AKBと××!
| AKBと××! | |
|---|---|
| ジャンル | バラエティ番組 |
| 演出 | 中嶋信之 |
| 出演者 | AKB48 他 |
| エンディング | AKB48関連の楽曲 |
| 製作 | |
| プロデューサー |
山本陽 谷口良信(CP) |
| 制作 | 讀賣テレビ放送 |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2010年7月13日 - |
| 放送時間 | 月1回木曜25:08 - 26:08 (翌金曜1:08 - 2:08) |
| 放送分 | 60分 |
| AKBと××! | |
『AKBと××!』(エーケービーとちょめちょめ)は、讀賣テレビ放送で放送されているバラエティ番組。2010年7月13日に放送開始。ハイビジョン制作。
概要
AKB48としては在阪局初のレギュラー冠番組。ネット局のない関西ローカル番組として放送される。
××(ちょめ・ちょめ)とは、AKB48とコラボレーションさせる“何か”を意味する言葉。
番組当初は、AKB48のメンバーが関西をテーマにさまざまなことに挑戦&コラボレーションする内容だったが、第10回(2011年4月21日)より、内容がリニューアルし、AKB48、SKE48、NMB48の選抜メンバーがテーマに沿ってチーム対抗戦で対決する形式に替わった。2012年度からは再度リニューアルし、大阪府南河内郡千早赤阪村協力の下、秋のイベントに向けての活動が中心となっている。
2010年10月28日から2011年3月までは、毎月第4木曜に放送されていたが、2011年度から第3木曜に変更されている[1]。放送時間は原則25:08(翌金曜1:08)開始(時間は前後する場合あり)。
2011年10月からは、長崎国際テレビ[2]と、日テレプラス(CSチャンネル)で放送が開始された。これにより日本全国で視聴できるようになった。読売テレビと日テレプラスでは再放送も実施されている。
DVDが発売されている。
出演者
××選抜
2011年4月以降、AKB48・SKE48・NMB48の××選抜メンバーが常連出演するが、他のメンバーも適宜出演する。なお、「イイネ投票」が公式サイトで毎月行われている。
2011年度
2012年度
※2012年度からは、選抜メンバーが揃わないことが増え、チームも必ずしも3チームが揃うわけではなくなった。また、××選抜メンバーではないが、木下が「木下ポスター貼る奈のコラボポスター貼り巡り旅!」、高柳が「おいしくないと××! シェフ・あかねのげっちゅりクッキング」のコーナーを持ち、引き続き出演している。
他の出演者
- AKB48 - 岩佐美咲、多田愛佳、片山陽加、倉持明日香、小嶋陽菜、指原莉乃、篠田麻里子、高城亜樹、高橋みなみ、前田敦子、前田亜美、秋元才加、板野友美、大島優子、菊地あやか、仁藤萌乃、藤江れいな、宮澤佐江、横山由依、河西智美、柏木由紀、北原里英、佐藤亜美菜、増田有華、渡辺麻友、市川美織、入山杏奈、岩田華怜、島田晴香、竹内美宥
- SKE48 - 小木曽汐莉、金子栞
- NMB48 - 小笠原茉由、近藤里奈、白間美瑠、山田菜々、吉田朱里、島田玲奈、城恵理子
- HKT48 - 兒玉遥、松岡菜摘、村重杏奈
- コンパ芸人軍団 - 井戸田潤(スピードワゴン)・入江慎也(カラテカ)・パンチ浜崎(ザ・パンチ)・赤枝卓(オバアチャン)
- その他 - 野呂佳代、川藤幸三、嘉門達夫、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ、キダ・タローなど
放送リスト
時間帯の記載が無いのは25:08 - 26:08の通常放映時間
| 回 | 放送日時 | 放送内容・参加メンバー | ゲスト |
|---|---|---|---|
| 1 | 7月13日 25:44 | 26:44 |
|
キダ・タロー |
| 2 | 8月10日 25:34 | 26:34 |
川藤幸三 スピードワゴン | |
| 3 | 9月28日 25:43 | 27:43 (2時間SP) |
嘉門達夫 | |
| 4 | 10月28日[4] | 松尾貴史 | |
| 5 | 11月25日[5] | タージン | |
| 6 | 12月23日 25:08 | 27:08 (X'mas2時間SP) |
トミーズ健 |
| 回 | 放送日時 | 放送内容・参加メンバー | ゲスト |
|---|---|---|---|
| 7 | 1月27日[6] 25:18 | 26:18 |
安田大サーカス | |
| 8 | 2月24日[7] |
|
ケンドーコバヤシ |
| 9 | 3月24日[8] | はるな愛 | |
| 10 | 4月21日 | ||
| 11 | 5月19日 | ||
| 12 | 6月17日 |
|
|
| 13 | 7月21日 | ||
| 14 | 8月19日 25:23 | 26:23 |
||
| 15 | 9月18日 | ||
| 16 | 10月21日 25:13 | 26:13 |
小藪千豊 | |
| 17 | 11月17日 | 銀シャリ | |
| 18 | 12月15日 |
|
たむらけんじ |
| 回 | 放送日時 | 放送内容・参加メンバー | ゲスト |
|---|---|---|---|
| 19 | 1月19日 |
|
たむらけんじ |
| 20 | 2月16日 |
|
|
| 21 | 3月15日 |
|
笑い飯 |
| 22 | 4月19日 |
|
|
| 23 | 5月17日 |
|
|
| 24 | 6月21日 |
|
|
| 25 | 7月26日 |
|
ケンドーコバヤシ、バッファロー吾郎A |
| 26 | 8月16日 |
|
音楽
エンディング曲
出演者がロケ地でライブパフォーマンスを披露する。
- 1 - 9回:AKB48
- 10 - 21回:ガチンコ対決の勝利チーム、引分・同点の場合は両方披露。負けたチームの映像はお蔵入り。
DVD
| リリース日 | タイトル | 品番 | 販売形態 | 収録内容 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2010年11月27日 | AKBと××! 1 | AKB-X0001 | 2枚組。封入特典:ランダム生写真×5枚組 | 第1,2回+特典映像 |
| 2 | 2011年4月23日 | AKBと××! 2 | AKB-X0002 | 第3,4回+特典映像 | |
| 3 | 2011年6月18日 | AKBと××! 3 | AKB-X0003 | 第5,6回+特典映像 | |
| 4 | 2011年7月30日 | AKBと××! 4 | AKB-X0004 | 第7,8,9回+特典映像 | |
| 5 | 2011年10月1日 | AKBと××! 5 | AKB-X0005 | 第10,11回+特典映像 | |
| 6 | 2011年11月19日 | AKBと××! 6 | AKB-X0006 | 第12,13回+特典映像 | |
| 7 | 2011年12月13日 | AKBと××! 7 | AKB-X0007 | 第14,15回+特典映像 | |
| 8 | 2012年3月17日 | AKBと××! 8 | AKB-X0008 | 第16,17回+特典映像 | |
| 9 | 2012年5月12日 | AKBと××! 9 | AKB-X0009 | 第18,19回+特典映像 |
番組スタッフ
- 監修:秋元康
- ナレーター:橋本のりこ、三浦隆志
- 構成:八木晴彦、村井聡之
- 技術:三浦将之、坂口裕一
- EED:谷口尚志
- TEROP:岡本尚樹
- 音効:圓谷真穂
- MA:品川泰宏
- 美術:伊藤大樹、野沢桃子
- 企画協力:窪田康志(AKS)、佐野裕一(田辺音楽出版)
- 協力:レジスタエックスワン、フロッグ、アッシュ (制作プロダクション)、MABU、ytv Nextry、A.I.C、高津商会、つむら工芸、東京衣装
- 宣伝:松井信博
- AD:松本健吾、坂谷龍司、加藤崇、清水誠
- ディレクター:堀一範、宮井豊、山口将人、遠藤慎也、田淵章人
- 演出:中嶋信之
- AP:黒嶋夕美子
- プロデューサー:山本陽
- チーフプロデューサー:谷口良信
- 制作著作:読売テレビ
- 過去のスタッフ
- ディレクター:高柳康、中田大介
- プロデューサー:川村好弘
- チーフプロデューサー:吉川秀和、鈴木和成
ネット局
| 放送地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 近畿広域圏 | 讀賣テレビ放送 | 日本テレビ系列 | 月1回木曜 25:08 - 26:08 | 制作局 |
| 日本全国 | 日テレプラス | CSチャンネル | 第2日曜 14:00 - 15:00 |
他の日本テレビ系列局等でも不定期で放送されることがある。
過去のネット局
- 長崎国際テレビ:2011年10月4日 - 2012年3月27日(毎週放送・事実上の集中放送)