小平市立小平第十二小学校

東京都小平市にある小学校

これはこのページの過去の版です。Restres (会話 | 投稿記録) による 2012年3月5日 (月) 11:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

小平市立小平第十二小学校(こだいらしりつこだいらだいじゅうにしょうがっこう)は、東京都小平市小川町1丁目にある公立小学校である。略称は「十二小」。1968年5月16日昭和43年)に開校した。

小平市立小平第十二小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 小平市
設立年月日 1968年昭和43年)
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 187-0032
東京都小平市小川町1-464
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

教育目標

明るく元気でたくましい子

よく考えすすんで実行する子

たがいになかよくする子

児童数

昔は児童数も約1000人いたが、小平市立上宿小学校が建設されたため1980年ごろから約500人に半減した。現在は400人前後である

沿革

1968年小平市立小平第十二小学校開校

1970年プールが建設

1973年校歌制定

1974年体育館が建設

関連項目

外部リンク