定) ズームしか知らないファンモンのすべて〜目の前には未来が待っている〜 未定 DJケミカル
羽鳥慎一

参加作品

  1. JOY RIDE THE COMPILATION Vol.1 (2005年9月7日、MUCD-1129)
    • 「ろくでなしCRUISE」DJ TATSUTA feat. FUNKY MONKEY BABYSとして参加。
  2. THE FROGMAN SHOW TV SOUNDTRACK (2006年6月21日、MUCD-1142)
    • 「GO! GO! ライダー」収録
  3. いっしょに歌お!CBCラジオ 今月の歌セレクション Vol.4 (2007年5月16日、HIOWC-1036)
  4. ぼくらの八王子 (2009年11月7日発表、2010年6月30日発売)
    • 谷口國博、本田洋一郎より依頼を受け、作詞を担当した。2009年11月7日に発表され、2010年6月30日より八王子市役所ほかにて800枚限定で販売された[3]。その後、市民やファンからの大きな反響を受け、新たに1万枚が追加販売されることになった[4][5]

出演/掲載

テーマソング

音楽番組

NHK
日本テレビNNN/NNS
テレビ朝日ANN
TBSJNN
テレビ東京TXN
フジテレビFNN/FNS
地上波その他
衛星放送

ほか

バラエティ番組

雑誌

  • PATiPATi「猿山学園中等部」
  • CDでーた「FUNKY MONKEY BABYSのお洒落ど・ろ・ぼ・う(はーと)」
  • WHAT's IN?
  • V.A.(TSUTAYAのフリーマガジン)「DJケミカル全国TSUTAYAの旅」

CM

ちなみにこのCMに出演している女優の波瑠は、「Lovin' Life」やこのCMソングの「告白」のPVにも出演
  • 第一興商 DAM☆うたフルCMソング
  •  アイフルホーム TVCMソング(おかえりなさい)
  • 『ガーナミルクチョコレート』CM「ひとつだけの母の日」篇(『桜』書き下ろしヴァージョン)
  • 「涙/夢」…ユーキャンCMソング
「涙」のPVに出演している貫地谷しほり主演のフミダス・ムービー「ドキュメント フミダス ダンス in ザ 就活」にメンバーが出演(ファンキー加藤とモン吉はサークルの仲間役、DJケミカルは居酒屋の店員役)。
  • 「アワービート」・・・ロッテ「BLACK BLACK」CMソング
「あとひとつ」の収録曲

ラジオ

Webサイト

その他

「ぼくはサンタクロース」 「そのまんまファンキーモンキーベイビーズ」

その他

食べ物をプロデュースしたオリジナルメニュー・商品がある。

  • ファンモン麺(ラーメンのデパート 宮城 東京都八王子市)並¥750
  • ファンモンカレー(ザ・シャリマール 東京都八王子市)¥1000
  • ファンモンうどん(武蔵野うどん たまや 東京都八王子市)普通盛¥750
  • ファンモンクッキー(長野県原村にあるパン屋 要電話注文)¥600

脚注

  1. ^ 八王子観光協会 / 観光大使
  2. ^ 完全初回生産TSUTAYA限定販売。
  3. ^ 八王子経済新聞. “「ファンモン」作詞の地元ソング「ぼくらの八王子」、800枚限定でCD化へ”. 7月18日閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。(説明
  4. ^ MSN産経ニュース. “ファンモンの「ぼくらの八王子」1万枚増販”. 8月1日閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。(説明
  5. ^ 八王子市. “CD「ぼくらの八王子」1万枚増版”. 8月1日閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。(説明
  6. ^ ファンキーモンキーベイビーズが「館内放送」-京王八王子SCで限定企画 - 八王子経済新聞、2010年4月26日

外部リンク