江釣子ショッピングセンター パル
江釣子ショッピングセンター『パル』(えづりこショッピングセンター『パル』)とは、岩手県北上市にあるショッピングセンターである。運営主体は協同組合江釣子ショッピングセンター。イオン江釣子店を核に80の専門店が立ち並ぶ。
| PAL | |
|---|---|
| 店舗概要 | |
| 所在地 | 岩手県北上市北鬼柳19-68 |
| 開業日 | 1981年12月5日 |
| 施設所有者 | 協同組合江釣子ショッピングセンター |
| 店舗数 | 80の専門店とイオン |
| 駐車台数 | 1,800台台 |
| 最寄駅 | 北上 |
| 最寄IC | 北上江釣子 |
| 外部リンク | 公式サイト |
| ÆON RETAIL | |
概要
当時、人口わずか8,000人の江釣子村(現・北上市)に、ショッピングセンター建設の構想が持ち上がったのは1973年(昭和48年)のことである。江釣子地区に東北自動車道のインターチェンジ建設計画(現・北上江釣子インターチェンジ)が出てきたことがきっかけ[1]であった。
現在の協同組合理事長である高橋祥元が中心となって村内外の零細小売業者が結集し、SC調査研究の視察・自主勉強会・地権者交渉・組合員募集・ゼネコンの交渉等と準備を進めた。国の高度化事業による小売商業店舗等共同化事業も導入したが、このショッピングセンター計画に対し「江釣子事件」と言われるほどの反対運動が起き、当時の大店法下で全国初の広域商業活動調整協議会が設置[1]され、協議が行われた。
このような数々の試練・経験を乗り越え、核店舗に岩手県第1号店となるジャスコ(現・イオン)を迎え、国内としては4例目の地元主導型ショッピングセンター[2]として1981年(昭和56年)12月5日に開業した。
店舗のスクラップアンドビルドを積極的に行うイオングループであるが、当ショッピングセンターに進出したジャスコ江釣子店(現・イオン江釣子店)は開店25年を超え、ショッピングセンターとしても2009年(平成21年)4月24日に、オープン日(1981年12月5日)から数えて10,000日を達成した。
なお、組合理事長の高橋祥元は、現在日本ショッピングセンター協会の副会長を務めている。
沿革
- 1973年11月 - 江釣子商工会青年会が発足。
- 1978年4月 - ショッピングセンター調査研究会を設立。
- 1979年1月 - 江釣子ショッピングセンター建設委員会が発足すると共に、江釣子ショッピングセンター協同店舗を設立。
- 1981年3月 - 協同組合江釣子ショッピングセンターを設立。
- 1981年12月 - ジャスコ江釣子店と50の専門店を備えた、江釣子ショッピングセンター『パル』がオープン。
- 1984年3月 - 2階フロアが改装オープン。専門店10店増加し、60店となる。
- 1985年11月 - 無料ショッピングバスの運行を開始。パルスポーツセンターが開業。
- 1986年4月 - パブリックスペースが改装。
- 1987年6月 - 外装がリフレッシュ。
- 1989年3月 - ポイントカードシステムを導入。
- 1992年12月 - 増築・改装オープン、専門店10店追加し、70店となる。
- 1994年7月 - ジャスコ江釣子店が増床・リニューアルし、パルがグランドオープンする。
- 1997年8月 - ジャスコ江釣子店の全フロアが改装オープンする。
- 1998年 - パルの公式ホームページを開設する。
- 1999年12月 - パルが増床し、改装オープン。専門店5店追加し、75店となる。
- 2009年4月 - オープンから数えて10,000日を達成。
- 2011年3月 - ジャスコ江釣子店が「イオン江釣子店」に名称変更。
主なテナント
ファッション
- エレン
- ブティック ホープ
- プラネ
- コモ
- M2
- ベビーショップ ブランコ
- コムサイズム
- 呉服の登美屋
- ムフロン
- アシュフォード
- ル・シェール
- CHIME
- ロリアンミル
- ハニーズ
- ファナー
- プレッセ
- ディップドロップス
- バシック
- スペイス
- kia
- スメル
- 靴の伊太利屋
- かんのシューズ
- パルモリタ
- B.R.U.T
- はきもの屋
生活雑貨
- セトルハウス
- ショコラ
- VITA
- ボザール
- 諸国萬遊
- おくやま
- 銀座ジュエリーマキ
- エステール
- めがね屋
- 白牡丹
- Palmsprings
- H・B・Cプラザ(化粧品・薬品)
- わたぼうし
- mighty SOXER from 靴下屋
- 彩彩(文具)
- 夢や(駄菓子)
- リコルズ
- 未来屋書店
- カメラのちば
- フラワーショップきたかみ
食品
- 北斗(総菜)
- 清次郎(寿司)
- 酒の蔵 わたなべ
- 喜久水庵(お茶・お菓子)
- にまいばしミート
- 食彩工房(鮮魚・魚総菜・グロサリー)
- 青果ひらの
- かぎや菓子舗
飲食
- そば処 小山
- チロル(ファミリーレストラン)
- 和風レストラン 喜の字
- アトランタカフェ(カフェレストラン)
- ルピック(ファーストフード)
- ル・キャフール(カフェ・雑貨)
- 柳屋(ラーメン)
- 大連(中華)
- みんなの食卓(うどん)
- ピーコック(和風ファーストフード)
- マクドナルド
- フェリーチェ(ジェラードアイス)
サービス
- クリーニングひまわり
- ウープスネイル(ネイル)
- ハンマーロック(リペア)
- クイックマッサージ スピーディー・モム
- ジョージタウン(理容)
- マーナ美容室
- チャットタウン(アミューズメント)
- メガブルーバード(英会話教室)
ATM
周辺
アクセス
関連項目
- 江釣子村(北上市と合併前の江釣子地区の村名)