平成四天王

平成に活躍した囲碁棋士(張栩、山下敬吾、羽根直樹、高尾紳路) の総称

これはこのページの過去の版です。180.199.212.224 (会話) による 2012年11月15日 (木) 00:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (一般棋戦優勝)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

平成四天王』(へいせいしてんのう)は、平成期に活躍した若手囲碁棋士四名の総称。張栩山下敬吾高尾紳路羽根直樹の四人を指す。二十歳前後の若さで2000年前後から相次いでトップ棋士の仲間入りをし、2世代前の四天王(王立誠小林覚片岡聡山城宏)との対比から、当初は「若手四天王」あるいは「新四天王」と呼ばれて将来を嘱望された。2004年から2008年までは平成四天王が三大タイトルを独占し、2008年には平成四天王が七大タイトル全てを独占するなど、平成囲碁界の中心的存在となった。現在は次世代の井山裕太の追随を受けている。

若手四天王としての活躍

  • 1996 高尾紳路: 新人王
  • 1998 山下敬吾: 新人王(以後4連覇)
  • 1999 羽根直樹: 王冠
  • 2000 張栩: 棋聖・本因坊リーグ入り; 山下敬吾:碁聖; 高尾紳路:竜星; 羽根直樹:名人・本因坊リーグ入り
  • 2001 張栩: 本因坊戦挑戦者; 羽根直樹:天元、棋聖リーグ入り
  • 2002 張栩: NHK杯、新人王; 山下敬吾:棋聖・名人・本因坊リーグ入り; 羽根直樹:天元

平成四天王の七大タイトル歴

  • 2000 山下敬吾: 碁聖
  • 2001 羽根直樹:天元
  • 2002 羽根直樹:天元
  • 2003 張栩:本因坊王座; 山下敬吾:棋聖; 羽根直樹:天元
  • 2004 張栩:名人本因坊、王座; 山下敬吾:天元; 羽根直樹:棋聖 
  • 2005 張栩:名人、王座; 高尾紳路:本因坊; 羽根直樹:棋聖 
  • 2006 張栩:碁聖; 山下敬吾:棋聖、王座; 高尾紳路:名人本因坊
  • 2007 張栩:名人、碁聖; 山下敬吾:棋聖、王座; 高尾紳路:本因坊
  • 2008 張栩:名人、天元、王座、碁聖; 山下敬吾:棋聖; 高尾紳路:十段; 羽根直樹:本因坊
  • 2009 張栩:十段、碁聖、王座; 山下敬吾:棋聖、天元; 羽根直樹:本因坊
  • 2010 張栩:棋聖、十段、王座; 山下敬吾:本因坊
  • 2011 張栩:棋聖、王座; 山下敬吾:名人本因坊; 羽根直樹:碁聖
  • 2012 張栩:棋聖; 山下敬吾:名人 

一般棋戦優勝

  • 2004 高尾紳路:竜星戦; 羽根直樹:阿含・桐山杯
  • 2005 張栩:NECカップ、NHK杯
  • 2006 張栩:阿含・桐山杯、竜星戦; 高尾紳路:大和証券杯; 羽根直樹:NHK杯
  • 2007 張栩:NECカップ、阿含・桐山杯、竜星戦; 高尾紳路:大和証券杯
  • 2008 張栩:阿含・桐山杯、NHK杯
  • 2009 羽根直樹:NECカップ、阿含・桐山杯
  • 2010 山下敬吾:阿含・桐山杯、竜星戦
  • 2011 張栩:NECカップ
  • 2012 張栩:阿含・桐山杯; 高尾紳路:NECカップ

国際棋戦での活躍

参考文献

外部リンク