岩丸史也
日本のサッカー選手
岩丸 史也(いわまる ふみや、1981年12月4日 - )は、群馬県藤岡市出身のサッカー選手。Jリーグディビジョン2(J2)・ロアッソ熊本所属、ポジションはゴールキーパー。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | イワマール | |||||
カタカナ | イワマル フミヤ | |||||
ラテン文字 | IWAMARU Fumiya | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1981年12月4日(43歳) | |||||
出身地 | 群馬県藤岡市 | |||||
身長 | 186cm | |||||
体重 | 80kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ロアッソ熊本 | |||||
ポジション | GK | |||||
背番号 | 1 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 (得点) | ||||
2000-2004途 2004 2005 2006 2007-2010 2011- |
ヴィッセル神戸 ジュビロ磐田 ザスパ草津 アビスパ福岡 横浜FC ロアッソ熊本 |
7(0) 7(0) 21(0) 0(0) 21(0) 0(0) | ||||
1. 国内リーグ戦に限る。2010年12月4日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
略歴
前橋育英高校時代に茂原岳人らとともに高校選手権でベスト4を経験し、2000年に茂原とともにヴィッセル神戸に入団。しかし入団後は掛川誠の前に出場機会の恵まれなかった。
2003年、大分トリニータ戦でリーグ初出場のチャンスが巡ってくるも、守備陣のミスなどで8失点という大量失点の苦いデビューとなった。2004年は神戸で6試合に出場。シーズン後半はジュビロ磐田にレンタル移籍し7試合に出場した。2005年はJFLからJ2に昇格したザスパ草津にレンタル移籍。北一真、小島伸幸と定位置を争い、21試合に出場した。2006年はアビスパ福岡にレンタル移籍したが、水谷雄一が正GKを獲得したため出場機会はなかった。シーズン終了後にレンタル元の神戸から戦力外通告を受けた。
2007年からは横浜FCに所属。同年はJ1で戦ったものの、若手の菅野孝憲の前にナビスコカップ1試合の出場に留まり、チームもわずか4勝に終わり1年でJ2降格となった。2008年はベテランの小山健二が正GKとなったため4試合の出場に留まった。2009年は17試合に出場したものの、大久保択生の台頭もあり終盤戦はベンチ要因となった。2010年は出場機会が全くなくシュナイダー潤之介の加入もあってGKが5人(関憲太郎、シュナイダー、大久保、岩丸、飯田健巳)となりベンチ外になる試合も多かった。シーズン終了後に戦力外通告を受ける。
所属クラブ
個人成績
このテンプレートは利用者空間内にあるため使用しないで下さい。:今後はコピー先のTemplate:サッカー選手国内成績表_topを使用して下さい。 |
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | ナビスコ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2000 | 神戸 | 30 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2001 | 神戸 | 15 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2002 | 神戸 | 16 | J1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
2003 | 神戸 | 16 | J1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
2004 | 神戸 | 16 | J1 | 6 | 0 | 2 | 0 | - | 8 | 0 | |
磐田 | 12 | J1 | 7 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 10 | 0 | |
2005 | 草津 | 29 | J2 | 21 | 0 | - | 1 | 0 | 22 | 0 | |
2006 | 福岡 | 25 | J1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
2007 | 横浜FC | 31 | J1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
2008 | 横浜FC | 21 | J2 | 4 | 0 | - | 0 | 0 | 4 | 0 | |
2009 | 横浜FC | 16 | J2 | 17 | 0 | - | 0 | 0 | 17 | 0 | |
2010 | 横浜FC | 16 | J2 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2011 | 熊本 | 1 | J2 | - | |||||||
通算 | 日本 | J1 | 14 | 0 | 5 | 0 | 3 | 0 | 22 | 0 | |
日本 | J2 | 42 | 0 | - | 1 | 0 | 43 | 0 | |||
総通算 | 56 | 0 | 5 | 0 | 4 | 0 | 65 | 0 |
- 強化指定選手としての公式戦出場はなし
代表歴
- 1998年 U-17日本代表に選出
- 1999年 U-18日本代表に選出
- 2000年 U-19日本代表に選出
- 2001年 U-20日本代表に選出
- 2003年 U-22日本代表に選出
- 2004年 U-23日本代表に選出