クレアの秘宝伝〜はじまりの扉と太陽の石〜
「クレアの秘宝伝〜はじまりの扉と太陽の石〜」(くれあのひほうでん〜はじまりのとびらとたいようのいし〜)は、2012年9月に大都技研から発売されたパチスロ機。
秘宝伝シリーズの4作目。型式名は「クレアの秘宝伝K」[1]。
概要
2007年発売のシェイクII以来となる、いわゆる「Aタイプ」の機種である。天井RTは搭載していない。
初代秘宝伝同様の高確率モード(今作では3種類存在)と33種類のBB演出が特徴。
高確率モード
本機の高確率モードは、通常時のチャンス目の一部で突入する10ゲームのプチRT内の演出である[2]。
- 通常高確率モード - クレア(子供)、シャロン、レオンの3人が神殿内を探検する。
- 超高確率モード - クレア(子供)のお祈り。
- 極高確率モード - クレア(大人)のお祈り。上記の超高確率モードから変身演出により発展。
ボーナスゲーム
ボーナスゲームには7揃い(4種類)のビッグボーナス(BB) と、7-7-BAR絵柄(2種類)のレギュラーボーナス (RB)の2種類があり、それぞれ最大獲得枚数は311枚、104枚である。ビッグボーナスの最大獲得枚数311枚を満たすためには、ビッグボーナス中にボーナスランプが点灯した時にのみ狙える、逆押しによる7スイカ7-ベル-ベルを中段に揃える必要がある。
ビッグボーナス演出にはストーリーBB(14種類)とお宝BB(19種類)があり、お宝BBについては一定条件を満たすことでのみ選択可能となる。
ストーリーBB
注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。
ストーリーBBで冒険の様子を詳しく見ることができる。初代秘宝伝の時代より1万年前。クレアがまだ人間であった頃(しかも6歳時点)の冒険譚、といった設定になっている。毎回主人公がかわる秘宝伝シリーズではあるが、4号機の初代秘宝伝において主人公であったレオンとシャロン(その先祖、という設定)と出会い、彼らとともに遺跡を探検し「お宝」を探すというストーリーである。最終的には次回作「秘宝伝〜太陽を求める者達〜」の舞台のひとつである「空を飛ぶ島(太陽に一番近い島)」が浮上する所までが確認できる。
お宝BB
お宝BBとは過去の大都技研のパチスロの音楽とそれにまつわる映像が流れるというもの。これまでの秘宝伝シリーズはもとより、吉宗、押忍!番長、シェイクII、押忍!操など、特にピックアップされた19曲から選択できるようになる[3] [4] 。内部にカレンダー機能があり、特定の日には全ての曲が選択可能になるというギミックも搭載している [5] 。
キャラクター
- クレア(子供)(CV.明坂聡美)
- 本機の主役。王女。6歳。基本的に笑顔。トロッコで落下するときも笑顔。稀に変身する(下記)。
- クレア(大人)(CV.明坂聡美)
- クレア(子供)が覚醒すると、変身し大人になる。大人になると服装も前作まで同様のシェンティ(ふんどしではない)姿に変わる。性格もしっかり大人になる。
- シャロン(CV.佐藤利奈)
- 商人。10代後半。がめつい性格には過去の事件が影響しているとのこと。
- レオン(CV.三瓶由布子)
- 守護剣士(料理人・釣り師)。10代半ば。剣の実力は下の下。イヌビスと喧嘩をしても必ず負けるそうである。
- イヌビス
- クレアの飼い犬。クレア(子供)を乗せられる程度の大きさ。
- アグリー
- 精霊。見た目は顔のある火の玉で、初代秘宝伝のユラーリに近い。
- マーヤ(CV.大浦冬華)
- 自称大盗賊。20代半ば。ハルトのボス。
- ハルト(CV.横田紘一)
- マーヤの手下のナルシスト。20代半ば。恩義からか趣味からかマーヤの下で働いている。
その他、ボスキャラやミイラ男などがいる。
スペック
設定 | BB合成確率 | RB合成確率 | ボーナス合成確率 | 機械割[6] |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/287.4 | 1/321.3 | 1/151.7 | 97.5% |
設定2 | 1/282.5 | 1/303.4 | 1/146.3 | 98.9% |
設定3 | 1/273.1 | 1/295.2 | 1/141.9 | 101.3% |
設定4 | 1/256.0 | 1/277.7 | 1/133.2 | 105.1% |
設定5 | 1/237.4 | 1/260.1 | 1/124.1 | 108.7% |
設定6 | 1/221.4 | 1/227.6 | 1/112.2 | 115.3% |
脚注
- ^ “青警本保第449号-青森県公安委員会告示第55号” (PDF). 青森県警察. p. 4 (2012年6月4日). 2012年9月17日閲覧。 “検定番号 第1S1039号”
- ^ クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 攻略ポイント(777@nifty)
- ^ “機種基本情報”. パチンコビスタ. 2013年3月17日閲覧。
- ^ 「ランキング上位」とのこと。“クレアの秘宝伝〜はじまりの扉と太陽の石〜(注意:音あり)”. 大都技研. 2013年3月17日閲覧。
- ^ “『クレアの秘宝伝 ~はじまりの扉と太陽の石~』のお宝BB全19曲が限定解放!”. 777@nifty. 2013年3月17日閲覧。
- ^ クレアの秘宝伝〜はじまりの扉と太陽の石〜(パチマガインターネット)