仲谷明香

日本の声優、タレント

これはこのページの過去の版です。総州之毛豆 (会話 | 投稿記録) による 2011年7月1日 (金) 17:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (テレビドラマ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

仲谷 明香(なかや さやか、1991年10月15日 - )は、日本アイドルであり、女性アイドルグループAKB48チームAのメンバーである。

なかや さやか
仲谷 明香
プロフィール
愛称 なかやん
生年月日 1991年10月15日
現年齢 34歳
出身地 日本の旗 日本岩手県
血液型 B型
公称サイズ(2008年7月時点)
身長 / 体重 159 cm / kg
スリーサイズ 80.5 - 59 - 87 cm
活動
デビュー 2007年4月8日
ジャンル アイドル
備考 AKB48 チームAメンバー
(以前は旧チームBメンバー)
モデル: テンプレート - カテゴリ

岩手県出身。2009年12月7日からMousa所属。

来歴

  • 2006年12月3日、『第三期AKB48追加メンバーオーディション』に合格(応募総数12,828名で最終合格者20名に選ばれる)。
  • 2007年4月8日から2010年4月16日までAKB48劇場で旧チームBの一員として公演を行う。
  • 2009年8月23日に開催された『読売新聞創刊135周年記念コンサート AKB104選抜メンバー組閣祭り』の夜公演において、同年10月よりチームAに異動することが発表され、2010年7月27日にチームAに異動した。
  • 2009年12月7日にそれまでの所属事務所・AKSからMousaに中田ちさととともに移籍した。

人物

  • かなり温厚な性格らしく、頭にきたことはあるが、今までに怒ったことは一度もないとされる。『AKBINGO![1]では「怒ったことが一度もない、年中笑顔の菩薩系アイドル」と紹介された。
  • 趣味は、アニメを見ること、ニコニコ動画を見ること、睡眠。特にニコニコ動画に登場する「歌い手さん」が大好きで、ニコニコ動画主催のイベントなどに、一般人に紛れて参加する機会が多い。
  • 好きな食べ物は、リンゴカレーなど。また、辛いものが大好きで外出時には自分専用のコショウミル付き)と、七味唐辛子を持ち歩いている。
  • 長所は優しいところ、短所はマイペースすぎるところ。
  • 好きな男性のタイプは、格好つけない人。
  • 一人称は「仲谷」。
  • 2011年時点では千葉県在住のため、一時期公式プロフィールなどの出身地は千葉県で統一されていた。しかし、初期並びに2011年現在のプロフィールでは、7歳まで居住していた「岩手県出身」と表記されている(出生地は岩手県盛岡市)。2011年時点では、姉妹ユニットを含めて正規メンバーでは唯一の東北地方出身メンバーである。
  • 兄が2人いる(ブログなどで兄のことを「お兄やん」と書いている)。
  • 公式プロフィールなどでは身長159cmとされているが、実際は160cm以上あり、握手会でファンから「意外に身長高いね」とよく言われ、本人も背が高いことを気にしていて、普段はハイヒールはあまり履かない[2]
  • 声は評価が高く、本人も将来の目標として声優になることを掲げており、声優の水樹奈々に憧れている。アニメ『テイルズ オブ ジ アビス』でアフレコに初挑戦した。
  • もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』のオーディオブック制作の際、当初は登場人物の女子高生のセリフのみの予定だったが、仲谷の表現力を気に入った著者の岩崎夏海ピーター・ドラッカーの『マネジメント』からの引用部分を含めた全編を仲谷に担当させることを出版社に進言し、全編を仲谷一人で朗読することとなった(オーディオブックの特典で、岩崎と仲谷の対談の中で語られている)。このオーディオブックはオトバンク主催の「オーディオブックアワード2010」において、「オーディオブック・オブ・ザ・イヤー」を受賞、また仲谷も2011年4月25日からNHK総合で放送[3]のテレビアニメ版に北条文乃役で出演した。

AKB48関連

  • キャッチフレーズは、「私の半分は優しさでできています」。
  • チャームポイントは、「二の腕、モチモチ」。
  • チームB 2nd Stage「会いたかった」』公演までは「AKB48唯一の眼鏡っ娘」で始まる自己紹介だったが、『チームB 3rd Stage「パジャマドライブ」』公演からは、眼鏡を外してコンタクトレンズで出演するようになったため、自己紹介も「ニューフェイスじゃありません、メガネを取っても必死系、なかやんこと仲谷明香です」に変更した。その後「私の半分は優しさでできています」に変更されている。また、IBC岩手放送での自身のラジオ番組の番組宣伝で同局のテレビ番組に出演した際は「AKB48唯一の東北出身」から自己紹介を始めた。
  • 劇場公演では休演者のアンダー(代役)も積極的にこなし、所属するチーム以外のアンダー出演もしているため、正規メンバーでは数少ない全チームの公演に出演した経験を持つメンバーである。
  • 前田敦子とは、中学校時代のクラスメイトだった。2010年4月14日のチームA公演のMCで前田が「仲谷とはモルモット仲間で、よく一緒に遊ばせてたの」と発言している。
  • AKB48のオーディションを受ける契機となったのは、同級生だった前田が先に活動していたのを知ったからとされるが、実際の動機は以前から憧れていたプロの声優になるための足がかりにしようと思ったから[要出典]
  • 尊敬するメンバーは高橋みなみで、同年齢であるが未だに「たかみなさん」と呼んでいる。
  • 仲の良いメンバーは、米沢瑠美片山陽加中塚智実多田愛佳田名部生来渡辺麻友柏木由紀岩佐美咲中田ちさと浦野一美SDN48)など。
  • メンバーからの呼称はほとんどが「なかやん」だが、米沢からは「にゃんにゃん」、ごく稀に渡辺と田名部からは「なかやなん」と呼ばれている[4]
  • 多田、田名部、渡辺と「ヲタ4」を結成している(アニメが好きな4人組)。
  • 柏木、片山と「チーム控えめ」を結成している。この3人に更に田名部が加わると「キューテェーちーむ」となる。

AKB48での参加曲

シングルCD選抜曲

シアターガールズ名義

DIVA名義

チームA名義

劇場公演ユニット曲

teamB 1st Stage 「青春ガールズ」公演
  1. 禁じられた2人
teamB 2nd Stage 「会いたかった」公演
  1. 嘆きのフィギュア
  2. 恋のPLAN
  3. 背中から抱きしめて
  4. リオの革命
teamB 3rd Stage 「パジャマドライブ」公演
  1. 天使のしっぽ
  2. 純情主義(2008年5月19日)
※休演した井上奈瑠の代役として出演
  1. てもでもの涙
※途中降板した佐伯美香の代役として出演
teamB 4th Stage 「アイドルの夜明け」公演
  1. 天国野郎
  2. 口移しのチョコレート ※
柏木由紀のユニットアンダー
teamA 5th Stage 「恋愛禁止条例」公演
  1. ツンデレ!
佐藤亜美菜のアンダー
THEATER G-ROSSO 「夢を死なせるわけにいかない」公演
  1. 初めてのジェリービーンズ
宮澤佐江高城亜樹藤江れいな鈴木まりやのスタンバイ
teamK 6th Stage 「RESET」公演
峯岸みなみの全員曲アンダー
teamA 6th Stage 「目撃者」公演
  1. 腕を組んで
  2. サボテンとゴールドラッシュ ※
片山陽加仲川遥香前田亜美松原夏海のユニットアンダー

出演

バラエティ

テレビドラマ

  • マジすか学園 第1話・第2話・第5話・第7話 - 最終話(2010年1月8日・15日・2月5日 - 3月26日、テレビ東京) - アニメ 役
  • マジすか学園2 第1話 - 第3話・第6話・第7話・第10話 - 最終話(2011年4月15日 - 29日・5月20日・27日・6月17日 - 7月1日、テレビ東京) - アニメ 役

テレビアニメ

映画

舞台

ゲーム

ラジオ

書籍等

オーディオブック

キャラクター・ボイス

  • コミPo!(まったく絵を描かなくても、気軽にポッとマンガがつくれちゃう!)、イメージキャラクター「こみぽちゃん」(ウェブテクノロジ、2010年10月15日) - キャラクター・ボイス[5] [6]

脚注

  1. ^ 2010年11月17日放送分
  2. ^ 本人公式ブログ「凸凹」 (2010年6月12日)
  3. ^ 当初3月から放送する予定だったが、東日本大震災の影響で延期。
  4. ^ 本人公式ブログ「なかやなん」(2011年1月7日)
  5. ^ 森田秀一 (2010年10月15日). “絵が描けなくても漫画を制作できるソフト「コミPo!」12月発売”. INTERNET Watch. 2010年12月24日閲覧。
  6. ^ コミPo! 応援隊”. コミPo!製作委員会. 2010年12月24日閲覧。

外部リンク