河間村 (茨城県)

日本の茨城県真壁郡にあった村

これはこのページの過去の版です。検見川町 (会話 | 投稿記録) による 2011年8月15日 (月) 20:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: '{{日本の町村 (廃止) |廃止日 = 1954年3月15日 |廃止理由 = 編入合併 |廃止詳細 = 五所村、[[中村 (茨城県)|...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

河間村(かわいむら)は、茨城県真壁郡にかつて存在したである。

河間村
廃止日 1954年3月15日
廃止理由 編入合併
五所村中村河間村大田村嘉田生崎村下館市
現在の自治体 筑西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
真壁郡
隣接自治体 茨城県
真壁郡下館町、中村、小栗村新治村
栃木県
芳賀郡久下田町物部村
河間村役場
所在地 茨城県真壁郡河間村大字羽方
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

歴史

村名の由来

小貝川、五行川の間に位置することから。

村域の変遷

参考文献

関連項目