浦部法穂
日本の法学者
浦部 法穂(うらべ のりほ、1946年2月24日 - )は、日本の法学者。専門は憲法。
略歴
学歴
- 愛知県立旭丘高等学校卒業[要出典]
- 1968年 東京大学法学部卒業
職歴
著書
単著
- 『違憲審査の基準』(勁草書房, 1985年)
- 『憲法』(勁草書房, 1987年/第2版, 1998年)
- 『憲法学教室(1-2)』(日本評論社, 1988年-1991年/新版, 1994年/全訂版, 2000年)
- 『入門憲法ゼミナール』(実務教育出版, 1994年/改訂版, 2000年)
共著
- (樋口陽一・佐藤幸治・中村睦男)『注釈日本国憲法(上・下)』(青林書院新社, 1984年-1988年)
- (大久保史郎・森英樹)『現代憲法講義(2)演習編』(法律文化社, 1989年)
- (野中俊彦)『憲法の解釈(3)統治』(三省堂, 1992年)
- (大久保史郎・森英樹)『現代憲法講義(1)講義編』(法律文化社, 1993年/第2版, 1997年/第3版, 2002年)
- (佐藤幸治・中村睦男)『憲法(1-4)』(青林書院, 1994年-2004年)
編著
- 『憲法キーワード』(有斐閣, 1991年)