イモトアヤコ
日本の女性お笑いタレント、女優 (1986-)
イモトアヤコ(1986年1月12日 - )は、日本のタレントである。本名、井本 絢子(いもと あやこ)。
愛称、珍獣ハンター・イモト。鳥取県西伯郡岸本町(現伯耆町)出身。ワタナベエンターテインメント所属。
| イモトアヤコ | |
|---|---|
| 本名 | 井本 絢子(いもと あやこ) |
| ニックネーム | 珍獣ハンター・イモト |
| 生年月日 | 1986年1月12日(39歳) |
| 出身地 |
|
| 血液型 | O型 |
| 身長 | 153cm or 158cm |
| 言語 | 日本語 |
| 最終学歴 | 文教大学情報学部 |
| 出身 | WCS3期生 |
| コンビ名 | 東京ホルモン娘(解散) |
| 相方 | バービー(元相方) |
| 芸風 | 漫談 |
| 事務所 | ワタナベエンターテインメント |
| 活動時期 | 2006年9月 - |
| 同期 | チョコレートプラネット など |
| 現在の代表番組 |
世界の果てまでイッテQ! ミリオンダイス |
| 作品 |
著書『珍獣ハンターイモト動物図鑑』 同図鑑「アフリカ編」 |
| 配偶者 | 未婚 |
| 親族 | 父母、妹、祖母 |
| 公式サイト | 公式プロフィール |
来歴
- 2003年、鳥取県立米子西高校3年生の時に学校祭(翠風祭)のミスコンテストでグランプリとなり、同時に劇の主演女優賞、エンターテイナー賞など数々の賞を受賞する。
- 2004年、文教大学情報学部に進学。
- 大学3年の時にWCS3期生としてに入所し芸能界入り。フォーリンラブ結成前のバービーと「東京ホルモン娘」というコンビを組んで活動時期があり[1]、このコンビで2006年のM-1グランプリに出場したことがあった(この当時、所属は「アマチュア」の表記)。
- その後イモトが、日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』で珍獣ハンターとしてレギュラーパーソナリティのオーディションに合格。長期ロケに出たこともあってコンビは自然消滅したという[2]。
- 『世界の果てまでイッテQ!』の珍獣ハンターの企画で一躍注目を浴びる。イモトの父は娘がコモドドラゴンに追いかけられているのをテレビで見て初めて芸人になったことを知った。芸人になることに反対だった父は「鳥取に帰って来い!」と叱責したという。しかし後に両親は芸人という職業を受け入れており、イモトが掲載された雑誌などの切り抜きを集めている[3]
- 2008年、文教大学情報学部広報学科卒業。現在は友人女性と共に東京在住[4]。
- 2009年8月29日・30日放送の、日本テレビ系『24時間テレビ32』のチャリティーマラソンランナーに選ばれ、女性ランナーでは(男性も含めば現時点での)最年少で最長距離(126.585km フルマラソン3本分)を完走。[5]放送終了時間までの完走はできなかったが、午後9時12分に完走を果たした。イモトのゴールは次番組「ZERO×選挙 2009」内で放送された。
- 2009年10月、11月10日開幕のグラチャンバレーの応援スペシャルサポーターに就任。
- 2010年11月にTBSテレビで放送された『99年の愛〜JAPANESE AMERICANS〜』で、女優として出演した。
「イッテQ」エピソード
- 陸上部で培った俊足を生かして『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)の2007年11月18日放送の「珍獣ハンターオーディション」で50mを全力ダッシュして“珍獣くん”人形を奪い取りオーディションに合格、以後「珍獣ハンター・イモト」、続編「珍獣ハンター・イモト ナイル川源流探しの旅」、「珍獣ハンター・イモト・ワールドツアー 目指せ世界193カ国制覇」の企画に出演。イモト・シリーズがレギュラー化する人気を博している。
- 珍獣ハンターとしての初仕事は巨大なトカゲ・コモドドラゴンに追いかけられるという体を張ったものであった。このロケの後日談として、スタッフがリハーサルはおろか仮に襲われた時の対処法すら用意していないガチンコ勝負であったことが自身によって語られている。「もしも襲われたらたぶん(紐に縛りつけた)肉に食いつくからたぶん大丈夫。とりあえずは何とかして」というスタッフの言葉に「テレビに殺される…」と思ったという[6]。
- 2009年2月19日、珍獣ハンターとしての活動の総決算として書籍「世界の果てまでイッテQ!珍獣ハンターイモトの動物図鑑」(出版:日本テレビ放送網)が発売。彼女自身が写真撮影・編集に携わり珍獣コレクションの他にも、旅日記・イモトのインタビュー・絶景ベスト5などが編纂されている。またイモトのコスプレグラビアが付録になっている。価格は999円。一週間で6万5000部が売れ、新宿紀伊國屋書店で行われたサイン会には親子連れを中心に200人が集まった[7]。
「イッテQ」での訪問国一覧
| 2007年放送 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 数 | 国 | 企画 | 共演者 | エピソード | 放送日 |
| 1 | インドネシア | 珍獣ハンター | コモドドラゴンと対決 | 11月25日 | |
| 2 | ブラジル | 珍獣ハンター | アリクイなどを制覇 | 12月2・9日 | |
| 3 | ルワンダ | 着メロハンター | ボビー・オロゴン | ゴリラのドラミングを録音 | 12月23日 |
| 2008年放送 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 数 | 国 | 企画 | 共演者 | エピソード | 放送日 |
| 4 | フィリピン | 珍獣ハンター | メガネザルを制覇 | 1月20日 | |
| 5 | マレーシア領ボルネオ島 | 珍獣ハンター | ボルネオ象に襲われる | 1月27日・2月10・17日 | |
| 6 | マダガスカル | 珍獣ハンター | 猿ベロシファカと対決 | 2月24日・3月2・9日 | |
| 7 | エジプト | ナイル川源流探し | 大学を卒業 | 4月20・27日・5月4・11日 | |
| 8 | スーダン | ナイル川源流探し | ジャーナリストカード取得 | 5月18日 | |
| 9 | ウガンダ | ナイル川源流探し | ナイルワニと綱引対決 | 6月1・15・29日・7月6日 | |
| 10 | カメルーン | 着メロハンター | 森三中・だいなお | アフリカ担当・カエルの声を録音 | 7月13日 |
| ルワンダ | ナイル川源流探し | 歯が折れる | 7月13日 | ||
| 11 | バヌアツ | ワールドツアー | カナヅチを克服 | 7月20日 | |
| 12 | 南アフリカ共和国 | ワールドツアー | ダチョウレースに参加 | 8月10日 | |
| 13 | ニュージーランド | ワールドツアー | ヨネスケ・ギャル曽根 | 4つのバンジージャンプに挑戦 | 9月7日 |
| 14 | コスタリカ | ワールドツアー | 水面ゴザ渡りに挑戦 | 10月5日 | |
| ブラジル | ワールドツアー | 水着姿を披露 | 9月14日 | ||
| 15 | カンボジア | 戦車で野球の球を撃つ | 金子貴俊 | 金子の代役 | 10月5日 |
| 16 | メキシコ | ワールドツアー | 闘牛に参加 | 10月19・26日 | |
| 17 | マーシャル諸島 | ワールドツアー | ビキニ姿披露 | 11月30日 | |
| 18 | ナミビア | ワールドツアー | チーターとの徒競走 | 12月7日 | |
| 2009年放送 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 数 | 国 | 企画 | 共演者 | エピソード | 放送日 |
| 19 | オーストラリア | ワールドツアー | ギャグ「腰が回ってる」初披露 | 1月11日 | |
| 20 | ラオス | お年玉を世界のために | 宮川大輔 | 水車発電を設置 | 1月25日 |
| 21 | ジャマイカ | ワールドツアー | 高級ホテルに宿泊 | 2月8日 | |
| ラオス | ワールドツアー | 「象使い免許」取得 | 2月1日 | ||
| 22 | オランダ領アンティル (セント・マーチン島) |
人は傘で飛べるのか | 出川哲朗 | 出川の代役・同企画のエピローグ | 2月15日 |
| 23 | タイ | ワールドツアー | タイの王族と面会 | 2月15日 | |
| 24 | エクアドル・ガラパゴス諸島 | ワールドツアー | 動物図鑑発売決定 | 2月22日 | |
| 25 | ボリビア | ワールドツアー | 出川哲朗 | 女子プロレスに参加 | 3月29日 |
| ジャマイカ | 世界の床屋 | 番組スタッフ | 南米担当 | 3月8日 | |
| 26 | ケニア | アフリカツアー | 大地溝帯訪問 | 4月19・26日 | |
| 27 | ジンバブエ | 世界の母の味 | ベッキー・宮川大輔 | アフリカ担当・同国の母の味「サザ」を食す | 5月10日 |
| 28 | モンゴル | ワールドツアー | 鷲使い狩人を経験 | 5月10日 | |
| 29 | ボツワナ | アフリカツアー | 土やイモムシを食す | 5月17・24日 | |
| ジンバブエ | アフリカツアー | ヴィクトリアの滝訪問 | 5月17日 | ||
| 30 | タンザニア | キリマンジャロ登頂 | 貫田宗男(登山家) | キリマンジャロ登山 | 6月21・28日 |
| 南アフリカ共和国 | アフリカツアー | ホオジロザメ等を制覇 | 5月24日・6月8日 | ||
| 31 | インド | ワールドツアー | 世界一のラッシュ電車に乗車 | 7月12日 | |
| フィリピン | ワールドツアー | 無免許で飛行機を操縦する | 7月5日 | ||
| 32 | スイス | ワールドツアー/お祭り | 宮川大輔 | ハイジの国・オフィスチェア祭り | 7月19日 |
| 33 | スペイン | ワールドツアー | 巨大ナマズ捕獲ならず | 8月2日 | |
| ケニア | ワールドツアー/砂絵 | ベッキー | マラソン合宿・砂嵐で砂絵(ベッキーの代役) | 8月2日 | |
| 34 | アメリカ合衆国 | ワールドツアー | グランドキャニオン訪問 | 8月9日 | |
| 35 | パプアニューギニア | ワールドツアー | クスクス、極楽鳥、ツカツクリの卵 | 9月13日 | |
| 36 | ペルー | ワールドツアー | マチュ・ピチュ、ビクーニャ | 10月4日 | |
| 37 | フィンランド | ワールドツアー | トナカイ、サウナ | 10月18日 | |
| 38 | アルゼンチン | ワールドツアー | 氷河でカキ氷 | 10月25日 | |
| ブラジル | 珍獣図鑑 | 出川哲朗 | アナコンダと再対決 | 11月8日 | |
| 39 | ロシア | ワールドツアー | アムールトラ捜索 | 12月6日 | |
| 40 |
カナダ アメリカ合衆国 |
ワールドツアー | ナイアガラの滝・ディズニーワールド | 12月13日 | |
| 2010年放送 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 数 | 国 | 企画 | 共演者 | エピソード | 放送日 |
| オーストラリア | 珍獣大図鑑 | タスマニアデビル・アリゲーターと対決 | 1月3日 | ||
| 41 42 |
ニカラグア グアテマラ |
ワールドツアー | カミツキガメ・キンカジュー マヤの村で年越し |
1月24日 | |
| 43 | 中国 | ワールドツアー | チベタン・マスティフ、崋山登山 | 2月21日 | |
| 44 | イギリス | ワールドツアー | グレーハウンドと徒競走 | 2月28日 | |
| 45 | ブルネイ | ワールドツアー | 7つ星ホテルに宿泊 | 3月14日 | |
| カナダ | カレンダー撮影 | ホッキョクグマを追う | 3月28日 | ||
| 46 | ベネズエラ | ワールドツアー | シロハラミミズトカゲ等 | 4月18日 | |
| 47 48 |
モルディブ スリランカ |
ワールドツアー | ジンベイザメなど 象の糞で製紙など |
5月9日 | |
| アメリカ合衆国 | ワールドツアー | ハリウッドでアクション・ビデオを撮影 | 5月23日 | ||
| コスタリカ | ワールドツアー | シロヘラコウモリ、バク、カギムシ 等 | 6月6日 | ||
| 中国 | ワールドツアー | 雑技団で独楽廻しに挑戦。大技で失敗 | 6月13日 | ||
| マレーシア | ワールドツアー | 人面カメムシ。バテック族にドッキリをかけられる。 | 7月4日 | ||
| マダガスカル | ワールドツアー | 世界遺産・ツィンギ。バオバブの木。天然蜂蜜採取など | 7月18日 | ||
| ブラジル | ワールドツアー | 7度目のアマゾン訪問でターザンに再会。彼の実家を訪れる。 | 8月1日 | ||
49 |
アメリカ合衆国 アイルランド |
ワールドツアー お祭り |
宮川大輔 |
アラスカでの夏休み・大自然でバカンス。クッキングなど アカン運びフェスティバルで気絶した宮川を担いでゴール |
8月8日 |
| 50 51 |
フランス イタリア |
モンブラン登頂 | イッテQ登山部・モンブラン登頂プロジェクト前編・後編。登頂成功。 | 8月22日・9月5日 | |
| インド | ワールドツアー | インドの達人めぐり。 | 9月12日 | ||
| 52 53 54 |
マリ セネガル モロッコ |
ワールドツアー 〜未知なる西アフリカ〜 |
泥のモスク近所の市場で物々交換。 セネガル相撲参戦。ラック・ローズでゴザ走り。 砂漠ツアー。サバクトゲオアガマ等。 |
10月10日 | |
| 55 |
韓国 タイ |
世界達人列伝 | 達人探し。 | 10月17日 | |
| アメリカ合衆国 |
アメリカ横断ツアー |
1.サンフランシスコ、ラスベガス。ウィンズウォーキングに挑戦。 2.時速500Kmスクールバス。グランドキャニオン、モニュメントバレー、セドナ。ワニ少女。 3.ヒューストン、テネシー。モンスタートラック。ライガー。 |
10月31日 11月7日 12月12日 | ||
| 56 | ノルウェー | カレンダープロジェクト | 久本雅美 | 11月担当。オーロラを撮影。オオカミ、トナカイの肉。 | 11月28日 |
| パプアニューギニア | ワールドツアー | サッカー代表・ヘカリユナイテッド。少数民族「マッドマン」「プリプリマン」「スケルトンマン」 | 12月5日 | ||
| イギリス | イモト年賀状 | アクロバット飛行のスモークで「2011」を描く。世界一大きな兎。 | 12月12日 | ||
| スイス | カレンダープロジェクト | 宮川大輔、手越祐也、武井俊祐 | サンタクロース祭り | 12月19日 | |
| 2011年放送 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 数 | 国 | 企画 | 共演者 | エピソード | 放送日 |
| 南アフリカ共和国 ナミビア |
ワールドツアー | タマゴヘビ パフアダー、サバクキンモグラ、スキンク等 |
1月2日 | ||
| アメリカ合衆国 |
アメリカ横断ツアー |
4.ラシュモア山、タイムズスクエアーで年越し 5.巨大犬、1プレイ30万ゲーム、ローラーダービー参加 等 |
1月23日 1月30日 | ||
人物
- 二人姉妹の長女。
- 身長158cm、体重48kg[8]。ただし、身長に関しては153cm説もあり、体重に関しては本人が「私50kgくらいありますよ〜」と 『世界の果てまでイッテQ!』にて発言している。宮川大輔とロケを行った「アカン運びフェスティバル」では50kgだった。
- 小学生時代はバレーボール部のキャプテン。中学校では陸上部に所属し、中学3年生だった2000年の時に鳥取県の陸上競技大会の100メートル競走で6位。
- 芸風は、自称“魅惑の女子高生”といったキャラクターで、セーラー服姿で出演している。制服は母校・米子西高校のセーラー服を模したデザインである。鳥取の方言を使った一人コントを展開する。なお、太く見える眉毛は描いており、本人は「ブサイクメイク」であることを強調し、すっぴんは美少女(本人曰く、成海璃子似との事)であると語っている[9]。ちなみに素顔は上記プレスカードの写真や番組ディレクターのアポ無し自宅訪問のほか、TOKYO GIRLS COLLECTION 2009AUTMN/WINTER[10]や2010年10月10日付けの公式ブログ[11]などでも公開されている。
- 自己紹介や、あいさつの際に「どうも、どうもどうもどうも」と手を振りながら言うのが定番となっている。
- イッテQではVTR出演が大半でありVTRの中では明るくお転婆なキャラクターであり個性も強いが、大先輩の内村光良などが集うスタジオ収録ではあからさまに緊張の表情が隠せず発言の機会も非常に少ない。出演者に積極的にカラんでいく姿はあまり見られず他のパネラー同志のカラみを後ろからただ笑っていることが多い。以前、初めてプレゼンテーション(通称「めくり」)があった時も内村から「イモト初のめくり! 緊張してんのか?」と問いかけられて苦笑いだった。この際「めくったカスはどうするんですか?」と発言している。座席の位置は後部、画面左。
- イッテQのロケのため、1年の2/3を海外で過ごすという。自称『日本一家賃を無駄にしている女』[8]
- 芸能人は歯が命と言いながら、イッテQのロケのせいで歯医者に行けずボロボロになってしまっている。一度アフリカでのロケの際に現地の歯医者に連れて行かれたが、抜くべきと言われた上に麻酔も何もない治療のため自ら断念した。歯並びはあまり良くない。チャームポイントは『ちょっと出ている前歯』[8]。
- 高校生の時、他校に通う彼氏らしき人はいたが、それ以来彼氏ができていない。その彼氏と雨の中キスしたエピソードを語っている。高校は男女共学だったが、圧倒的に女子が多い学校だった。
- 無類のイケメン好きと語っており、理想のタイプは手越祐也。手越も出演しているイッテQのVTRでは、ラブコールを送ったり妄想劇を発揮するのがお約束となっている。(しかし、これはテレビ上の演出と思われる。)本当の理想のタイプは、櫻井翔(手越の先輩でもある)、水嶋ヒロ。
- しゃべくり007に出演した際は「珍獣や現地の人は全然平気だけど日本人にはめっぽう弱い」と発言し事務所の先輩ネプチューンとの共演に緊張で汗ダラダラだった。中でも堀内健のファンだったことを明かした。
- 泉ピン子はしゃべくり007で今一押しの芸人としてイモトの名を挙げている(後にイモトは上記のドラマにて泉ピン子の役の若い頃を演じている)。
- 運動神経が良いという長所を持っているが、オランウータンに負けるほどまったく泳げない。水が苦手というが、最近克服してきている様子。
- イッテQ共演者である手越と仲が良い。
- 安室奈美恵の大ファンであり、安室風の独特のダンスを得意としている。
- 好きな楽曲はZARDの『負けないで』。
- 巨大建造物マニア。イッテQのパラグアイロケでパラグアイ最大のダムを訪れた時に判明。その時、ダムだけでなく発電所にある大型タービンにも興奮していた。
- 蛇が苦手。
テレビ出演
バラエティ
- 世界の果てまでイッテQ!(日本テレビ) レギュラー
- ミリオンダイス(日本テレビ) レギュラー
- 幸せの黄色い仔犬(中京テレビ) 「シアワセの黄色い表彰状」のコーナーに出演
- ハケンOLは見た!(テレビ東京) レギュラー
- ウチくる!?SP(2009年、フジテレビ)
- ネプリーグ(フジテレビ)衝撃!!超人キッズ劇場およびネプキッズリーグSPに出演
- イモトアヤコ隊長の美味しい夏メシ探検隊(2010年8月、テレビ東京)
- 青春!イモトの門(2010年、BSフジ) ワタナベコメディスクール3期卒業生として出演、メインMC
- 金曜スーパープライム「ネプ&イモトの世界番付 世界の中の日本の順位」(2011年2月25日、日本テレビ)MC
ドラマ
- 99年の愛〜JAPANESE AMERICANS〜(2010年11月3日、TBS)平松とも(当時編) 役 - 女優デビュー作品
インターネット
- WEタウンBB「スタ缶」 (あっ!とおどろく放送局、2006年)
- あっ!と芸人コレクション! イモトアヤコ「初めてのお泊り。」 (あっ!とおどろく放送局)
CM
書籍
- 『珍獣ハンター・イモト 動物図鑑』(日本テレビ出版 2009年2月)
- 『どうも、どうも イモトアヤコでございます。』(集英社 2009年10月)
- 『珍獣ハンター・イモト 動物図鑑 アフリカ編』 (日本テレビ出版 2010年3月)
ゲーム
- イモトの珍獣だらけ (日テレ×GAME) 携帯電話用ゲーム
脚注
- ^ 「TV Japan」(東京ニュース通信社)2008年10月号 「もう一度行きたい!お笑い芸人ぶらり思い出の旅 Vol.24」(フォーリンラブ篇った)
- ^ 2009年5月21日の『爽快情報バラエティー スッキリ!!』。ここでは「謎の美女」(南海キャンディーズの山崎静代に似ている人という設定)から紹介されていた。
- ^ 「しゃべくり007」(日本テレビ)2009年6月1日放送分、「行列のできる法律相談所」(日本テレビ)2009年6月14日放送分 リーグ(フジテレビ)の2007年9月18日に「高木ブーとキャンプ」(文教大学所属)にイモトとして参加。Cブロック最低点で敗退。しかしイモトのキャラクターはすでに確立しており、一番観客の笑いをとったステージだった。
- ^ 「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ)2008年12月5日放送分
- ^ イモト 番組終了後に24時間マラソンゴール! 2009年8月30日 スポニチ閲覧
- ^ 「しゃべくり007」(日本テレビ)2008年6月1日放送分
- ^ サンケイスポーツ2009年3月2日発行分。「イモトアヤコ 珍獣図鑑で狙うは直木賞!?」
- ^ a b c 『どうも、どうも イモトアヤコでございます。』より)
- ^ 「踊る!さんま御殿」(日本テレビ)2009年6月23日放送分
- ^ この美女は誰? イモトアヤコ「地はいいんですよ」 - 2009年9月6日 ライブドアニュース
- ^ ドラマティックイモト。 - 2010年10月10日付け公式ブログ
関連項目
- ワタナベエンターテインメント
- 世界の果てまでイッテQ!
- 陸上競技
- 破壊魔定光 - オープニングテーマ「破壊魔定光のテーマ」をイッテQ番組内のイモトのテーマとして使用。
- ハセガワタカオ - Hot Buttered Love。元P.I.MONSTERボーカル。中学校の先輩。
- 以下鳥取県立米子西高等学校の先輩。
外部リンク
- 公式プロフィール
- イモトアヤコ オフィシャルブログ powered by Ameba2010年1月より
- イモトアヤコ公式ブログ イモトアヤコブログ2009年12月まで
- ワタナベコメディスクール
- TOYOTA PASSO おすすめ篇