司法省 (フランス)

フランスの行政機関の一つ

これはこのページの過去の版です。かんぴ (会話 | 投稿記録) による 2012年5月17日 (木) 14:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (かんぴ がページ「フランス司法省」を「司法・自由省」に移動しました)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フランス司法省、または法務省Ministère de la Justice)は、フランス中央省庁のひとつ。フランス共和国における法務行政を担当する。パリ1区ヴァンドーム広場・オテル・ド・ブールヴァレにある。

フランスの旗 フランス行政機関
司法・自由省
Ministère de la Justice et des Libertés
ファイル:Logo de la République française.svg
オテル・ド・ブールヴァレ
オテル・ド・ブールヴァレ
役職
司法相 クリスチャーヌ・トビラ
概要
所在地 Hôtel de Bourvallais, place Vendôme, 1er arrondissement de Paris
年間予算 6.66億ユーロ(2009年度)
ウェブサイト
http://www.justice.gouv.fr
テンプレートを表示
フランス国璽

1848年から司法大臣法務大臣)は、国璽尚書を兼ね、正式な称号、職名はGarde des Sceaux, ministre de la Justiceとなる。2009年6月23日より、司法省は正式名称を司法・自由省(ministère de la Justice et des Libertés)と改名した。

フランス革命以前のアンシャン・レジームでは、国璽の管理は宰相の権限内であった。

司法大臣の権限としては、

  • 裁判制度の管理運営
  • 高等司法評議会の副議長として、判事の監督、検察官の諮問を担当
  • 検察官の監督
  • 刑務所の監督

などが挙げられる。

2012年5月より、法相・国璽尚書は、クリスチャーヌ・トビラ

機構

  • 大臣官房 Cabinet du ministre
  • 司法大臣事務総局 Secrétariat Général du Ministère de la Justice
    • 管理・装備局 Direction de l'Administration Générale et de l'Equipement (DAGE)
    •  司法法律アクセス・都市政策部 Service de l'Accès au Droit et à la Justice et de la Politique de la ville (SADJPV)
    •  欧州・国際事務部 Service des Affaires Européennes et Internationales (SAEI)
    •  中央情報・通信部 Service central de l'Information et de la Communication (SCICOM)
  • 司法機関監察局 Inspection Générale des Services Judiciaires (IGSJ)
  • 法務局 Direction des Services Judiciaires (DSJ)
  • 民事・印章局 Direction des Affaires Civiles et du Sceau (DACS)
  • 刑事・恩赦局 Direction des affaires criminelles et des grâces (DACG)
  • 刑務管理局 Direction de l'Administration Pénitentiaire (DAP)
  • 法的保護・青年局 Direction de la Protection Judiciaire de la Jeunesse (DPJJ)
  • 予算管理・会計部 Service de contrôle budgétaire et comptable ministériel (SDM)

参考文献

Pascal Durand-Barthez, Histoire des structures du ministère de la Justice (1789-1945), PUF, Paris, 1973

関連項目