富士東和佳

日本の大相撲力士

これはこのページの過去の版です。118.22.113.200 (会話) による 2013年1月10日 (木) 13:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

富士東 和佳(ふじあずま かずよし、1987年4月19日 - )は、東京都足立区出身で玉ノ井部屋所属の現役大相撲力士。本名渋谷 和由(しぶや かずよし)。身長181cm、体重177kg。得意手は突き、押し、左四つ。最高位は東前頭7枚目(2011年9月場所)、血液型O型。ニックネームは「(角界の)おかわり君」、シブ。

富士東 和佳
基礎情報
四股名 富士東 和佳
本名 渋谷 和由
愛称 おかわり君、シブ
生年月日 (1987-04-19) 1987年4月19日(38歳)
出身 東京都足立区
身長 181cm
体重 177kg
所属部屋 玉ノ井部屋
得意技 突き、押し、左四つ
成績
現在の番付 西前頭11枚目
最高位前頭7枚目
生涯戦歴 262勝225敗(58場所)
幕内戦歴 54勝66敗(8場所)
データ
初土俵 2003年3月場所
入幕 2011年7月場所
備考
2012年12月24日現在

来歴

足立区立亀田小学校足立区立第九中学校卒業。小学5年の時に相撲を始め、6年時にはわんぱく相撲全国大会で2位となった。

2003年3月場所で小学校時代から稽古に通っていた[1]玉ノ井部屋に入門。同期生に佐田の海らがいる。

体格を生かした押し相撲で入門から3年で幕下上位に昇進したが、その後は首を痛め一時は三段目に陥落するなど低迷する。

2011年1月場所で十両に昇進。現師匠(元大関栃東)が部屋を継承してから初の関取となった。同年5月技量審査場所では西十両8枚目で9勝6敗の成績ながら大相撲八百長問題で力士が大量に引退した影響もあり、7月場所で幕内昇進を果たした。

7月場所では、10勝5敗と好成績を残す。その後1年あまり負け越しが続いていたが、丁度1年後の2012年の7月場所では、西十両5枚目で10勝5敗と大勝ちし再入幕。その後、9月場所と11月場所は勝ち越した。

主な成績

2012年11月場所終了現在

通算成績

  • 通算成績:262勝225敗(58場所)
  • 幕内成績:54勝66敗
  • 幕内在位:8場所

場所別成績

 

                                                                                                                                                                                                    
富士東 和佳
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
2003年
(平成15年)
x(前相撲)東序ノ口13枚目
5–2 
西序二段78枚目
5–2 
東序二段34枚目
4–3 
西序二段12枚目
4–3 
2004年
(平成16年)
東三段目92枚目
5–2 
東三段目58枚目
5–2 
西三段目28枚目
4–3 
東三段目13枚目
4–3 
西三段目2枚目
3–4 
東三段目15枚目
3–4 
2005年
(平成17年)
東三段目30枚目
4–3 
東三段目20枚目
4–3 
西三段目7枚目
4–3 
西幕下57枚目
4–3 
西幕下47枚目
5–2 
西幕下31枚目
5–2 
2006年
(平成18年)
西幕下17枚目
4–3 
東幕下14枚目
2–5 
西幕下30枚目
2–5 
西幕下47枚目
5–2 
東幕下32枚目
6–1 
東幕下11枚目
3–4 
2007年
(平成19年)
東幕下18枚目
2–5 
東幕下37枚目
4–3 
西幕下31枚目
3–4 
西幕下38枚目
4–3 
東幕下31枚目
1–6 
東三段目3枚目
3–4 
2008年
(平成20年)
西三段目12枚目
5–2 
東幕下53枚目
4–3 
東幕下44枚目
5–2 
西幕下29枚目
4–3 
西幕下24枚目
6–1 
西幕下8枚目
2–5 
2009年
(平成21年)
東幕下24枚目
4–3 
東幕下18枚目
5–2 
東幕下10枚目
4–3 
西幕下8枚目
3–4 
東幕下15枚目
3–4 
東幕下20枚目
5–2 
2010年
(平成22年)
西幕下15枚目
4–3 
東幕下11枚目
3–4 
西幕下16枚目
5–2 
西幕下7枚目
4–3 
西幕下2枚目
3–4 
西幕下5枚目
5–2 
2011年
(平成23年)
西十両13枚目
8–7 
八百長問題
により中止
西十両8枚目
9–6 
東前頭15枚目
10–5 
東前頭7枚目
6–9 
西前頭10枚目
7–8 
2012年
(平成24年)
東前頭11枚目
7–8 
西前頭12枚目
5–10 
東前頭15枚目
3–12 
西十両5枚目
10–5 
東前頭15枚目
8–7 
東前頭13枚目
8–7 
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

改名歴

  • 渋谷 和由(しぶや かずよし)2003年3月場所 - 2009年3月場所
  • 富士東 和佳(ふじあずま かずよし)2009年5月場所 -

関連項目

脚注

外部リンク