ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Nekowoodさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Nekowood! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Nekowoodさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年9月1日 (水) 07:24 (UTC)返信

特筆性の有無の判断について

はじめまして、きくらげ (イラストレーター)を執筆したアルシオンというものです。このページにおけるあなたの判断について、その根拠をご提示いただきたく、連絡させていただきました。あなたが張りつけたタブについては、根拠の加筆、タブの置き換えを行いました。詳しくは、ノート:きくらげ (イラストレーター)をご覧になってください。また、ノートページ上では署名が義務付けられており、上の編集欄の署名アイコン( )より行うことができます。 --アルシオン 2010年9月5日 (日) 10:39 (UTC)返信

シノブのこと

削除された部分は、基本的には出典に載っていたことです。削除するに当たって、それをご確認の上で行われたのでしょうか?今後は配慮くださることをお願いします。--Ks 2011年1月8日 (土) 00:26 (UTC)返信

記事「化学」改稿へのお誘い

お疲れ様です。初めまして、akane700と申します。

この度は、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/化学 20110202へのご投票ならびにご意見ありがとうございます。ご意見を読んだところ、Nekowoodさんは化学に興味がおありなのではと思いましたがいかがでしょうか?化学は出典が豊富にあり、ちょっと直せば良質な記事に十分なりえると思います。もしよろしければ、もっと詳細なご意見を伺ってもよろしいでしょうか?場所はノート:化学にお願いします。よいお返事を期待致します。--akane700 2011年2月3日 (木) 04:38 (UTC)返信

  • Akane700殿に返信 連絡ありがとう 私が反対票を入れたのは表現についてであって、化学的事象についてではない。私は化学などは門外漢であり、記事については日本語としてどうかという観点と、素人として読んで興味を惹かれるかで判断している。wikipediaは素人が読むものであって、化学の専門家が読むことを念頭に書かれたものではないので、素人になじむかどうかは大切と考える。せっかくのお誘いであるけれども、加筆は私の任ではないので遠慮させていただきたい。--Nekowood 2011年2月7日 (月) 08:21 (UTC)返信
    • お返事ありがとうございます。素人になじむかどうかですか。確かにその通りだと思います。加筆に参加頂けないのは残念ですが、このたびは貴重なご意見ありがとうございました。これからの記事作りの参考とさせて頂きます。無理なお誘い失礼致しました。--akane700 2011年2月12日 (土) 04:38 (UTC)返信

Wikipedia:投稿ブロック依頼/WCIDFS

お疲れ様です。akane700です。Wikipedia:投稿ブロック依頼/WCIDFSにてNekowoodさんのコメントを拝見したのですが、これはNekowoodさんご本人のコメントでしょうか?もしくはNekowoodさんのアカウントを誰か別の方が使ってされたコメントでしょうか?あのようなコメントはWikipedia:投稿ブロックの方針のうち、2項「他者を誹謗中傷する内容」、8.1項 議論の拒否や妨害、および、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことの「他の利用者と口論すること」に該当します。もし誤っての投稿でしたら可及的且つ速やかな撤回をお願いします。--akane700 2011年4月7日 (木) 13:13 (UTC)返信

akane700氏らしい御来襲ですな。そういうところが問題なのであろう--Nekowood 2011年4月8日 (金) 03:38 (UTC)返信
落書きはおやめください。--Akane700 2011年4月20日 (水) 07:54 (UTC)返信