国際連合非自治地域リスト
国際連合が選出した世界の非自治地域の一覧
国際連合非自治地域リスト(こくさいれんごうひじちちいきりすと、United Nations list of Non-Self-Governing Territories)は、国際連合が選び出した世界の非自治地域の国名一覧である。1946年、このリストは国際連合憲章第11章に従って準備された。その後、植民地独立宣言実施のための特別委員会(非植民地化特別委員会)の推薦を経て国際連合総会によって更新されている。なお、このリストには有人地域のみが含まれる。

現在掲載されている地域
過去に掲載されていた地域
一覧
アフリカ
- 西サハラ - サハラ・アラブ民主共和国と モロッコが領有を主張しており、大半をモロッコが実効支配している。詳しくは西サハラ問題を参照。
大西洋・カリブ海地域
- アメリカ領ヴァージン諸島 - アメリカ合衆国の海外領土(自治的・未編入領域)。
- アンギラ - イギリスの海外領土。1967年から1969年にかけて、当時成立したセントクリストファー=ネイビス=アンギラ自治領政府(現: セントクリストファー・ネイビス)との関係悪化により、独立を宣言していた。
- イギリス領ヴァージン諸島 - イギリスの海外領土。アメリカ領ヴァージン諸島と隣接。
- ケイマン諸島 - イギリスの海外領土。
- セントヘレナ (現:セントヘレナ・アセンションおよびトリスタンダクーニャ) - イギリスの海外領土。
- タークス・カイコス諸島 - イギリスの海外領土。
- バミューダ諸島 - イギリスの海外領土。1995年に同国からの独立を問う住民投票が実施されたが、否決された。
- フォークランド諸島 (マルビナス諸島) - イギリスの海外領土、 アルゼンチンも領有を主張。1982年には両国間でフォークランド紛争が発生した。
- モントセラト - イギリスの海外領土。
ヨーロッパ
アジア・太平洋地域
過去にリストに載っていた地域
以下に載っている地域は、過去にこの国際連合非自治地域リストに掲載されていた地域である。
状況の変化により削除された地域
格上げや自治権の獲得など、状況が変化したためリストから削除された地域。
- アラスカ - 1959年、 アメリカ合衆国の州に格上げ。
- ココス諸島の旗 ココス諸島( オーストラリア領) - 1984年、リストから削除。
- クック諸島( ニュージーランド領) - 1965年、自治権獲得によりリストから削除。
- フランスのインド植民地 - 1947年、リストから削除。(現在のポンディシェリ、カリカル、ヤナオン、マヘ、シャンデルナゴル、現在は インドの一部になっている)
- フランスのオセアニア植民地 - 1947年、リストから削除。(現在の フランス領ポリネシア、ウォリス・フツナ、ニューカレドニア、その後ニューカレドニアは再びリストに掲載)
- フランス領ギアナ - 1946年3月19日、 フランスの海外県に格上げされたため、1947年、リストから削除。
- ファイル:Seal of Goa.png ゴア( ポルトガル領) - 1961年、 インドに併合されたためリストから削除。
- ダマンおよびディーウ( ポルトガル領) - 1961年、 インドに併合されたためリストから削除。
- グリーンランド( デンマーク領) - 1953年、自治権を獲得により1954年、リストから削除。
- グアドループ - 1946年、 フランスの海外県となり、1947年、リストから削除。
- ハワイ - 1959年、 アメリカ合衆国の州に格上げ。
- 香港( イギリス領) - 1972年、 中華人民共和国の要求によりリストから削除。1997年、 中華人民共和国香港特別行政区となる。
- イフニ( スペイン領) - 1969年、 モロッコに返還されリストから削除。
- マカオ( ポルトガル領) - 1972年、 中華人民共和国の要求によりリストから削除。1999年、 中華人民共和国マカオ特別行政区となる。
- マルティニーク ( フランス領) - 1946年、フランスの海外県となり、1947年、リストから削除。
- オランダ領アンティル - 1953年、リストから削除され、1954年、 オランダの海外領土となった。
- ニウエ( ニュージーランド領) - 1974年、リストから削除。
- 北マリアナ諸島( アメリカ領) - コモンウェルスに格上げされたため、1990年、リストから削除。
- パナマ運河地帯( アメリカ領) - 1947年、リストから削除(これに対しパナマはリストに再び掲載するよう要求)。現在は パナマに返還。
- プエルトリコ( アメリカ領) - 1952年、内政自治権を獲得し、1953年、リストから削除。
- レユニオン( フランス領) - 1946年、フランスの海外県に格上げされ、1947年、リストから削除。
- サン・ジョアン・バプティスタ・デ・アジュダ( ポルトガル領) - 1961年、リストから削除。(現在は ベナン領)
- サンピエール島・ミクロン島( フランス領) - 1947年、リストから削除。
- スリナム( オランダ領) - 1953年、リストから削除。1954年、自治権を獲得。1975年に完全独立。
独立により削除された地域
完全独立によりリストから削除された地域。
- アデン - 1970年、「 南イエメン」として イギリスから独立。(現在は イエメンの一部になっている)
- アンゴラ - 1975年、 ポルトガルから独立。
- アンティグア・バーブーダ - 1981年、 イギリスから独立。
- イギリス領ガイアナ - 1966年、「 ガイアナ」として イギリスから独立。
- イギリス領ゴールドコースト - 1957年、「 ガーナ共和国」として イギリスから独立。
- イギリス領ソマリランド - 1960年6月26日、「 ソマリランド国」として イギリスから独立、同年7月1日にイタリア信託統治領ソマリアと合邦、 ソマリア共和国となる。1991年5月にソマリランド共和国としてソマリアから再独立を宣言。
- イギリス領トーゴランド - 1961年、 ガーナの一部として イギリスから独立。
- イギリス領ホンジュラス - 1981年、「 ベリーズ」として イギリスから独立。
- ウガンダ - 1962年、 イギリスから独立。
- ウバンギ・シャリ - 1960年、「 中央アフリカ共和国」として フランスから独立。
- エリス諸島 - 1978年、「 ツバル」として イギリスから独立。
- オランダ領ニューギニア - 1963年、 インドネシアに併合。(現 パプア州)
- オランダ領東インド - 1949年、「インドネシア連邦共和国」(現 インドネシア)として オランダから独立。
- カーボベルデ - 1975年、 ポルトガルから独立。
- カメルーン( イギリス委任統治領) - 1961年、北部は ナイジェリアと合併、南部は カメルーン(旧 フランス領)と合併
- カメルーン( フランス委任統治領) - 1960年、フランスから独立。
- ガンビア - 1965年、 イギリスから独立。
- カンボジア(旧 フランス領インドシナ) - 1953年、 フランスから独立。
- 北ボルネオ( サバ) - 1963年、マラヤ連邦と統合、 マレーシアを結成。
- 北ローデシア - 1964年、「 ザンビア共和国」として イギリスから独立。
- ギニア - 1958年、 フランスから独立。
- キプロス - 1960年、 イギリスから独立。
- ギルバート諸島 - 1979年、「 キリバス共和国」として イギリスから独立。
- グレナダ - 1974年、 イギリスから独立。
- ケニア - 1963年、 イギリスから独立。
- コモロ - 1975年、 フランスから独立。
- コンゴ - 1960年、 フランスから独立。
- サラワク - 1963年、マラヤ連邦と統合、 マレーシアを結成。
- ザンジバル - 1963年、 イギリスから独立。(現在は タンザニアの一部となっている)
- サントメ・プリンシペ - 1975年、 ポルトガルから独立。
- シエラレオネ - 1961年、 イギリスから独立。
- ジャマイカ - 1962年、 イギリスから独立。
- シンガポール - 1963年、マラヤ連邦と統合、 マレーシアを結成。(1965年、「 シンガポール共和国」として独立)
- スワジランド - 1968年、 イギリスから独立。
- セーシェル - 1976年、 イギリスから独立。
- セントクリストファー・ネイビス - 1983年、 イギリスから独立。
- ファイル:St Vincent colonial flag.gif セントビンセント島 - 1979年、「 セントビンセントおよびグレナディーン諸島」として イギリスから独立。
- セントルシア - 1979年、 イギリスから独立。
- ソマリランド - 1960年、 ソマリアの一部として イタリアから独立。
- ソロモン諸島保護領 - 1978年7月7日、 イギリスから独立。
- タンガニーカ - 1961年、 イギリスから独立。(現在は タンザニアの一部となっている)
- チュニジア - 1956年、 チュニジア共和国として フランスから独立。
- ドミニカ - 1978年、 イギリスから独立。
- トリニダード・トバゴ - 1962年、 イギリスから独立。
- ナイジェリア - 1960年、 ナイジェリア連邦共和国として イギリスから独立。
- ナウル - 1968年、 イギリス・ オーストラリア・ ニュージーランドによる信託統治から独立。
- 南西アフリカ - 1990年3月21日、「 ナミビア共和国」として 南アフリカ共和国から独立。
- 西サモア - 1962年、 ニュージーランドから独立。(1997年、サモアに名称変更)
- ニヤサランド - 1964年、「 マラウイ共和国」として イギリスから独立。
- ニューギニア - 1975年、「 パプアニューギニア独立国」の一部として オーストラリアから独立。
- ニューヘブリディーズ - 1980年、「 バヌアツ共和国」として イギリス・ フランス共同統治から独立。
- バストランド - 1966年、「 レソト王国」として イギリスから独立。
- バハマ - 1973年、 イギリスから独立。
- パプア - 1975年、「 パプアニューギニア独立国」として オーストラリアから独立。
- パラオ - 1994年、 アメリカ合衆国から独立。
- バルバドス - 1966年、 イギリスから独立。
- 東ティモール - 2002年5月20日、 インドネシアから独立(以前は ポルトガルの海外領土)。
- フィジー諸島 - 1970年、 イギリスから独立。
- フェルディナンド・ポー県(ビオコ島)および リオビニ県(ムビニ)(旧スペイン領ギニア) - 1968年、「 赤道ギニア共和国」として スペインから独立。
- フランス領スーダン - 1960年、「 マリ連邦」として フランスから独立。(その後すぐに マリ共和国と セネガル共和国に分離)
- フランス領赤道アフリカ - 1960年、「 チャド共和国」、「 ガボン共和国」としてそれぞれ フランスから独立。
- フランス領ソマリランド(フランス領アファル・イッサ) - 1977年、「 ジブチ共和国」として フランスから独立。
- フランス領トーゴランド - 1960年、「 トーゴ共和国」として フランスから独立。
- フランス領西アフリカ - 1960年、「ダホメー共和国」として フランスから独立。(1990年、 ベナン共和国に改名)
- フランス領ニジェール - 1960年、「 ニジェール」として フランスから独立。
- ブルネイ - 1984年、 イギリスから独立。
- ベチュアナランド - 1966年、「 ボツワナ」として イギリスから独立。
- ベトナム (旧 フランス領インドシナ) - 1954年、 フランスから独立。
- ベルギー領コンゴ - 1960年、 ベルギーから独立。(現在の国名は「 コンゴ民主共和国」)
- ポルトガル領ギニア - 1973年、「 ギニアビサウ共和国」として ポルトガルから独立。
- マーシャル諸島 - 1990年、 アメリカ合衆国から独立。
- マダガスカル - 1960年、 フランスから独立。
- イギリス領マラヤ - 1957年、 イギリスから独立。(現在は マレーシアの一部)
- マルタ - 1964年、 イギリスから独立。
- ミクロネシア - 1990年、 アメリカ合衆国から独立。
- 南ローデシア - 1980年、「 ジンバブエ共和国」として独立。
- モーリシャス - 1968年、 イギリスから独立。
- モザンビーク - 1975年、 ポルトガルから独立。
- モロッコ - 1956年、 フランスから独立。但し、一部は スペインの海外領土だった地域も存在する。
- ラオス(旧 フランス領インドシナ) - 1949年、 ラオス人民民主共和国として フランスから独立。
- ルワンダ・ウルンジ - 1962年、「 ルワンダ共和国」と「 ブルンジ王国(のちブルンジ共和国)」として ベルギーから独立。
参考文献
関連項目
外部リンク
- 国際連合と非植民地化 (英語) - 国際連合非植民地化特別委員会 (英語)