赤丸!スクープ甲子園
『赤丸!スクープ甲子園』(あかまる!スクープこうしえん)は、2013年4月15日から日本テレビ系列で月曜日19:00 - 19:56(『1900』月曜枠)に放送されているバラエティ番組[1]。
赤丸!スクープ甲子園 | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
演出 |
高橋陽介 田中経一(総合演出) |
出演者 |
田村淳(ロンドンブーツ1号2号) ベッキー 上重聡(日本テレビアナウンサー) ほか |
エンディング | FUNKY MONKEY BABYS 「ありがとう」 |
製作 | |
プロデューサー |
寺内壯、秋山健一郎 鈴江秀樹(CP) |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2013年4月15日 - |
放送時間 | 月曜日19:00 - 19:56 |
放送枠 | 1900 (日本テレビ) |
放送分 | 56分 |
公式サイト |
レギュラー化前の2012年3月24日と2012年10月27日には『サタデーバリューフィーバー』でパイロット版が放送された[2]。
概要
10代の若者たちの間で話題のスクープを「スクール新聞部」部員のタレント・芸人が追跡して紹介する。
番組の最後にはその日1番のスクープ「今日のトップ記事」を決定する。
出演者
- スクール新聞部 部長
- スクール新聞部 顧問
- スクール新聞部 副顧問
- 上重聡(日本テレビアナウンサー)
- スクール新聞部 部員
ネット局
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送曜日・時間 |
---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) 『赤丸!スクープ甲子園』制作局 |
日本テレビ系列 | 月曜日 19:00 - 19:56 |
北海道 | 札幌テレビ(STV) | ||
青森県 | 青森放送(RAB) | ||
岩手県 | テレビ岩手(TVI) | ||
宮城県 | ミヤギテレビ(MMT) | ||
秋田県 | 秋田放送(ABS) | ||
山形県 | 山形放送(YBC) | ||
福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | ||
山梨県 | 山梨放送(YBS) | ||
新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | ||
長野県 | テレビ信州(TSB) | ||
静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | ||
富山県 | 北日本放送(KNB) | ||
石川県 | テレビ金沢(KTK) | ||
福井県 | 福井放送(FBC) | 日本テレビ系列/テレビ朝日系列 | |
中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | 日本テレビ系列 | |
近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | ||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ(NKT) | ||
広島県 | 広島テレビ(HTV) | ||
山口県 | 山口放送(KRY) | ||
徳島県 | 四国放送(JRT) | ||
香川県・岡山県 | 西日本放送(RNC) | ||
愛媛県 | 南海放送(RNB) | ||
高知県 | 高知放送(RKC) | ||
福岡県 | 福岡放送(FBS) | ||
長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | ||
熊本県 | くまもと県民テレビ(KKT) | ||
大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列/フジテレビ系列 | |
鹿児島県 | 鹿児島読売テレビ(KYT) | 日本テレビ系列 |
- テレビ宮崎(UMK)は拡大スペシャルに限り同時ネットで放送する。
テーマ曲
BGM
よく使用されるBGM
- パワーパフガールズテーマ曲「Main Title」
スタッフ
- ナレーション:太田真一郎、徳島えりか(日本テレビアナウンサー)
- 構成:谷田彰吾、鮫肌文殊、福原フトシ、坂田康子、小椋有紀子
- TM:江村多加司
- SW:荻野高康
- カメラ:今別府元気
- 音声:池田正義
- VE:八木一夫
- 照明:下平好実
- 美術プロデューサー:佐藤千穂
- 美術デザイナー:熊崎真知子
- CG:堀江隆臣
- ビジュアルクリエイター:薗部健
- ロゴデザイン:岸和弘
- 音響効果:大久保吉久
- 編集:鈴木健介
- MA:櫻井伸二
- TK:塚越倫子
- 技術協力:NìTRO、Rec、3×7、PD東京、グレートインターナショナル、東京オフラインセンター
- 美術協力:日テレアート
- 編成:穂積武信
- 広報:戸田聖一郎
- デスク:宮沢薫
- リサーチ:佐藤直也、湯原圭介、平澤美紀
- 制作進行:勝田邦裕
- AD:増井政憲、森友豊、入江将也、杉浦夏樹、鈴木フトシ、井上穂菜美、坂口真希、大友彩奈
- AP:水落美咲、依岡由里子
- ディレクター:中村賢治、大西耕太、小田切大輔、陣川友裕、橋詰圭太、柳瀬由紀子、武石一也、永松近也、鈴間広枝、増田雄太、鈴木潤一郎、廣田健介、福岡隆幸、堀脇慎志郎、西村章吾
- 演出:高橋陽介 / 亀田剛 、小林英丘、福島伸次郎
- 総合演出:田中経一
- プロデューサー:寺内壯、秋山健一郎 / 小泉哲朗、永井英樹、筒井梨絵
- 制作協力:トップシーン、AX-ON
- チーフプロデューサー:鈴江秀樹
- 製作著作:日本テレビ
パイロット版
- 構成:すずきB、谷田彰吾
- ディレクター:陣川友裕、橋詰圭太、冨樫泰章、安納隆仁、照井有
- プロデューサー:小泉哲朗、黒沼正弘
脚注
- ^ ロンブー淳&ベッキー、4月からG枠でタッグ
- ^ 第1弾は『スクールスクープ甲子園』として放送され、小林星蘭がMCを務めた。第2弾は『熱血!スクールスクープ』として放送され、今田耕司がMCを務めた。
外部リンク
日本テレビ 1900・月曜枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
赤丸!スクープ甲子園
|
-
|