沖縄ケーブルネットワーク

これはこのページの過去の版です。Nirai (会話 | 投稿記録) による 2012年12月6日 (木) 02:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (主な放送チャンネル)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


沖縄ケーブルネットワーク株式会社(おきなわケーブルネットワーク)は沖縄県那覇市に本社のあるケーブルテレビ局である。

沖縄ケーブルネットワーク株式会社
OKINAWA CABLE NETWORK INC,
略称 OCN
本社所在地 日本の旗 日本
900-0015
沖縄県那覇市久茂地1-2-20
設立 1988年7月21日
業種 情報・通信業
法人番号 5360001023216 ウィキデータを編集
事業内容 有線テレビ放送事業
第1種電気通信事業
代表者 代表取締役社長 國場 幸一
売上高 1,300,000,000円
従業員数 75名
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

本社所在地

  • 沖縄県那覇市久茂地1丁目2番20号OTV國和プラザ2F

中部センター

  • 沖縄県宜野湾市普天間2-50-8

サービスエリア

主な放送チャンネル

アナログ デジタル 放送局
2 TV011 NHK沖縄総合
12 TV021 NHK沖縄教育
10 TV031 琉球放送
4 TV051 琉球朝日放送
8 TV081 沖縄テレビ
TV111 OCNチャンネル
TV112 OCNチャンネル2
TV113 OCNチャンネル3
20 101 NHKBS1
24 103 NHKBSプレミアム
15 141 BS日テレ
17 151 BS朝日
16 161 BS-TBS
18 171 BSジャパン
14 181 BSフジ
43 191 WOWOW
200 スター・チャンネル ハイビジョン
211 BS11デジタル
231 放送大学
258 Dlife
514 フジテレビONE スポーツ・バラエティ
515 フジテレビTWO ドラマ・アニメ
13 536 日テレG+ HD
537 ゴルフネットワークHD
554 FOX HD
29 556 ムービープラス HD
563 衛星劇場 HD
5 596 ディスカバリーチャンネル
599 ナショナルジオグラフィック HD
700 チャンネル700
3 701 OCNチャンネル
702 OCNチャンネル2
703 OCNチャンネル3
60 709 放送大学テレビ
52 710 ショップチャンネル
75 711 QVC
50 714 お天気チャンネル
  717 FOX CRIME
  720 食と旅のフーディーズTV
42 724 囲碁・将棋チャンネル
11 726 ディズニー・チャンネル
  727 ディズニーXD
  728 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
  730 J SPORTS3
  731 J SPORTS1
39 732 J SPORTS2
733 J SPORTS4
41 734 スカイ・A sports+
40 735 GAORA
741 釣りビジョン
  750 チャンネルNECO
55 751 ファミリー劇場
71 752 日本映画専門チャンネル
70 753 時代劇専門チャンネル
  755 Super! drama TV
30 757 AXN
758 AXNミステリチャンネル
  763 衛星劇場SD
  764 東映チャンネル
  765 TBSチャンネル
766 テレ朝チャンネル
769 V☆パラダイス
38 770 スペースシャワーTV
36 772 MTV
  774 歌謡ポップスチャンネル
54 780 カートゥーン ネットワーク
74 781 キッズステーション
782 アニマックス
22 790 日経CNBC
23 792 CNNj
9 793 日テレNEWS24
794 TBSニュースバード
795 朝日ニュースター
5 796 ディスカバリーチャンネル
7 798 ヒストリーチャンネル
51 810 グリーンチャンネル
  811 グリーンチャンネル2
851 クラシカ・ジャパン
  950 プレイボーイチャンネル
  951 レインボーチャンネル
  952 ミッドナイトブルー
  953 パラダイステレビ
  954 ピンクチェリー
19   ガイドチャンネル
  • デジタル放送はJC-HITSを使用している。
  • 地上デジタル放送は同一周波数パススルー、BSデジタル放送は変調方式と周波数が変換されている。
  • かつてアナログ7chでCS★日テレが放送されていて、系列局のない沖縄県をカバーする形となっていたが、2000年9月の同放送終了に伴って、7chも別のチャンネルに切り替えられた。以降、沖縄県内で日本テレビ系列の番組を本土と同時視聴はごく一部の例外を除き不可能となり、現在もこの状態は続いている。
  • 高知ケーブルテレビでのANN系列局再送信開始に伴い2011年2月以降トランスモジュレーション方式を含めた有料サービスを含めても4大系列のいずれかを再送信していない県庁所在地の主部を放送エリアとするケーブルテレビ局となった。
  • 地上アナログ放送終了後も、暫定的な提供を2011年7月5日~2015年3月末日まで既存アナログ受信機等で、引き続き地上デジタル放送を視聴できるが画面右上のレターボックス内に「デジアナ変換」の文字が入っている。

インターネット接続サービス

  • にらいというサービス名でインターネットサービスを提供

 コースは、パーソナル2,604円、エコノミー3,360円、プレミアム4,179円、プラチナ120 4,725円がある。※金額はそれぞれ月額

  • 9月13日よりauスマートバリュー申込みスタート

 対象インターネット:プレミアムコース、プラチナ120 のいずれか  対象電話サービス :ケーブルプラス電話

電話サービス

関連項目

外部リンク