アンプラグド

電子楽器を使用しない音楽のジャンル

これはこのページの過去の版です。佐藤悠輔 (会話 | 投稿記録) による 2006年2月7日 (火) 11:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アンプラグドunplugged

  1. MTVの番組。アーティストの歌声とアコースティック楽器を用いた演奏で、そのアーティストの魅力を引き出そうという番組。エリック・クラプトンの出演が好評を受け、その演奏を収録したCDも大ヒットしたことにより、その後ひとつのスタイルとして認知された。『MTVアンプラグド』(en:MTV Unplugged)。日本人では、CHAGE and ASKA1996年)、宇多田ヒカル2001年)、平井堅2003年)、矢井田瞳2005年)が出演したことがある。
  2. アンプなどで電気的に音量を増幅しなくても、音が聞こえる楽器ピアノアコースティック・ギターコントラバスドラムセットなど。またはそれらを使った演奏。アンプラグド楽器といえど、近年のコンサートではマイクで集音し、スピーカーから音色を流すのが一般的。