クレアの秘宝伝〜はじまりの扉と太陽の石〜

これはこのページの過去の版です。Mizuhara gumi (会話 | 投稿記録) による 2012年10月25日 (木) 13:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (×ふんどし→○シェンティ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

クレアの秘宝伝〜はじまりの扉と太陽の石〜」(くれあのひほうでん〜はじまりのとびらとたいようのいし〜)は、2012年9月に大都技研から発売されたパチスロ機(ノーマルAタイプ)。

秘宝伝シリーズの4作目。形式名は「クレアの秘宝伝K」[1]


概要

初代秘宝伝同様の高確率モード(今作では3種類存在)と33種類のBB演出が特徴。ARTは存在しない。

ボーナス確率は下表参照[2]

設定 ボーナス合算確率
設定1 1/151.7
設定2 1/146.3
設定3 1/141.9
設定4 1/133.2
設定5 1/124.1
設定6 1/112.2

高確率モード

  • 通常高確率モード - クレア(子供)、シャロン、レオンの3人が神殿内を探検する。
  • 超高確率モード - クレア(子供)のお祈り。
  • 極高確率モード - クレア(大人)のお祈り。上記の超高確率モードから変身演出により発展。


ボーナスゲーム

ボーナスゲームには7揃いのビッグボーナス (BB) と、7-7-HIHOUDEN絵柄のレギュラーボーナス (RB)の2種類があり、それぞれ最大獲得枚数は311枚、104枚である。ビッグボーナスの最大獲得枚数311枚を満たすためには、ビッグボーナス中にボーナスランプが点灯した時にのみ狙える、逆押しによる7スイカ7-ベル-ベルを中段に揃える必要がある。

ビッグボーナス演出にはストーリーBB(14種類)とお宝BB(19種類)があり、お宝BBについては一定条件を満たすことでのみ選択可能となる。


キャラクター

クレア(子供)(CV.明坂聡美
本機の主役。王女。6歳。基本的に笑顔。トロッコで落下するときも笑顔。稀に変身する(下記)。
クレア(大人)(CV.明坂聡美)
クレア(子供)が覚醒すると、変身し大人になる。大人になると服装も前作まで同様のシェンティふんどしではない)姿に変わる。性格もしっかり大人になる。
シャロン(CV.佐藤利奈
商人。10代後半。がめつい性格には過去の事件が影響しているとのこと。
レオン(CV.三瓶由布子
守護剣士(料理人・釣り師)。10代半ば。剣の実力は下の下。イヌビスと喧嘩をしても必ず負けるそうである。
イヌビス
クレアの飼い犬。クレア(子供)を乗せられる程度の大きさ。
アグリー
精霊。見た目は顔のある火の玉で、初代秘宝伝のユラーリに近い。
マーヤ(CV.大浦冬華
自称大盗賊。20代半ば。ハルトのボス。
ハルト(CV.横田紘一
マーヤの手下のナルシスト。20代半ば。恩義からか趣味からかマーヤの下で働いている。

その他、ボスキャラやミイラ男などがいる。


備考

脚注

  1. ^ 青警本保第449号-青森県公安委員会告示第55号” (PDF). 青森県警察. p. 4 (2012年6月4日). 2012年9月17日閲覧。 “検定番号 第1S1039号”
  2. ^ 大都技研クレアの秘宝伝〜はじまりの扉と太陽の石〜”. スペック>基本スペック. 2012年9月17日閲覧。


外部リンク