メラピ (小惑星)
小惑星
メラピ (536 Merapi) は、小惑星帯の小惑星である。キュベレー族に分類される。アメリカ合衆国の天文学者、ジョージ・ヘンリー・ピーターズによって発見された。インドネシアの火山ムラピ山から命名された。
| メラピ 536 Merapi | |
|---|---|
| 仮符号・別名 | 1904 OF |
| 分類 | 小惑星 |
| 軌道の種類 | 小惑星帯 (キュベレー族) |
| 発見 | |
| 発見日 | 1904年5月11日 |
| 発見者 | G. H. ピーターズ |
| 軌道要素と性質 元期:2007年4月10日 (JD 2,454,200.5) | |
| 軌道長半径 (a) | 3.503 AU |
| 近日点距離 (q) | 3.219 AU |
| 遠日点距離 (Q) | 3.787 AU |
| 離心率 (e) | 0.081 |
| 公転周期 (P) | 6.56 年 |
| 軌道傾斜角 (i) | 19.38° |
| 近日点引数 (ω) | 301.46° |
| 昇交点黄経 (Ω) | 59.46° |
| 平均近点角 (M) | 145.36° |
| 物理的性質 | |
| 直径 | 151.42 km |
| 自転周期 | 8.78 時間 |
| スペクトル分類 | X |
| 絶対等級 (H) | 8.08 |
| アルベド(反射能) | 0.0452 |
| 色指数 (B-V) | 0.694 |
| 色指数 (U-B) | 0.294 |
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project | |
2005年11月に九州で掩蔽が観測された。
関連項目
外部リンク
- メラピの軌道要素(JPL、英語)
- 2005.11.19 小惑星メラピによる掩蔽の観測成果(せんだい宇宙館)
| 前の小惑星 モンタギュー (小惑星) |
小惑星 メラピ (小惑星) |
次の小惑星 パウリ (小惑星) |