SKE48/log20210417
SKE48(エスケーイーフォーティーエイト[2])は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2008年に誕生し、中京圏を中心に活動している。
SKE48 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2008年夏 - |
レーベル |
ピタゴラス・プロモーション (2008年夏 - ) Lantis (2009年6月 - 12月) CROWN GOLD (2010年1月 - 2011年5月) avex trax (2011年6月 - )[1] |
事務所 |
ピタゴラス・プロモーション (2008年夏 - 2011年10月31日) AKS (2011年11月1日 - ) |
共同作業者 |
秋元康 AKB48 |
公式サイト |
www |
メンバー | メンバーを参照 |
旧メンバー | 元メンバーを参照 |
概要
AKB48の全国展開の第1弾として名古屋市が選ばれ、2008年7月30日に第1期生が決定[注 1][3][4][5]、同年8月23日、日比谷野外大音楽堂におけるAKB48の野外ライブ『ライブDVDは出るだろうけど、やっぱり生に限るぜ! AKB48夏祭り』でメンバーが初めてお披露目された[6]。
名古屋市中区・栄のサンシャイン栄2階に『SKE48劇場』を有しており、2008年10月5日に初公演を行った。それ以降定期的に行われている劇場での公演はチーム制で、約2時間の歌・ダンス・トークからなる[3][7]。現在の劇場は3か月余りの改装期間を経て2012年12月9日にオープンした専用劇場である。2012年8月までは複合スタジオ『SUNSHINE STUDIO』であり、SKE48の公演以外でも利用されていた[8][9]。このことが、2012年春のコンサートのタイトル『SKE専用劇場は秋までにできるのか?』に採用されたという経緯もある[10]。
名称の「SKE」は、劇場の所在地である名古屋市中区・栄(SaKaE)に由来し[3]、「48」はAKB48に倣っている(AKB48#グループ名の由来を参照)。
AKB48とは基本的に別グループである。しかし、時に「姉妹グループ」[11]「姉妹ユニット」として紹介され、活動方針には共通する部分があるほか、メンバーがAKB48名義のシングルの歌唱メンバー(選抜メンバー)に選出されたり[12]AKB48の握手会やコンサートなどのイベントに参加したり[13]することがあるなど、大枠では「48プロジェクト」[3]あるいは「AKB48グループ」の一翼という位置付けである。
AKB48と同様に、メンバーを定期的に募集しオーディションを経て採用している。2013年8月現在で計6回のオーディションを行い、第6期生までが活動を行っている[14]。また、原則16人のチーム制を導入している。グループ名「SKE」から1文字ずつ取った「チームS」「チームKII」[注 2]「チームE」の3つのチームと、加えてチームに所属していない研究生により構成されている。メンバーは2013年8月時点で、チームS 16名、チームKII 15名、チームE 16名、研究生 22名の計69名であり、そのうち3名がAKB48との兼任である[3][15]。
2009年8月5日に1stシングル『強き者よ』をリリースしメジャー・デビュー[16][注 3]、後にCROWN GOLDへ移籍、2011年3月には5thシングル「バンザイVenus」で初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得[17]する。メジャー・デビューは初お披露目から11か月後と、先に誕生したAKB48や後に誕生したNMB48とほとんど同じ期間であった[18][19]。一方オリコン1位獲得は1年6か月後で、AKB48の3年10か月より早かったがNMB48の9か月より遅く、後から誕生した姉妹グループほど早い[20][19]。その後レーベルをavex traxに移籍するが[1]、12thシングル「美しい稲妻」まで8作連続で同1位を継続している(2013年8月現在)[21]。2012年にはSKE48単独として初めて『第63回NHK紅白歌合戦』に出場した[22]。なお、楽曲の作詞は全て、AKB48等の姉妹グループ同様に総合プロデューサーの秋元康が担当する[3]。
特徴
活動方針
AKB48が掲げる基本コンセプトである「会いにいけるアイドル」を踏襲し、劇場公演、握手会などのファンサービスを行う[23]。メンバー間およびメンバー以外との恋愛禁止なども共通している。一方で、近年まで茶髪禁止のルールが設けられているなど、イメージ面でAKB48などとの差別化が図られている部分もある[24][25]。
メンバー個人に与えられているファンとのコミュニケーションツールとして、全メンバーが対象で過去記事の閲覧が会員制の『SKE48公式ブログ』[注 4][26]、シングル歌唱メンバー(選抜メンバー)が対象の『SKE48オフィシャルブログ powerd by Ameba』[26]、利用可能年齢のメンバーが対象のソーシャル・ネットワーキング・サービスの一種であるGoogle+[11]、各メンバーのメッセージをメールで配信する「プライベートメール」である『SKE48 Mail』[27]がある。
「オフィシャルファンクラブ」として『二本柱の会』を運営するAKB48とは呼称が異なるが、SKE48の「公式モバイルファンクラブ」として、携帯電話向けの『SKE48 Mobile』がある[28]。
誕生の経緯
秋元康がAKB48全国展開を模索していた時期に、名古屋の協力先から声が掛かり、またサンシャイン栄のリニューアルの話が持ちかけられたことからプロジェクトが始動。サンシャイン栄を運営する京楽栄開発が投資や同ビルの活性化を狙って協力し、子会社ピタゴラス・プロモーションを設立、SKE48の運営を行うこととなった[29][30]。
発足以来、劇場が入居するサンシャイン栄ではSKE48関連のコラボレーションが実施される。ビル内には、SKE48関連のポスターやフラッグが掲げられているほか、SKE48デビュー時には観覧車「スカイボート」のゴンドラにメンバーがラッピングされ、メンバーがアナウンス音声(収録)を担当していた[31]。また、企画イベントが行われることがあるほか[32]、地下1階では公演の映像中継が行われることがある[33]。
結果として、同ビルの来館者数は2007年から2011年にかけて3割増加している。2011年に運営会社はAKSに移るが、同時期に京楽産業.からAKSへ出資や役員の輩出を行うなど資本関係が維持されている[29][2]。
プロジェクト発足の記者会見(2008年6月5日)において秋元は名古屋の特徴として、「若者が集まりやすい」「エネルギーに満ちている」「名古屋の女の子はファッショナブルで自己主張がはっきりしている」ことなどを挙げた[2]。また全国展開として名古屋を選んだ理由について秋元は、「名古屋は火が付くのが遅いかもしれないが、本当に認められれば長くファンに愛される(入口は狭いが、気に入ったらずっと応援してくれる)」という旨のことを名古屋の知人に言われたと、会見で述べている[34][35]。
地域性
地域貢献をテーマの1つとして掲げる[3]。当初から栄での清掃ボランティア活動、地域の祭りなどのイベントに参加していたが、公演倍率が上昇するなど人気が高まったことで地域イベントへの参加は難しくなってきている。それに代えて、同じく名古屋市・大須に源を発するOS☆Uなどの後発のローカルアイドルが参加するようになってきている。また、SKE48発足以降愛知県内で複数のローカルアイドルが誕生するなどしていて、この地域のアイドル文化活性化のきっかけになったとの見方もある[29]。
3rdシングルのc/wで歌った『羽豆岬』はいわゆるご当地ソングで、その効果でPVのロケ地となった愛知県南知多町・羽豆岬を訪れるファンが増えていて、地域おこしの効果を期待する声があり[29]、2013年7月には地元観光協会の手により歌碑も建立された[36]。
またメンバーに関しても、2013年8月時点では、愛知県出身者が過半数を占め、三重県、岐阜県、静岡県出身者を入れると大半のメンバーが東海地方出身である。東海地方以外の出身は6名[37]。
握手会
SKE48のシングル発売記念の握手会を独自に開催している。1シングルにつき「通常盤」「劇場盤」と呼ばれる異なる種類のパッケージが発売されるが、握手会対象となる「通常盤(初回生産分)」と「劇場盤」で発売方法や握手会の方式が異なる。初期には会場が異なるだけでいずれも「握手券」1枚につき複数メンバーとの握手だった。現在は、「通常盤(初回生産分)」は「全国握手会」と称して1枚につき1人または複数のメンバーとの握手会を国内各地方で開催、「劇場盤」は「個別握手会」と称して購入時に指定したメンバー1人との握手会を国内各地方で開催する[13]。握手会ではミニライブ等も行われる[38]。開催地は本拠地である名古屋のほか、関東地方(東京・神奈川・千葉)、大阪、福岡等が多い。
これとは別に、2008年10月のAKB4810thシングル「大声ダイヤモンド」以降、AKBのシングル発売記念の握手会のうち「個別握手会」と呼ばれる握手会にも基本的に参加している[39]。NMB48、HKT48でも同じシステムが踏襲されている。
AKB48や姉妹グループとの比較
- 各チームのまとめ役を担うメンバーは「リーダー」と呼ばれており、「キャプテン」と呼ぶAKB48やNMB48などと異なる。
- シングルの選抜人数は、AKB48が毎回変動するのに対し、SKE48は基本的に固定されている[40]。
- シングルのジャケットに入るタイトルロゴは、毎回メンバーのデザインの中から選ばれたものが原案となる。
- 松井玲奈、高柳明音、大場美奈(AKB48チームBとの兼任)以外のメンバーはAKS(2011年10月31日まではピタゴラス・プロモーション)に所属している[注 5]。
- 大学や短大などの高等教育を受けたメンバーが多い。
- メンバーが自ら立ち上げた二次元同好会やアイドル研究会など多数のサークルが存在する。複数のサークルに加入しているメンバーもおり、中でも二次元同好会はニコニコ動画でも配信されている。ただし、SKE48以外の姉妹ユニットのメンバーが参加しているものもある。
- SKE48の公演では、各メンバーの立ち位置の間隔が60cmと狭い(他の姉妹グループは90cm)。劇場が『SUNSHINE STUDIO』の時代にステージが狭かったことが理由[41]。
- SKE48の公演では、AKB48と違い冒頭の「overture」の際にファンはMIX(合いの手)を打たないとされる[42](NMB48、HKT48はAKB48と同じ)。また、ファンが使用するサイリウム・ペンライトの色は劇場では各メンバーごとの色が使われる事が多く、チームごとの色が使われることが多いAKB48と違う。
- 選抜総選挙、じゃんけん大会、TOKYO DOME CITY HALL公演(各グループの劇場公演を集中的に行うイベント。過去「見逃した君たちへ」「思い出せる君たちへ」のタイトルがつけられている)、ユニット祭りは、全ての姉妹グループが総参加(完全な平等ではなく、じゃんけん大会におけるAKB48メンバーの優先などがある)する形で年1回行われる。一方、リクエストアワー、シングル、コンサート、握手会に関しては、AKB48名義のものの多くにSKE48やNMB48・HKT48のメンバーが参加する一方、SKE48やNMB48・HKT48のリクエストアワー(HKT48除く)、シングル、コンサート、握手会にAKB48のメンバーが参加することはない(兼任メンバーを除く)。[注 6][43][44]
AKB48と比較した印象や特徴として次のような事が挙げられる。2012年8月に放送されたインタビューの中で総合プロデューサーの秋元康は、SKE48の魅力は「がむしゃらさ」ではないかとしている。その要因は、ダンス自体は一般的にはまだまだであるものの、一生懸命さからきているであろう、指先あるいは足の爪先やかかとまで神経が行き届いた動きであり、それが「ダンスのキレのいいSKE48」というイメージを作っているのではないかと語っている。また、松井珠理奈と松井玲奈という、2人の違うキャラクターが、グループの中の良い意味での光と影になっているとも語っている[45]。また別の取材の中では、歌詞を書く上ではメンバーにあった歌詞をつけることはしているが、SKE48に「特別な色をつけようというのはなかった」、違いは「ファンの方が決めてくれればいい」とも述べている[30]。
振付師の牧野アンナは、AKB48と比べた時にダンスを「売り」にしていることをメンバー自身も知っている事、メンバーはダンスのこの部分は振りをこうすべき、この部分は振りを揃えるべき、という具合にこだわりを持っている事を語っている[30]。サウンドディレクターを担当する田中博信は、AKB48と比べたSKE48の音楽性の特徴として激しいダンスを挙げており、2ndシングル『青空片想い』頃からそれを考えた楽曲構成になっていったと語っている。リズム感を止めずに勢いを出すことに重点を置き、「全力を出しやすい曲」や「抜けが良く振り切った曲」、例えば『バンザイVenus』『パレオはエメラルド』のような楽曲に「らしさ」が出やすいという[46]。このほか、曲調のアクティブさ、「汗の量はハンパじゃない」というコンサートのタイトルにもなったようなダンスの激しさやダイナミックさなどが、特徴と評されることもある[46][43]。
略歴
2008年
- 5月30日、AKB48オフィシャルブログにて、「株式会社AKS」ならびに「SKE48運営事務局」名義の報道発表として、AKB48の名古屋進出として名古屋・栄に「SKE48」を創設することを発表[47]。
- 6月1日、第1期生オーディションの受付を開始。7月12日締切[2][48]。
- 6月5日、サンシャイン栄のリニューアルオープン会見に併せて「SKE48プロジェクト」記者会見が行われ、「AKB48およびSKE48総合プロデューサー」として秋元康がプロジェクトおよびオーディションの概要、同ビル2階の「SUNSHINE STUDIO」を拠点として活動していくこと、10月上旬にデビュー予定であることなどを発表した[49][2]。
- 7月30日、第1期生22名が決定[5]。
- 8月23日、日比谷野外大音楽堂で行われた『ライブDVDは出るだろうけど、やっぱり生に限るぜ! AKB48夏祭り』に特別出演、お披露目ライブとなった[6]。また、同ライブにおいてAKB48研究生であった中西優香のSKE48への移籍が発表される[50]。
- 10月2日、オフィシャルサイト上にて、劇場公演を行う16名の選抜メンバー(後のチームS)が決定したことが報告される[51]。
- 10月5日、選抜メンバーによるSKE48初の劇場公演『PARTYが始まるよ』を開始。以降、定期的に公演を行う[7]。
- 10月22日、AKB48の10thシングル「大声ダイヤモンド」において、松井珠理奈がSKE48メンバーとして初の選抜入り[12]し、センターポジションを務める。
2009年
- 2月1日、第2期生オーディションの受付を開始。3月12日締切[52]。
- 2月14日、初のSKE48オリジナル公演『手をつなぎながら』を選抜メンバー(後のチームS)で開始[34]。
- 3月、選抜メンバーによりチームSを結成[30]。
- 4月26日、日本国外では初のライブを『C3 in Hong Kong 2009』にて行う[23]。
- 5月24日、劇場以外では初の単独コンサート『初めての課外授業』を開催する[53]。
- 5月25日、第2期合格者と昇格した研究生によりチームKIIを結成。
- 6月13日、チームKIIが劇場公演『会いたかった』を開始[35]。
- 7月8日(6月23日から投票)、『AKB48 13thシングル選抜総選挙「神様に誓ってガチです」』(第1回選抜総選挙)で、松井珠理奈が19位となり選抜入り、松井玲奈がアンダーガールズ入り[54]。
- 8月5日、「強き者よ」でCDデビュー[16]。
- 9月1日、第3期生オーディションの受付を開始。9月30日締切[55]。
- 9月19日、初の冠番組『SKE48学園』(衛星(CS)放送)が放送開始[56]。
- 12月、『第60回NHK紅白歌合戦』に初めてAKB48として出場(松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美)[57]。
2010年
- 6月9日(5月25日から投票)、『AKB48 17thシングル選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』(第2回選抜総選挙)で、松井珠理奈がSKE48歴代最高の10位となり、松井玲奈ともにSKE48から初のメディア選抜入り。また、大矢真那、高柳明音、矢神久美がアンダーガールズ入り[58]。
- 7月20日、第4期生オーディションの受付を開始。8月20日締切[59]。
- 7月31日、SKE48としては初めて、ファン投票により楽曲の人気投票を行う「リクエストアワー」として、『SKE48 リクエストアワーセットリストベスト30 2010〜神曲はどれだ?〜』を開催[60]。
- 10月3日 - 17日、初めて愛知県外の会場を含む単独ツアーコンサート『汗の量はハンパじゃない』を開催[61]。
- 12月6日、昇格した研究生16人によりチームEを結成[62]。
2011年
- 1月16日、チームEが劇場公演『パジャマドライブ』を開始[63]。
- 3月9日、5thシングル「バンザイVenus」をリリースし、初のオリコンウィークリーチャート1位となる[17]。
- 6月9日(5月24日から投票)、『AKB48 22ndシングル選抜総選挙「今年もガチです」』(第3回選抜総選挙) で、松井玲奈がSKE48歴代最高順位に並ぶ10位となり、松井珠理奈とともに選抜入り。また、高柳明音、大矢真那、秦佐和子、須田亜香里がアンダーガールズ入り[64]。
- 6月27日 - 7月10日、初の全国ツアーコンサート『真夏の上方修正』を開催[65]。
- 9月5日、第5期生オーディションの受付を開始。9月30日締切[66]。
- 9月20日、日本武道館で『AKB48 24thシングル選抜じゃんけん大会』が開催され、SKE48からは桑原みずきが選抜入り[67]。
- 10月1日、チームKII初のオリジナル公演『ラムネの飲み方』を開始[68]。
- 10月12日(11日深夜)、在京キー局初の冠番組『SKE48のマジカル・ラジオ』が放送開始[69]。
- 11月1日、SKE48メンバーおよびSKE48事業に携わっていたスタッフが、ピタゴラス・プロモーションからAKSに転籍[70]。
- 11月13日、千葉市幕張メッセにて開催された7thシングル「オキドキ」発売記念全国握手会にて、SKE48単独で初めて1万人以上の動員を記録する[71]。
- 12月8日、Googleとの協力によりGoogle+上で「AKB48 on Google+」の開始を発表、SKE48も参加することとなった[11]。
2012年
- 1月27日、「片想いFinally」でテレビ朝日系列『ミュージックステーション』にSKE48として初出演。48プロジェクトのAKB以外の姉妹グループとしては初めてとなる[72]。
- 3月1日、中国・南京市で文化交流イベント『南京ジャパンウイーク』にSKE48が出演する計画があったが、イベント自体が中止となっていたことが報道された[注 7][73][74]。
- 3月19日、SKE48チケットセンターがオープン[75]。
- 3月24日、コンサート『業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ』にて、松井珠理奈のAKB48チームKとの期間限定兼任が発表される[76][77]。SKE48のメンバーが他のグループと掛け持ちで籍を置くのは初の例となった。
- 3月25日、コンサート『業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ』において、松井玲奈、矢神久美、高柳明音がSKE48メンバーとしては初めて事務所移籍を打診されたことが発表される[78]。
- 4月14 - 15日、日本ガイシホールにおいてコンサート『SKE専用劇場は秋までにできるのか?』を開催、2日間で自己最多の1万6千人を動員する[10]。
- 5月14日、チームEが劇場公演『逆上がり』を開始[79]。
- 6月6日(5月22日から投票)、『AKB48 27thシングル選抜総選挙〜ファンが選ぶ64議席〜』(第4回選抜総選挙)で、松井珠理奈がSKE48歴代最高の9位となり、松井玲奈とともに選抜入り。また、8名がアンダーガールズ入りしたほか、新設されたネクストガールズに3名が、フューチャーガールズに2名が入り、SKE48からは計15名が選出される[80][81]。
- 7月27日、同日開催されたチームS公演で、SKE48劇場が専用劇場化に向けて同年9月から改修工事に入ること、改修期間中は出張公演を行う予定であることが発表された[8]。
- 8月15日、第6期生オーディションの受付を開始。9月30日締切[82]。
- 8月24日、コンサート『AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜』初日公演において、チームKIIの石田安奈がAKB48(新)チームBとの兼任、AKB48チームB(再組閣後はチームK)の北原里英がAKB48との兼任になることが発表される[83]。AKB48のメンバーがSKE48との掛け持ちで籍を置くのは初の例となった。
- 8月29日、SKE48劇場改修前最終特別公演が行われる[84]。
- 9月19日、10thシングル「キスだって左利き」をリリース。初動(初週)売上が51.1万枚を記録し、2007年以降にシングル初動50万以上を記録した歌手としては嵐、AKB48に続く3組目となった[85]。
- 9月18日、日本武道館で『AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会』が開催され、SKE48からは木本花音と上野圭澄が選抜入り[86]。
- 9月19日、グループ1stアルバム『この日のチャイムを忘れない』をシングルと同時リリースする[87]。
- 12月9日、改修工事中だったSKE48専用劇場がオープン初日を迎え、全メンバー出演による特別公演が開催された[9]。
- 12月31日、『第63回NHK紅白歌合戦』に、SKE48として単独で、またAKB48として他の姉妹グループと一緒に、研究生を含む総勢62名で出演。SKE48としての単独出場は、AKB48の姉妹グループとしては初となった[88][89][22]。
2013年
- 1月25日、『AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013』2日目公演において、48グループ支配人人事異動と信任投票の実施が発表される。AKB48チームKマネージャー芝智也がSKE48劇場新支配人に指名され、投票の結果信任され、27日に新支配人に就任した。
- 1月30日、11thシングル「チョコの奴隷」発売。初動売上は約53.9万枚で、女性アーティストとしては宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、AKB48に続く4組目(女性グループに限ると2組目)となる2作品連続初動売り上げ50万枚超えとなった[90]。
- 4月6日、高柳明音がエフエム東京で「高柳明音(SKE48)の暗黙の了解」担当開始。ラジオレギュラー番組として関東圏初進出。また、グループとしても5月6日から千葉県のベイエフエムで「もちろんSKE!!」が放送されている。
- 4月13日、『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』1日目公演において、「組閣」と称したチーム再編が発表される[91][92]。
- 4月14日、『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』2日目昼公演において、松村香織がSKE48のメンバーでは初めてインディーズレーベルからCDソロデビューすることが発表される[93]。
- 4月25日、『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』(日本武道館)1日目公演で、SKE48単独公演を開催。
- 4月28日、『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』(日本武道館)4日目公演に出演。北原里英がSKE48チームSとの兼任解除、石田安奈がAKB48チームBとの兼任解除、また新たに、AKB48チームBの大場美奈がチームKIIとの兼任、チームEの古畑奈和がAKB48チームKとの兼任になることが発表される。
- 6月5日、「AKB48グループ研究生コンサート『推しメン早い者勝ち』」を日本武道館で開催[94]。
- 6月8日(5月21日から投票)、『AKB48 32ndシングル選抜総選挙〜夢は一人じゃ見られない〜』(第5回選抜総選挙)で、松井珠理奈がSKE48歴代最高の6位となり、松井玲奈、須田亜香里とともに選抜入り。他に7名がアンダーガールズに、5名がネクストガールズに、3名がフューチャーガールズにそれぞれ入り、SKE48からは過去最多となる計18名が選出される[95]。
- 6月13日 - 15日、「SKE48 新チーム公演 セレクション投票」と題して、既存のAKB48グループの公演からメンバーが選んだ各チーム3つづつの候補の中からファン投票で新チームの公演を選ぶイベントを開催[96]。
- 7月17日、新チーム体制に移行開始。および、12thシングル「美しい稲妻」発売。同シングルは初動売り上げ51.1万枚で、女性アーティストではAKB48に続く2組目となる3作品連続初動売り上げ50万枚超えとなったほか[21]、2週目も9.5万枚でAKB48グループでは初めて2週連続1位を記録した[97]。
- 7月23日、チームSが劇場公演『RESET』を開始[98]。
- 7月24日、チームEが劇場公演『僕の太陽』を開始[99]。
- 7月25日、チームKIIが劇場公演『シアターの女神』を開始[100]。
- 8月2日、愛知県美浜町小野浦海岸で行われる「美浜海遊祭」において、SKE48単独では初の野外ライブを開催[101]。
- 8月17日、ナゴヤドームで開催された「AKB48・2013 真夏のドームツアー〜まだまだやらなきゃいけないことがある〜」2日目公演において、10月26日に神戸ワールド記念ホール、12月6日に横浜アリーナ、2014年2月2日にナゴヤドームと、SKE48単独ツアーを開催することが発表された[102]。ナゴヤドーム公演はSKE48最大規模で、ドームでの単独公演はAKB48も含めてAKB48グループ初となる(2011年のAKB48西武ドーム公演、2012年のAKB48東京ドーム公演は姉妹グループが参加していたためAKB48単独ではなかった)。
- 8月23日、東京ドームで開催された「AKB48・2013 真夏のドームツアー〜まだまだやらなきゃいけないことがある〜」2日目公演において、新公演の初日が発表され、チームSは2013年12月1日、チームEが2014年5月28日、チームKIIが2014年6月25日に初日を迎える(予定)[103]。
- 11月20日、13thシングル(タイトル未定)発売予定
メンバー
メンバー個人記事作成については「芸能人の特筆性」および「音楽家・音楽グループについての特筆性」(特に最下段)をご覧ください。 |
「チームS」、「チームKII」、「チームE」に所属する正規メンバーと、チームに所属していない「研究生」メンバーがいる。劇場公演はチーム単位で行われる。研究生は、バックダンサーや、正規メンバーの不足・休演時の補充メンバーとして各チームの公演に出演する他、研究生を中心とした研究生公演に出演するシステムとなっている。
- SKE48発足~2013年7月
- 2008年7月30日(結成時)の第1期生オーディション合格者は、まずオリジナルメンバーとして活動を開始し、8月23日からはAKB48研究生から移籍した中西優香が加わって、合わせて1期生となった。そして2008年10月5日からの公演(S1st)開始に際して、オリジナルメンバーから選ばれた16名で選抜メンバー(後のチームSの母体)が発足。同時に選ばれなかったメンバーが研究生となり、その後随時正規メンバーへ昇格する形をとった[104]。
- 2009年3月29日の第2期生オーディション合格者(2期生)は、まずチームKII候補生として活動を開始し、その後チームKIIの発足によりチームKII発足メンバーと研究生に分かれ、その後随時正規メンバーへ昇格する形をとった[104]。
- 2009年11月上旬の第3期生オーディション合格者(3期生)以降は、全員研究生として活動を開始し、その後随時正規メンバーへ昇格する形をとっている[104]。
- チームE以降は新しいチームは発足していない。正規メンバーの卒業や降格があれば、研究生を適宜昇格させるシステムだった。チームEが4期生が活動を開始した後に発足したため、結果として、チームSは1期生中心、チームKIIは2期生中心、チームEは4期生中心となり、3期生は3つのチームに分散した。
- 旧チームS - 2009年2月14日からの2nd公演(S2nd)開始後の同年3月中に、選抜メンバーを一部入れ替えて、選ばれた16名で発足[30]。2013年7月10日に旧公演終了。
- 旧チームKII - 2009年6月13日からの公演(KII1st)に際して同年5月25日、チームKII候補生から選ばれた者と研究生(1期生)から昇格した者の16名で発足。2013年7月12日に旧公演終了。
- 旧チームE - 2011年1月16日からの公演(E1st)に際して2010年12月6日、研究生から昇格した16名で発足[62]。2013年7月11日に旧公演終了。
- 2013年7月~
- 2013年1月に発表された9人の同時卒業を契機として、2013年4月13日の日本ガイシホールでのコンサート『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』にて『組閣』を発表。全在籍メンバーの所属予定とともに、新たな肩書きとして、チームSリーダーに任命された中西優香がSKE48キャプテン、松村香織がSKE48終身名誉研究生となることが明らかにされた[92]。その後9人を含めた13名が卒業・辞退、AKB48からの兼任メンバーが入れ替わった後、新体制に移行した。
- 新チームS - 各旧チームの正規メンバーとと研究生からの昇格者16名で発足。2013年7月23日から新公演開始。
- 新チームKII - 各旧チームの正規メンバーとと研究生からの昇格者15名で発足。2013年7月25日から新公演開始。
- 新チームE - 各旧チームの正規メンバーとと研究生からの昇格者16名で発足。2013年7月24日から新公演開始。
現メンバーのプロフィールは、注記がない項目については以下の出典を参照。
チームS
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 昇格日 | 所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
阿比留李帆 | あびる りほ | 1993年7月17日(32歳) | 2期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームKII | - |
石田安奈 | いしだ あんな | 1996年5月27日(29歳) | 2期 | - | AKS | 元チームKII 元AKB48チームB兼任 |
- |
磯原杏華 | いそはら きょうか | 1996年8月8日(29歳) | 2期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームE | 58位 |
江籠裕奈 | えご ゆうな | 2000年3月29日(25歳) | 5期 | 2013年4月13日 | AKS | SKE48最年少 | - |
大矢真那 | おおや まさな | 1990年11月6日(34歳) | 1期 | - | AKS | 24位 | |
木﨑ゆりあ | きざき ゆりあ | 1996年2月11日(29歳) | 3期 | 2010年6月23日 | AKS | 22位 | |
後藤理沙子 | ごとう りさこ | 1997年5月29日(28歳) | 3期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームKII | - |
斉藤真木子 | さいとう まきこ | 1994年6月28日(31歳) | 2期 | 2012年8月29日 | AKS | 元チームKII 2010年12月6日研究生降格[107] 元チームE |
42位 |
佐藤聖羅 | さとう せいら | 1992年4月30日(33歳) | 1期 | 2009年5月25日 | AKS | 元チームKII | - |
都築里佳 | つづき りか | 1995年11月8日(29歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームE | - |
出口陽 | でぐち あき | 1988年3月14日(37歳) | 1期 | - | AKS | 元AKB48研究生(4期) | - |
中西優香 | なかにし ゆうか | 1989年1月24日(36歳) | 1期 | - | AKS | リーダー SKE48キャプテン 元AKB48研究生(4期) |
63位 |
新土居沙也加 | にいどい さやか | 1994年2月21日(31歳) | 5期 | 2013年4月13日 | AKS | - | |
松井珠理奈 | まつい じゅりな | 1997年3月8日(28歳) | 1期 | - | AKS | AKB48チームK兼任 | 6位 |
向田茉夏 | むかいだ まなつ | 1996年5月10日(29歳) | 2期 | - | AKS | 元チームKII | 35位 |
矢方美紀 | やかた みき | 1992年6月29日(33歳) | 3期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームKII | 62位 |
チームKII
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 昇格日 | 所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内山命 | うちやま みこと | 1995年11月14日(29歳) | 2期 | 2012年8月29日 | AKS | 2010年12月6日研究生降格[107] 元チームE |
- |
大場美奈 | おおば みな | 1992年4月3日(33歳) | - | - | ジャパン・ミュージックエンターテインメント | AKB48チームB兼任 2013年4月28日兼任開始 |
35位 |
加藤智子 | かとう ともこ | 1987年4月28日(38歳) | 2期 | - | AKS | - | |
加藤るみ | かとう るみ | 1995年3月9日(30歳) | 2期 | 2010年8月21日 | AKS | 元チームS | - |
小林亜実 | こばやし あみ | 1993年1月12日(32歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームE | 47位 |
佐藤実絵子 | さとう みえこ | 1986年6月24日(39歳) | 1期 | 2009年5月25日 | AKS | SKE48及び48グループ最年長 元チームS 2009年2月14日研究生降格[108] |
- |
柴田阿弥 | しばた あや | 1993年4月1日(32歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームE | 17位 |
須田亜香里 | すだ あかり | 1991年10月31日(33歳) | 3期 | 2010年2月27日 | AKS | 元チームS | 16位 |
高木由麻奈 | たかぎ ゆまな | 1993年8月23日(32歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームE | - |
高柳明音 | たかやなぎ あかね | 1991年11月29日(33歳) | 2期 | - | エイベックス・エンタテインメント | リーダー | 23位 |
竹内舞 | たけうち まい | 1993年8月31日(32歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームE | - |
二村春香 | ふたむら はるか | 1996年5月14日(29歳) | 5期 | 2013年4月13日 | AKS | - | |
古川愛李 | ふるかわ あいり | 1989年12月13日(35歳) | 2期 | - | AKS | 旧芸名:春川瑠花 | 27位 |
松本梨奈 | まつもと りな | 1993年9月3日(32歳) | 2期 | - | AKS | 41位 | |
山下ゆかり | やました ゆかり | 1996年3月12日(29歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 元チームE | - |
チームE
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 昇格日 | 所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東李苑 | あずま りおん | 1996年11月13日(28歳) | 6期 | 2013年4月13日 | AKS | 「Teamくれれっ娘!」元4期候補生[109] | - |
井口栞里 | いぐち しおり | 1995年3月29日(30歳) | 2期 | 2012年8月29日 | AKS | 2010年12月6日研究生降格[107] 元チームKII |
- |
市野成美 | いちの なるみ | 1999年4月14日(26歳) | 5期 | 2013年4月13日 | AKS | - | |
岩永亞美 | いわなが つぐみ | 1994年5月10日(31歳) | 5期 | 2013年4月13日 | AKS | - | |
梅本まどか | うめもと まどか | 1992年7月17日(33歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 前チームEリーダー | 39位 |
金子栞 | かねこ しおり | 1995年6月13日(30歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 63位 | |
鬼頭桃菜 | きとう ももな | 1993年8月16日(32歳) | 2期 | 2012年8月29日 | AKS | 元チームKII 2010年12月6日研究生降格[107] 元チームS |
- |
木下有希子 | きのした ゆきこ | 1993年12月20日(31歳) | 3期 | 2010年2月27日 | AKS | 元チームS | - |
木本花音 | きもと かのん | 1997年8月11日(28歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | 31位 | |
酒井萌衣 | さかい めい | 1997年12月13日(27歳) | 4期 | 2010年12月6日 | AKS | - | |
菅なな子 | すが ななこ | 1996年11月11日(28歳) | 5期 | 2012年8月29日 | AKS | avex artist academy出身 元チームS |
- |
古畑奈和 | ふるはた なお | 1996年9月15日(29歳) | 5期 | 2012年8月29日 | AKS | AKB48チームK兼任 | - |
松井玲奈 | まつい れな | 1991年7月27日(34歳) | 1期 | - | Grick | リーダー 元チームS |
7位 |
水埜帆乃香 | みずの ほのか | 1995年9月1日(30歳) | 4期 | 2013年4月13日 | AKS | - | |
宮前杏実 | みやまえ あみ | 1997年9月9日(28歳) | 5期 | 2013年4月13日 | AKS | - | |
山田澪花 | やまだ れいか | 1995年7月28日(30歳) | 2期 | - | AKS | 父は競輪選手の山田裕仁[110] 元チームKII |
- |
研究生
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
松村香織 | まつむら かおり | 1990年1月17日(35歳) | 3期 | AKS | 終身名誉研究生 SKE48及びAKB48グループ研究生最年長 |
24位 |
犬塚あさな | いぬづか あさな | 1994年3月19日(31歳) | 4期 | 2012年9月1日 - 9月21日謹慎[111][112] | - | |
大脇有紗 | おおわき ありさ | 1999年4月1日(26歳) | 5期 | - | ||
荻野利沙 | おぎの りさ | 1996年1月28日(29歳) | 2012年12月-2013年4月19日活動休止[113][114][115][116] | - | ||
山田みずほ | やまだ みずほ | 1997年5月25日(28歳) | - | |||
青木詩織 | あおき しおり | 1996年4月22日(29歳) | 6期 | - | ||
井田玲音名 | いだ れおな | 1998年12月3日(26歳) | - | |||
折戸愛彩 | おりと あいさ | 1998年6月16日(27歳) | - | |||
鎌田菜月 | かまた なつき | 1996年8月29日(29歳) | - | |||
北川綾巴 | きたがわ りょうは | 1998年10月9日(27歳) | - | |||
北野瑠華 | きたの るか | 1999年5月25日(26歳) | - | |||
北原侑奈 | きたはら ゆうな | 1998年1月12日(27歳) | - | |||
熊崎晴香 | くまざき はるか | 1997年8月10日(28歳) | - | |||
後藤真由子 | ごとう まゆこ | 1996年5月31日(29歳) | - | |||
佐々木柚香 | ささき ゆか | 1996年9月3日(29歳) | - | |||
空美夕日 | そら みゆか | 1999年7月6日(26歳) | - | |||
竹内彩姫 | たけうち さき | 1999年11月24日(25歳) | SKE48研究生最年少 | - | ||
野口由芽 | のぐち ゆめ | 1998年4月17日(27歳) | - | |||
日高優月 | ひだか ゆづき | 1998年4月1日(27歳) | - | |||
矢野杏月 | やの あづき | 1996年11月30日(28歳) | - | |||
山田樹奈 | やまだ じゅな | 1998年5月25日(27歳) | - | |||
山本由香 | やまもと ゆか | 1995年11月13日(29歳) | - |
元メンバー
元正規メンバー
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 最終在籍日 | 最終 所属 |
現所属事務所 | 備考 | 総選挙 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鈴木きらら | すずき きらら | 1993年7月31日(32歳) | 1期 | 2008年11月24日 | S | - | [117] | |
高井つき奈 | たかい つきな | 1995年7月6日(30歳) | 1期 | 2009年8月31日 | S | スターダストプロモーション | [118]元ももいろクローバー | - |
前田栄子 | まえだ えいこ | 1986年2月25日(39歳) | 2期 | 2009年11月29日 | KII | - | SDN48へ移籍・現:手束真知子[119] | - |
市原佑梨 | いちはら ゆり | 1987年5月15日(38歳) | 2期 | 2009年11月30日 | KII | ディスカバリー・エンターテインメント | [120] | - |
山下もえ | やました もえ | 1992年10月27日(32歳) | 1期 | 2009年12月25日 | S | バースエンターテインメント | [121] | - |
新海里奈 | しんかい りな | 1992年8月1日(33歳) | 1期 | 2010年5月8日 | 研 | - | 元チームS 2010年4月1日に研究生降格[122][123] |
- |
森紗雪 | もり さゆき | 1996年11月3日(28歳) | 1期 | 研 | - | 元チームS 2010年4月1日に研究生降格[122][123] |
- | |
松下唯 | まつした ゆい | 1988年7月25日(37歳) | 1期 | 2011年9月30日 | S | バースエンターテインメント | [124] | - |
中村優花 | なかむら ゆうか | 1997年7月4日(28歳) | 4期 | 2011年12月31日 | E | - | [125] | - |
小野晴香 | おの はるか | 1987年11月24日(37歳) | 1期 | 2012年3月31日 | S | - | [126][127] | - |
間野春香 | まの はるか | 1995年4月27日(30歳) | 2期 | E | - | [128][129] | - | |
山田恵里伽 | やまだ えりか | 1995年12月26日(29歳) | 3期 | E | - | [128][129] | - | |
若林倫香 | わかばやし ともか | 1996年4月23日(29歳) | 2期 | 2012年7月31日 | KII | - | [130][131] | - |
平田璃香子 | ひらた りかこ | 1989年8月7日(36歳) | 1期 | 2012年11月30日 | S | ジョイナス エンターテインメント | 元チームSリーダー [132][105] |
- |
北原里英 | きたはら りえ | 1991年6月24日(34歳) | - | 2013年4月28日 | S | 太田プロダクション | 2012年8月24日から兼任解除までAKB48チームK兼任 | 13位 |
桑原みずき | くわばら みずき | 1992年2月19日(33歳) | 1期 | 2013年5月6日 | S | - | 本名:桑原瑞希 | - |
高田志織 | たかだ しおり | 1990年7月19日(35歳) | 1期 | S | - | 姉は高田彩奈(元AKB48) | - | |
平松可奈子 | ひらまつ かなこ | 1991年11月14日(33歳) | 1期 | S | - | - | ||
矢神久美 | やがみ くみ | 1994年6月13日(31歳) | 1期 | S | - | 28位 | ||
赤枝里々奈 | あかえだ りりな | 1996年7月3日(29歳) | 2期 | KII | - | - | ||
小木曽汐莉 | おぎそ しおり | 1992年9月15日(33歳) | 3期 | KII | - | 32位 | ||
秦佐和子 | はた さわこ | 1988年9月14日(37歳) | 3期 | KII | - | 25位 | ||
上野圭澄 | うえの かすみ | 1994年6月29日(31歳) | 3期 | E | - | - | ||
原望奈美 | はら みなみ | 1995年12月24日(29歳) | 4期 | E | - | - | ||
藤本美月 | ふじもと みつき | 1995年9月21日(30歳) | 5期 | [注 8] | - | 辞退[116] | - |
元研究生・候補生
名前 | よみ | 生年月日 | 加入期 | 最終在籍日 | 現所属事務所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
稲垣ほなみ | いながき ほなみ | 1989年3月25日(36歳) | 1期 | 2009年4月30日 | - | [133] |
尾関きはる | おぜき きはる | 1994年12月24日(30歳) | 1期 | - | [133]本名:備前希日 | |
若生純奈 | わこう じゅんな | 1990年1月25日(35歳) | 2期候補 | 2009年4月25日以前 | - | 辞退 |
齋藤優菜 | さいとう ゆな | 1992年9月9日(33歳) | 2期候補 | 2009年5月25日以前 | 元トヨタオフィス所属 | 辞退 |
柴木愛子 | しばき あいこ | 1990年10月18日(35歳) | 1期 | 2009年7月31日 | - | 8月17日正式発表[134] |
大島風薫 | おおしま ふうか | 1995年12月2日(29歳) | 2期 | 2009年9月30日 | - | [135] |
林星香 | はやし せいか | 1996年11月21日(28歳) | 2期 | - | [135] | |
前川愛佳 | まえかわ あいか | 1997年3月11日(28歳) | 1期 | - | 10月6日挨拶[135] | |
橋本あゆみ | はしもと あゆみ | 1989年2月5日(36歳) | 2期 | 2009年11月30日 | - | [120] |
柳瀬愛子 | やなせ あいこ | 1993年5月18日(32歳) | 3期 | 2009年12月9日付 | エスプロモーション[136] axone[137](梁瀬愛子名義) |
契約解除[138] |
半田礼音 | はんだ あやね | 1993年1月18日(32歳) | 3期 | 2010年5月8日 | - | [123] |
野々山茉琳 | ののやま まりん | 1994年1月31日(31歳) | 4期 | 2011年2月23日 | - | [139] |
今出舞 | いまで まい | 1993年6月12日(32歳) | 3期 | 2012年5月31日 | - | [140] |
宮脇理子 | みやわき りこ | 1995年8月18日(30歳) | 6期 | 2013年3月11日 | - | 辞退[141] |
小林絵未梨 | こばやし えみり | 1994年4月14日(31歳) | 4期 | 2013年5月6日 | - | |
伊藤茜 | いとう あかね | 1997年11月4日(27歳) | 6期 | 2013年5月9日 | - | 辞退[142] |
日置実希 | ひおき みき | 1992年10月14日(33歳) | 5期 | 2013年6月1日 | - | 辞退[142] |
グループ編成
メンバー構成推移
これまで6度のメンバーオーディションを実施し、AKB48より移籍した中西およびAKB48との兼任で加入した北原里、大場を除く全てのメンバーがこれらのオーディションを経て加入している。
日時 | 出来事 | 増減 | 合計 | チーム別 | 加入期別 人数変動 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全 | 正 | S | KII | E | 研 | ||||
2008年 | |||||||||
7月30日 | 第1期生オーディションで22名を選出[143] | +22 | 22 | 1期生22人 | |||||
8月23日 | SKE48お披露目 中西優香AKB48より移籍[50] |
+1 | 23 | 1期生22人→23人 | |||||
10月5日 | 1st公演初日[51] | 23 | 16 | 16 | 7 | ||||
11月24日 | 1st選抜鈴木きらら卒業[117] | -1 | 22 | 15 | 15 | 7 | 1期生23人→22人 | ||
11月29日 | 平松可奈子選抜昇格 | 22 | 16 | 16 | 6 | ||||
2009年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月14日 | 2nd公演初日 森紗雪選抜昇格 佐藤実絵子降格[108] |
22 | 16 | 16 | 6 | ||||
3月 | 選抜メンバーをチームSへ移行 | 22 | 16 | 16 | 6 | ||||
4月26日 | チームKII候補生(2期生)お披露目[144] | +24 | 46 | 16 | 16 | 24[注 9] | 6 | 2期生24人 | |
4月25日 | 2期生若生純奈辞退 | -1 | 45 | 16 | 16 | 23[注 9] | 6 | 2期生24人→23人 | |
4月30日 | 研究生稲垣ほなみ・尾関きはる卒業[133] | -2 | 43 | 16 | 16 | 23[注 9] | 4 | 1期生22人→20人 | |
5月25日 | チームKII結成 佐藤実絵子・佐藤聖羅チームKIIに昇格 2期生齋藤優菜辞退 |
-1 | 42 | 32 | 16 | 16 | 10 | 2期生23人→22人 | |
8月17日 | 研究生柴木愛子卒業[134] | -1 | 41 | 32 | 16 | 16 | 9 | 1期生20人→19人 | |
8月31日 | チームS高井つき奈卒業[118] | -1 | 40 | 31 | 15 | 16 | 9 | 1期生19人→18人 | |
9月30日 | 研究生大島風薫・林星香・前川愛佳卒業[135] | -3 | 37 | 31 | 15 | 16 | 6 | 1期生18人→17人 2期生22人→20人 | |
11月14日 | 第3期研究生お披露目[145] | +13 | 50 | 31 | 15 | 16 | 19 | 3期生13人 | |
11月29日 | チームKII前田栄子卒業及びSDN48へ移籍[119] | -1 | 49 | 30 | 15 | 15 | 19 | 2期生20人→19人 | |
11月30日 | チームKII市原佑梨・研究生橋本あゆみ卒業[120] | -2 | 47 | 29 | 15 | 14 | 18 | 2期生19人→17人 | |
12月6日 | 若林倫香チームKIIに昇格 | 47 | 30 | 15 | 15 | 17 | |||
12月9日 | 研究生柳瀬愛子契約解除[138] | -1 | 46 | 30 | 15 | 15 | 16 | 3期生13人→12人 | |
12月25日 | チームS山下もえ卒業[121] | -1 | 45 | 29 | 14 | 15 | 16 | 1期生17人→16人 | |
2010年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月25日 | 小木曽汐莉チームKIIに昇格 | 45 | 30 | 14 | 16 | 15 | |||
2月27日 | 木下有希子・須田亜香里チームSに昇格 | 45 | 32 | 16 | 16 | 13 | |||
4月1日 | チームS新海里奈・森紗雪研究生に降格 | 45 | 30 | 14 | 16 | 15 | |||
5月8日 | 研究生新海里奈・半田礼音・森紗雪卒業[122][123] | -3 | 42 | 30 | 14 | 16 | 12 | 1期生16人→14人 3期生12人→11人 | |
6月23日 | 木﨑ゆりあチームSに昇格 | 42 | 31 | 15 | 16 | 11 | |||
8月21日 | 加藤るみチームSに昇格 | 42 | 32 | 16 | 16 | 10 | |||
10月5日 | 第4期研究生お披露目[146] | +16 | 58 | 32 | 16 | 16 | 26 | 4期生16人 | |
12月6日 | チームE結成[62] 研究生阿比留李帆・後藤理沙子・秦佐和子・矢方美紀チームKIIに昇格 チームKII井口栞里・内山命・鬼頭桃菜・斉藤真木子研究生に降格[107] |
58 | 48 | 16 | 16 | 16 | 10 | ||
2011年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
2月23日 | 研究生野々山茉琳卒業[139] | -1 | 57 | 48 | 16 | 16 | 16 | 9 | 4期生16人→15人 |
9月30日 | チームS松下唯卒業[124] | -1 | 56 | 47 | 15 | 16 | 16 | 9 | 1期生14人→13人 |
11月27日 | 第5期研究生お披露目[147] | +13 | 69 | 47 | 15 | 16 | 16 | 22 | 5期生13人 |
12月31日 | チームE中村優花卒業[125] | -1 | 68 | 46 | 15 | 16 | 15 | 22 | 4期生15人→14人 |
2012年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
3月31日 | チームS小野晴香・チームE間野春香・山田恵里伽卒業[126][128] | -3 | 65 | 43 | 14 | 16 | 13 | 22 | 1期生13人→12人 2期生17人→16人 3期生11人→10人 |
5月31日 | 研究生今出舞卒業[140] | -1 | 64 | 43 | 14 | 16 | 13 | 21 | 3期生10人→9人 |
7月31日 | チームKII若林倫香卒業[131] | -1 | 63 | 42 | 14 | 15 | 13 | 21 | 2期生16人→15人 |
8月24日 | 北原里英AKB48との兼任で加入(チームは未定) | +1 | 64 | 43 | 14 | 15 | 13 | 21 | |
8月29日 | 研究生鬼頭桃菜・菅なな子チームSに昇格 研究生井口栞里チームKIIに昇格 研究生内山命・斉藤真木子・古畑奈和チームEに昇格 [84] |
64 | 49 | 16 | 16 | 16 | 15 | ||
11月30日 | チームS平田璃香子卒業[132] | -1 | 63 | 48 | 15 | 16 | 16 | 15 | 1期生12人→11人 |
2013年 | 全 | 正 | S | KII | E | 研 | |||
1月29日 | 北原里英チームSに所属発表 | 63 | 48 | 16 | 16 | 16 | 15 | ||
2月28日 | 第6期研究生お披露目 | +20 | 83 | 48 | 16 | 16 | 16 | 35 | 6期生20人 |
3月11日 | 研究生宮脇理子辞退 | -1 | 82 | 48 | 16 | 16 | 16 | 34 | 6期生20人→19人 |
4月13日 | 研究生東李苑・市野成美・岩永亞美・江籠裕奈・新土居沙也加 ・二村春香・水埜帆乃香・宮前杏実・藤本美月昇格[148] |
82 | 57 | 16 | 16 | 16 | 25 | ||
4月28日 | チームS北原里英兼任解除 AKB48チームB大場美奈兼任開始 |
82 | 57 | 15 | 16 | 16 | 25 | ||
5月6日 | チームS桑原みずき・高田志織・平松可奈子・矢神久美卒業 チームKII赤枝里々奈・小木曽汐莉・秦佐和子卒業 チームE上野圭澄・原望奈美卒業 研究生小林絵未梨卒業 昇格メンバー藤本美月辞退 |
-11 | 71 | 47 | 11 | 13 | 14 | 24 | 1期生11人→7人 2期生15人→14人 3期生9人→6人 4期生14人→12人 5期生13人→12人 |
5月9日 | 研究生伊藤茜辞退 | -1 | 70 | 47 | 11 | 13 | 14 | 23 | 6期生19人→18人 |
6月1日 | 研究生日置実希辞退 | -1 | 69 | 47 | 11 | 13 | 14 | 22 | 5期生12人→11人 |
7月17日 | 新チーム体制に再編 | 69 | 47 | 16 | 15 | 16 | 22 |
研究生から正規メンバーへの昇格者
昇格年月日 | 氏名 | 加入期 | 昇格先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2008年 | ||||
11月29日 | 平松可奈子 | 1期 | S | 正規メンバー昇格第1号 2013年5月6日卒業 |
2009年 | ||||
2月14日 | 森紗雪 | 1期 | S | 最年少昇格(12歳102日)。 現役中学生初の昇格者。 2010年3月30日降格(昇格メンバー初の降格)。 5月8日卒業(昇格メンバー初の卒業) |
5月25日 | 佐藤聖羅 | 1期 | KII | チームKIIへの昇格第1号 |
佐藤実絵子 | 1期 | 2009年2月14日降格(選抜メンバーおよび1期生初の降格) 100日振りの正規メンバー復帰かつ最年長昇格(22歳345日) | ||
12月6日 | 若林倫香 | 2期 | KII | 2期生昇格第1号(2012年7月31日卒業) |
2010年 | ||||
2月25日 | 小木曽汐莉 | 3期 | KII | 3期生昇格第1号 2013年5月6日卒業 |
2月27日 | 木下有希子 | 3期 | S | |
須田亜香里 | 3期 | |||
6月23日 | 木﨑ゆりあ | 3期 | S | |
8月21日 | 加藤るみ | 2期 | S | |
12月6日 | 阿比留李帆 | 2期 | KII | 再昇格を除き磯原杏華・間野春香とともに2期生の最後の昇格者 |
後藤理沙子 | 3期 | |||
秦佐和子 | 3期 | 2013年5月6日付で卒業 | ||
矢方美紀 | 3期 | |||
磯原杏華 | 2期 | E | 再昇格を除き阿比留李帆とともに2期生の最後の昇格者 | |
間野春香 | 2期 | |||
上野圭澄 | 3期 | 2013年5月6日付で卒業 | ||
山田恵里伽 | 3期 | |||
梅本まどか | 4期 | 中村優花は2011年12月31日付で卒業。(チームE初の卒業) 間野春香・山田恵里伽は2012年3月31日付で卒業。 原望奈美は2013年5月6日付で卒業 | ||
金子栞 | 4期 | |||
木本花音 | 4期 | |||
小林亜実 | 4期 | |||
酒井萌衣 | 4期 | |||
柴田阿弥 | 4期 | |||
高木由麻奈 | 4期 | |||
竹内舞 | 4期 | |||
都築里佳 | 4期 | |||
中村優花 | 4期 | |||
原望奈美 | 4期 | |||
山下ゆかり | 4期 | |||
2012年 | ||||
8月29日 | 鬼頭桃菜 | 2期 | S | 2010年12月6日の降格以来632日振りの正規メンバー復帰 |
井口栞里 | 2期 | KII | ||
内山命 | 2期 | E | ||
斉藤真木子 | 2期 | |||
菅なな子 | 5期 | S | 5期生昇格第1号 | |
古畑奈和 | 5期 | E | ||
2013年 | ||||
4月13日 | 江籠裕奈 | 5期 | S | 昇格先チーム入りはチーム再編後の7月17日。 昇格からチーム再編までは正規メンバーながらどのチームにも所属しない昇格メンバーとして活動。 藤本美月は5月6日付で辞退。 東李苑は6期生昇格第1号 東李苑はSKE48及び48グループ研究生史上最速昇格(お披露目から44日) 水埜帆乃香はチームE発足時を除く4期生昇格第1号 |
新土居沙也加 | 5期 | |||
藤本美月 | 5期 | KII | ||
二村春香 | 5期 | |||
東李苑 | 6期 | E | ||
市野成美 | 5期 | |||
岩永亞美 | 5期 | |||
水埜帆乃香 | 4期 | |||
宮前杏実 | 5期 |
ディスコグラフィー
選抜メンバー
SKE48では、AKB48同様グループが大人数であること、通常はそれぞれのチームに分かれて公演を行っていることなどから、シングルをリリースする際、または写真集・雑誌のグラビア写真等には一部のメンバーが選抜され、レコーディング、CDジャケット、PV(「強き者よ」を除く)及びプロモーション活動には選抜メンバーのみが起用される。ただし、テレビ出演の場合は全員が出演、あるいは一部メンバーが入れ替わって出演するなどのケースがある。なお、新しいシングル毎に選抜メンバーは多少の入れ替わりがある。AKB48と違い、シングル表題曲の選抜人数は固定されており、1stは16人、2nd・3rdは7人だったが、4thからは一貫して16人となっている。
さらに、AKB48シングルの選抜メンバーにSKE48のメンバーが選出されることがある。そのメンバーを選出する「選抜総選挙」には第1回から研究生を含めた全メンバーが参加。また「じゃんけん大会」では第2回から予備戦を勝ち抜いたメンバーのみが参加できるようになった。
シングルCD関連の選抜メンバーについてはSKE48の関連作品から、AKB48シングルの選抜メンバーについてはAKB48の関連作品からそれぞれ各シングルCDの記事を参照
カップリング曲のメンバー
当初はAKB48と同様にシングルのカップリング曲を歌うために、選抜に準じた「アンダーガールズ」が結成されていたが、4thシングル以降はSKE48独自の「白組」「紅組」が結成され、白組はTYPE-Aの、紅組はTYPE-Bのカップリング曲を担当している(9thのみそれぞれTYPE-B、TYPE-Cを担当)。当初は選抜メンバーも「白組」「紅組」に入っていたが、5thからは松井珠理奈と松井玲奈以外の表題曲の選抜メンバーが除かれ、さらに9thから松井珠理奈、10thから松井玲奈がそれぞれ除かれて、10th以降は完全に表題曲の選抜に入らなかったメンバーで構成されている。この「白組」「紅組」は後にNMB48のシングルにも踏襲されている[40]。
選抜と同様にメンバーはその都度選ばれ、人数も一定ではない。各シングルにおけるメンバーについては当該項目を参照。
また、通常盤が3タイプリリースされるようになった6thシングルからは、選抜よりも少人数の8人で構成される「セレクション8」が結成され、8thまではTYPE-C、9thからはTYPE-Aのカップリング曲を担当している。このユニットは1stアルバムでも採用されている。なお、8thシングルまでおよび1stアルバム(対象表題曲は同日発売の10thシングル)ではほとんど表題曲の選抜メンバーから選ばれていたが[40]、9thは「歌唱力選抜」、12thはグラビア企画「出口陽セレクション8」のメンバーである。後にNMB48でも「NMBセブン」として同システムが採用されている。
盤 | アン ダー ガー ルズ A |
アン ダー ガー ルズ B |
紅組 | 白組 | セレ ク ショ ン 8 |
全員 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1st 強き者よ | カップリング曲なし | ||||||
2nd 青空片想い | - | - | - | - | - | - | 「チームB.L.T.」 |
3rd ごめんね、SUMMER | ○ | ○ | - | - | - | - | 「シアターガールズ」 |
4th 1!2!3!4! ヨロシク! | - | - | ○ | ○ | - | ○ | 「キネクト」 |
5th バンザイVenus | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
6th パレオはエメラルド | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
7th オキドキ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
8th 片想いFinally | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
9th アイシテラブル! | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
10th キスだって左利き | - | - | ○ | ○ | - | ○ | 「公演頑張った組」、(1期生11人) |
1stアルバム この日のチャイムを忘れない | - | - | - | - | ○ | - | - |
11th チョコの奴隷 | - | - | ○ | ○ | - | - | 「セブンダンサーズ」、「14カラット」、「旅立ち卒業組」 |
12th 美しい稲妻 | - | - | - | - | ○ | - | 「マジカルバンド」、「ボートピア選抜」 |
派生ユニット
ユニット名 | メンバー | 備考 |
---|---|---|
ケロロガールズ | 松下唯、矢神久美、向田茉夏 | 映画『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』出演。応援及びPR活動も行う。[149] |
ゼブラ天使 キュインキュイ〜ン | 高田志織、小野晴香、出口陽、 平田璃香子、古川愛李 |
KYORAKUマスコットユニット。応援及びPR活動を行う。前者3名はゼブラ戦隊としても活動していた。 |
キネクト | 松井珠理奈、松井玲奈 | 「1!2!3!4! ヨロシク!」のカップリング「TWO ROSES」を歌う。(CMテーマソング)Xbox 360のゲームシステム「Kinect」のCMに出演。 |
チームZ | 平松可奈子、松井玲奈、高柳明音 (以下AKB48)倉持明日香、高城亜樹、松原夏海、 秋元才加、大島優子、宮澤佐江、米沢瑠美、 北原里英、佐藤亜美菜、佐藤夏希 (以下SDN48)穐田和恵、大堀恵、佐藤由加理 |
パチンコ『CRびっくりぱちんこ銭形平次withチームZ』テーマソング「恋のお縄」を歌うAKB48姉妹ユニット混成型ユニット。 |
スケバンGirls | 松井玲奈、(以下AKB48)大島優子、河西智美 | パチンコ「CRびっくりぱちんこスケバン刑事」のスペシャルユニット |
NO NAME | 矢神久美、秦佐和子、三田麻央(NMB48) (以下AKB48)仲谷明香、石田晴香、佐藤亜美菜、佐藤すみれ、渡辺麻友、岩田華怜 |
アニメ「AKB0048」の声優選抜によるユニット。 |
ゼブラエンジェル | 桑原みずき、高田志織、出口陽、佐藤聖羅、 古川愛李、梅本まどか、小林亜実、鬼頭桃菜 |
KYORAKUマスコットユニット。「ゼブラ天使 キュインキュイ~ン」から改名。 |
チームサプライズ | 松井玲奈、(以下AKB48)小嶋陽菜、指原莉乃、 篠田麻里子、高城亜樹、高橋みなみ、前田敦子、 板野友美、大島優子、峯岸みなみ、宮澤佐江、 横山由依、柏木由紀、北原里英、渡辺麻友、 島崎遥香 |
パチンコ『CRぱちんこAKB48』内で行なわれる「重力シンパシー公演」のために結成された特別チーム。 |
マジカルラジオバンド | 小木曽汐莉、木﨑ゆりあ、北原里英、 木本花音、高柳明音、秦佐和子、 松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美 |
日本テレビ「SKE48のマジカル・ラジオ3」の番組内で結成。 |
SKE48ボートピア選抜 | 大矢真那、須田亜香里、松井玲奈、 高柳明音、古川愛李、矢方美紀 |
2013年度ボートピア名古屋イメージキャラクター。前述メンバーに松村香織を加え、ボートピア名古屋のCMに出演するほか、「美しい稲妻」のカップリング「青春の水しぶき」を歌う。 |
てんとうむChu! | 北川綾巴、(AKB48)岡田奈々、小嶋真子 西野未姫、(NMB48)渋谷凪咲、 (HKT48)朝長美桜、田島芽瑠 |
『AKB48・2013真夏のドームツアー』札幌ドーム公演において結成された48グループ研究生7人によるユニット。新曲「君だけにChu!Chu!Chu!」を歌う。 |
エントリーしたユニット | |||
---|---|---|---|
No. | ユニット名 | セイサクテーマ | メンバー |
1 | Team 狼とプライド | 小悪魔とプライド | 加藤るみ、木﨑ゆりあ、矢神久美 |
2 | Team 万華鏡 | キラキラgirl | 小野晴香、平田璃香子 |
3 | Team ざ・まついれな | PARIS Color | 松井玲奈 |
4 | Team ざ・まついじゅりな | ハードロック | 松井珠理奈 |
5 | Team 思い出以上 | おしゃれ | 木下有希子、平松可奈子 |
6 | Team ウィンブルドンへ連れて行って | これを履いてウィンブルドンへ連れて行って | 高柳明音、若林倫香 |
7 | Team チョコの行方 | チョコのように甘いくつ | 大矢真那、小木曽汐莉 |
8 | Team 女の子の第六感 | 靴も私たちも長く愛されますように。 | 桑原みずき、須田亜香里、高田志織 |
9 | Team 歴女 | 新撰組 | 平松可奈子、古川愛李 |
10 | Team Glory days | ギャップ!! | 石田安奈、向田茉夏、山田恵里伽 |
11 | Team KII | Simple is Best! CoolなKIIシューズ☆ | 高柳明音、向田茉夏 |
12 | Team S | 輝け | 松井珠理奈、松井玲奈 |
タイアップ
楽曲 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
強き者よ | テレビ東京 アニメ『真マジンガー 衝撃! Z編 on television』エンディング・テーマ[151] テレビ東京『アニソンぷらす』8月度テーマソング |
1stシングル「強き者よ」 |
青空片想い | TBS『笑撃!ワンフレーズ』3月・4月度エンディング・テーマ[151] | 2ndシングル「青空片想い」 |
バンジー宣言 | フジテレビ『クイズ!ヘキサゴンII』「みんなで跳ぼう! 縄跳びクイズ!」使用曲 | |
ごめんね、SUMMER | TBS『ウンナンのラフな感じで。』6月・7月度エンディング・テーマ[151] | 3rdシングル「ごめんね、SUMMER」 |
1!2!3!4! ヨロシク! | Microsoft『Kinect』テレビCMソング[151] |
4thシングル「1!2!3!4! ヨロシク!」 |
TWO ROSES | Microsoft『Kinect』タイアップソング[152] | |
バンザイVenus | CM:ピザハット『SKE48×ピザハット』「ハットバリュー新登場!」篇[151] CM:鈴鹿サーキット |
5thシングル「バンザイVenus」 |
愛の数 | 2011年CBCプロ野球中継『燃えよドラゴンズ2011』テーマソング CBC『サンデードラゴンズ』テーマソング | |
パレオはエメラルド | テレビ朝日『お願い!ランキング』7月度エンディング・テーマ[151] CM:ASBee『ASBee×SKE48』「SUMMER SALE篇」 |
6thシングル「パレオはエメラルド」 |
初恋の踏切 | BeeTV ドラマ『オシャレに恋したシンデレラ〜おかりえが夢を叶えるまで〜』主題歌[153] | 7thシングル「オキドキ」 |
歌おうよ、僕たちの校歌 | 映画:『ギャルバサラ -戦国時代は圏外です-』主題歌[151] | |
片想いFinally | TBS『ツボ娘』2月度エンディング・テーマ | 8thシングル「片想いFinally」 |
ウイニングボール | 2012年CBCプロ野球中継『燃えよドラゴンズ2012』テーマソング CBC『サンデードラゴンズ』テーマソング |
公演アルバム『ラムネの飲み方』 |
チョコの奴隷 | TBS『ツボ娘』1月度エンディング・テーマ 2013年CBCプロ野球中継『燃えよドラゴンズ2013』テーマソング CBC『サンデードラゴンズ』テーマソング |
11thシングル「チョコの奴隷」 |
美しい稲妻 | CM:GMOクリック証券『競泳日本代表応援CM(2013)』男子篇・女子篇 | 12thシングル「美しい稲妻」 |
青春の水しぶき | CM:ボートピア名古屋「疾走篇」 | |
道は なぜ続くのか? | CM:愛知トヨタ自動車『愛知トヨタ×SKE48 でぃすかば愛知!』出発篇 | 未収録 |
公演
劇場公演
SKE48劇場
2012年8月までの旧SUNSHINE STUDIO、2012年12月以降のSKE48劇場における公演。2012年4月時点で、人気のある公演ではチケットの倍率が50倍程度に達している[29]。
旧チーム体制での公演は、初期はAKB48のチームKやBと同様、既存のAKB48の公演を用いた「お下がり」公演を行った後適宜「オリジナル」公演に移行する形だった。チームSは初公演から半年でオリジナル公演を開始している(チームKやBも半年以内だった)。これに対し、チームKIIは初公演から2年3か月経過後の開始となった[注 11][154]ほか、チームEは初公演から2年半の旧チーム体制の間1度もオリジナル公演が行われなかった。チームSの「制服の芽」公演はAKB48グループでは最長の3年9か月間に亘る長期公演となった。公演長期化や新公演の遅れはAKB48グループに共通する傾向で、2010年頃から現れており、背景として、グループ内で姉妹グループ・派生ユニット・ソロなどの提供楽曲数が急増して秋元康ら制作陣が繁忙となったことが挙げられている[155]。
2013年7月からの新チーム体制での公演は、最初の公演については、既存のAKB48グループ全公演からメンバーやスタッフが各チーム3公演に絞りこんだ後、ファンの投票で決定したものを行っている[92]。同年8月23日に開催された「AKB48・2013真夏のドームツアー〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜」にて次の新公演の初日が発表されており、チームSが2013年11月30日、チームEが2014年5月28日、チームKIIが2014年6月25日から開始する予定[103][156]。
- チームS
- 旧チームS(旧選抜)
- PARTYが始まるよ:2008年10月5日 - 2009年2月8日[157](34公演)
- 手をつなぎながら:2009年2月14日 - 10月16日[157](97公演)
- 制服の芽:2009年10月25日[157] - 2013年7月10日[158](244公演)
- 新チームS
- チームKII
- 旧チームKII
- 会いたかった:2009年6月13日 - 11月29日[157](61公演)
- リバイバル公演:2011年2月13日(1公演)[157]
- 手をつなぎながら:2009年12月6日 - 2010年9月22日[157](84公演)
- リバイバル公演:2011年4月5日 - 2011年9月1日[157](23公演)
- ラムネの飲み方:2011年10月1日[157] - 2013年7月12日[158](115公演)
- 新チームKII
- チームE
- 旧チームE
- 新チームE
- 研究生
- PARTYが始まるよ:2010年2月16日[157] - 2012年8月12日
- 会いたかった:2012年2月27日[157] -
出張公演
AKB48劇場(東京都千代田区)
- SKE48 「PARTYが始まるよ」(2008年11月22日・12月19日)[159][160]
- TeamS 「手をつなぎながら」(2009年6月6日・7日)[161]
- TeamKII 「手をつなぎながら」(2010年6月8日)
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年2月7日・8日)
- TeamE 「逆上がり」(2012年9月23日)[162]
- TeamS 「制服の芽」(2012年9月27日)[162]
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年9月28日)[162]
- AKB48 研究生公演「パジャマドライブ」へのサプライズ出演[注 12](2013年5月12日)
NMB48劇場(大阪市中央区)
- TeamS 「制服の芽」(2012年2月15日)[163]
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年2月16日)[163]
- SKE48 研究生 「会いたかった」(2012年8月5日)[164]
- TeamE 「逆上がり」(2012年9月29日)[162]
HKT48劇場(福岡市中央区)
- TeamS 「手をつなぎながら」(2012年2月21日)[165]
- TeamS 「制服の芽」(2012年2月22日)[165]
- SKE48 研究生 「会いたかった」(2012年8月4日)[164]
- HKT48 TeamH「手をつなぎながら」公演へのサプライズ出演[注 13](2012年9月4日 - 9月28日)
東京 Shibuya DUO MUSIC EXCHANGE(東京都渋谷区)
- TeamS 「制服の芽」(2010年4月12日・7月17日)[166]
大阪 HEP HALL(大阪市北区)
- TeamS 「制服の芽」(2010年5月21日)[167]
大阪 BIG CAT(大阪市中央区)
福岡 イムズホール(福岡市中央区)
- TeamS 「制服の芽」(2010年9月24日)[170]
名古屋 ダイアモンドホール(名古屋市中区)
- TeamE 「逆上がり」(2012年10月22日)[171]
- TeamS 「制服の芽」(2012年10月23日)[171]
- TeamKII 「ラムネの飲み方」(2012年10月24日)[171]
- SKE48 研究生 「会いたかった」(2012年10月25日)[171]
東京 TOKYO DOME CITY HALL「見逃した君たちへ」「思い出せる君たちへ」(東京都文京区)
- 「見逃した君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜(2011年5月24日 - 6月12日)[172]
- A2nd「会いたかった」公演(5月28日)
- B3rd「パジャマドライブ」公演(5月29日)
- S2nd「手をつなぎながら」公演(6月10日)
- S3rd「制服の芽」公演(6月11日)
- ※中西はA4th「ただいま恋愛中」公演(6月2日)にも出演。
- 「見逃した君たちへ2」〜AKB48グループ全公演〜(2012年5月3日 - 5月24日)
- A2nd「会いたかった」公演(5月10日) - チームKII
- KII 3rd「ラムネの飲み方」公演(5月11日) - チームKII
- S2nd「手をつなぎながら」公演(5月21日) - チームS
- S3rd「制服の芽」公演(5月22日) - チームS
- K4th「逆上がり」公演(5月23日) - チームE
- ※中西はB3rd「パジャマドライブ」公演(5月6日)、A4th「ただいま恋愛中」公演(5月9日)にも出演。
- 「思い出せる君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜(2013年5月2日 - 5月25日)
- S2nd「手をつなぎながら」公演(5月3日) - チームS
- S3rd「制服の芽」公演(5月4日) - チームS
- K4th「逆上がり」公演(5月23日) - チームE
- KII 3rd「ラムネの飲み方」公演(5月24日) - チームKII
- ※中西はA4th「ただいま恋愛中」公演(5月9日)にも出演。松井珠はAKB48 チームKウェイティング公演(5月10日)、K6th「RESET」公演(5月22日)にも出演。
海外 シンガポール *SCAPE「AKB48シンガポール定期公演」
- 第5弾 SKE48(2011年7月27日) - チームS、チームKII[173]
- 第7弾 TeamKII 「手をつなぎながら」(2011年9月4日)
コンサート
単独
2009年
- 「初めての課外授業」(2009年5月24日、ボトムライン)[53]
- 「天下を取るぜ!!」(2009年7月30日、名古屋ダイアモンドホール)[4]
- 「名古屋一揆 supported by LAWSON」(2009年12月25日、Zepp Nagoya)[174][175]
2010年
- 「SKE48伝説、始まる」(2010年4月29日、Zepp Nagoya)[176]
- 「汗の量はハンパじゃない」(2010年10月3日・5日・17日、SHIBUYA-AX・Zepp Nagoya・神戸国際会館こくさいホール)[61]
- 「Kinect for Xbox 360 Presents 1! 2! 3! 4! ヨロシク! 勝負は、これからだ! supported by LAWSON」(2010年11月27日、愛知県芸術劇場大ホール)[177]
2011年
- 「SKE48に、今、できること supported by HP」(2011年4月29日、Zepp Nagoya/2011年5月2日、赤坂BLITZ 「誰かのために」プロジェクトの一環)[178]
- 「ファミリーマート・東海テレビpresents SPRING STAGE 2011」(2011年5月18日、中京大学文化市民会館・オーロラホール)[179]
- SKE48 全国ツアー「真夏の上方修正」[65]
- 2011年6月27日、Zepp Nagoya - チームS・チームE
- 2011年6月28日、Zepp Nagoya - チームS・チームKII
- 2011年7月2日、Zepp Tokyo - チームS・チームE
- 2011年7月3日、Zepp Sendai - チームS・チームE
- 2011年7月5日、Zepp Sapporo - チームS・チームKII
- 2011年7月9日、Zepp Osaka - チームKII・チームE
- 2011年7月10日、Zepp Fukuoka - チームKII・チームE
2012年
- SKE48 春コン2012「SKE専用劇場は秋までにできるのか?」(2012年4月14日・15日、日本ガイシホール)[10]
- 「劇場デビュー4周年記念公演」(2012年10月5日、Zepp Nagoya)[180]
2013年
SKE48リクエストアワー
2010年から開催。2010年は7月開催で全30曲だったが、2011年からは秋季開催で全50曲となっている。SKE48名義の楽曲、およびSKE48の劇場公演で使用された公演曲を対象とした人気投票で、全50曲となってからはAKB48と同様に25曲づつ、2日間かけてランキング形式で発表するコンサートイベント。AKB48がグループ全体の楽曲を対象としているのに対し、こちらはSKE48のみを対象としていて、後の2013年からリクエストアワーが始まったNMB48も同様。なお、AKBの「リクエストアワーセットリストベスト100」においても2010年の第3回目以降はSKE48の楽曲が対象に入り、ランクインしたことがある。歴代のベスト3の楽曲とサブタイトル・開催概要は以下の通り[183]。
- 2010年 - 1.「枯葉のステーション」, 2.「青空片想い」, 3.「あなたとクリスマスイブ」[183]( 「〜神曲はどれだ?〜」、2010年7月31日、名古屋センチュリーホール)[60]
- 2011年 - 1.「枯葉のステーション」, 2.「お待たせSet list」, 3.「パレオはエメラルド」[183] (「〜ファンそれぞれの神曲たち〜」、2011年11月26日・27日、名古屋センチュリーホール)[184]
- 2012年 - 1.「羽豆岬」, 2.「思い出以上」, 3.「枯葉のステーション」[183](「〜神曲かもしれない〜」、2012年10月11日・12日、Zepp Nagoya)[180]
AKB48名義
2008年
- ライブDVDは出るだろうけど、やっぱり生に限るぜ! AKB48夏祭り(2008年8月23日、日比谷野外大音楽堂) - 特別出演[6](中西はAKB48研究生としても出演)
- AKB48 まさか、このコンサートの音源は流出しないよね?(2008年11月23日、NHKホール) - AKB48 with SKE48名義[185](高井除く)
- 年忘れ感謝祭 シャッフルするぜ、AKB! SKEもよろしくね(2008年12月20日、JCBホール) - AKB48 with SKE48名義(高井除く)[160]
2009年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2009(2009年1月18日 - 21日、SHIBUYA-AX) - AKB48 with SKE48[186] - 20日:大矢・尾関・小野・桑原・佐藤実・新海・高田・出口・中西・平田・平松・前川・松井珠・松下・森・矢神 21日:松井珠・松井玲
- 「神公演予定」*諸般の事情により、神公演にならない場合もありますので、ご了承ください。(2009年4月25日・26日、NHKホール) - AKB48 with SKE48名義[187] - 25日:チームS・稲垣・佐藤実・佐藤聖・チームKII 26日:桑原・中西・松井珠・松井玲・松下・山下も
- AKB48 分身の術ツアー 大阪/名古屋公演(2009年8月11日・12日、なんばHatch・Zepp Nagoya) - 両日共通:桑原・新海・高田・中西・平田・松井珠・松井玲・矢神・石田・井口・斉藤・高柳・古川・松本・向田・山田澪[188]
- AKB104選抜メンバー組閣祭り(2009年8月22日・23日(23日は2回公演)、日本武道館) - AKB48 with SKE48・SDN48名義(チームSのみ。また、松井珠は22日のみ)
- サウンドコニファー229 AKB48 夏のサルオバサン祭り(2009年9月13日、富士急ハイランド コニファーフォレスト) - 松井珠・松井玲[189]
2010年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2010 with アメーバピグ(2010年1月21日 - 24日、SHIBUYA-AX) - AKB48 with SKE48 & SDN48名義[190]
- AKB48 満席祭り希望 賛否両論(2010年3月24日・25日(25日は2回公演)、横浜アリーナ) - AKB48 with SKE48 & SDN48名義[191]
- AKB48 コンサート「サプライズはありません」(2010年7月10日・11日(11日は2回公演)、代々木体育館) - AKB48 with SKE48&SDN48名義[192]
- KYORAKU presents AKB48 SKE48 LIVE IN ASIA supported by スカパー!(2010年11月16日、マカオ・Sands Theater) - 大矢・木﨑・桑原・須田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・高柳・向田・木本[193]
2011年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2011(2011年1月20日 - 23日、SHIBUYA-AX) - AKB48 with SKE48, SDN48 & NMB48名義
- AKB48 コンサート よっしゃぁ〜行くぞぉ〜!in西武ドーム(2011年7月22日 - 24日、西武ドーム)
2012年
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012(2012年1月19日 - 22日、TOKYO DOME CITY HALL) - AKB48 with SKE48 , SDN48 , NMB48 , HKT48 & JKT48名義
- AKB48 ユニット祭り(2012年1月23日、TOKYO DOME CITY HALL)
- 業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ(2012年3月23日 - 25日、さいたまスーパーアリーナ)
- AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜(2012年8月24日 - 26日、東京ドーム)
2013年
- AKB48ユニット祭り2013(2013年1月23日、TOKYO DOME CITY HALL) - 木﨑・菅・松井珠・松井玲・向田・木本・古畑・藤本
- AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013(2013年1月24日 - 27日、TOKYO DOME CITY HALL) - AKB48 with SKE48 , SDN48 , NMB48 , HKT48 & JKT48名義
- AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜(2013年4月25日(SKE48単独公演)・4月28日(2回公演)、日本武道館)
- AKB48グループ研究生コンサート「推しメン早い者勝ち」(2013年6月5日、日本武道館) - 研究生
- AKB48スーパーフェスティバル〜 日産スタジアム、小(ち)っちぇっ! 小(ち)っちゃくないし!! 〜(2013年6月8日、日産スタジアム
- AKB48・2013真夏のドームツアー 〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜
- 2013年7月20日・21日、福岡 ヤフオク!ドーム - シングル選抜メンバー+総選挙圏内メンバー+じゃんけん大会出場メンバー(20日のみ)
- 2013年7月31日、札幌ドーム - シングル選抜メンバー+総選挙圏内メンバー+東・北川
- 2013年8月7日・8日、京セラドーム大阪 - シングル選抜メンバー+総選挙圏内メンバー+北川(7日のみ)
- 2013年8月16日・17日、ナゴヤドーム - 正規メンバー+研究生全員
- 2013年8月22日 - 25日、東京ドーム - 正規メンバー+研究生全員(新土居は22日のみ)
出演
SKE48がグループとして出演するメディア作品を挙げる。メンバー個人での出演については各メンバーの記事を参照。
テレビドラマ
- トミカヒーローレスキューファイアー(2010年1月16日、テレビ愛知) - 女子高校生役
- マジすか学園(2010年1月8日 - 3月26日、テレビ東京) - 松井珠・松井玲・矢神
- ストライク・ラブ第21・22話(2010年8月11日・12日、フジテレビTWO他) - 木﨑・桑原・若林
- モウソウ刑事!(2011年1月12日 - 3月30日、東海テレビ) - 主演・松井珠(主にチームSメンバー出演)[194]
- マジすか学園2(2011年4月15日 - 7月1日、テレビ東京) - 松井珠・松井玲・矢神・木本
- 明日の光をつかめ2(2011年7月27日・28日、東海テレビ) - 木﨑・山田澪・間野
- マジすか学園3(2012年7月13日 - 10月5日、テレビ東京) - 木﨑・矢神・木本・松井珠・高柳
特別番組
過去の出演番組
- 第60回NHK紅白歌合戦(2009年12月31日、NHK総合) - AKB48として出演。松井珠・松井玲・矢神[57]
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」『ありがとう〜今、あの人に伝えたい〜』(2010年8月28日・29日、中京テレビ) - 中京地区サポートメンバー
- 第61回NHK紅白歌合戦(2010年12月31日、NHK総合) - AKB48として48名が友情出演[195]
- 第62回NHK紅白歌合戦(2011年12月31日、NHK総合) - AKB48として48名が友情出演
- 震災から1年 "明日へ"コンサート(2012年3月10日、NHK BSプレミアム・NHK総合)
- 第63回NHK紅白歌合戦(2012年12月31日、NHK総合) - 単独出場。研究生含む62名が出演[22]
- 震災から2年 "明日へ"コンサート(2013年3月9日、NHK BSプレミアム・NHK総合)
バラエティ・情報番組
現在のレギュラー番組
- AKBINGO!(2008年10月8日 - 不定期出演、日本テレビ)[196]
- SKE48学園(2009年10月3日 - 、Pigoo)[56]
- SKE48のあいちテル!(2011年4月2日 - 、東海テレビ)
- 昼まで待てない!(2011年4月2日 - 、メ〜テレ) - 中西・佐藤聖・佐藤実・斉藤[注 14]
- AKBと××!(2011年4月21日 - 、ytv)
- SKE48 野球場へようこそ!(2012年3月30日 - 、CBCテレビ)[注 15]
- SKE48のおやすみ名言道場(2013年4月1日 - 、中京テレビ)
- SKE48の世界征服女子 season2(2013年4月2日 - 、中京テレビ)
- SKE48のよくばり課外授業!(2013年4月28日 - 、東海テレビ) - 古川+メンバー4名
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(2013年4月5日 - 、CBCテレビ)-矢方[注 16]
- AKB48のあんた、誰?(2013年4月18日 - 不定期出演、NOTTV)[注 17][注 18]
- AKB子兎道場(2013年7月5日 - 不定期出演、テレビ東京)
- AKB映像センター(2013年7月28日 - 不定期出演、フジテレビ)
- NEWS 5 PLUS(2013年8月5日 - 、ぎふチャン) - 月曜日の「SKE48の岐阜県だって地元ですっ!」に出演[197][注 19]
- アイチ☆ポリス SEASON3(2013年8月6日 - メ〜テレ) - 松井玲+メンバー1〜2名
過去のレギュラー番組
- SAKAE TA☆RO(2008年7月4日 - 2009年6月30日、中京テレビ)[198]
- 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー 各地域版(脚注参照[注 20])
- ボニータ!ボニータ!! 〜名古屋ガールズコレクション〜(2009年10月11日 - 2010年3月28日、テレビ愛知) - 大矢・桑原・松井珠・松井玲
- でらSKE〜夜明け前の国盗り48番勝負(2010年4月5日 - 2011年5月4日、TBS) - 関東広域圏で放送されたミニ番組[199]
- アナアナ商会(2010年4月7日 - 9月29日、中京テレビ) - 高田・平田・秦
- SKE48のアイドル×アイドル(2010年12月6日 - 27日、中京テレビ)
- ぶっつけ!!(2010年6月11日 - 2011年6月10日、東海テレビ)[200]
- 3時のつボッ!(2010年6月28日 - 2010年9月27日、テレビ愛知) - 出口・中西(月曜レギュラー)[201]
- どですか!(2010年8月18日 - 2011年3月26日 、名古屋テレビ) - 水曜日の「SKE48の社会科見学」に出演
- スター姫さがし太郎(2010年9月11日 - 2011年9月24日、テレビ東京) - メンバー2名が交替でMCとして出演
- ana-ana girl's(2010年10月6日 - 2011年3月30日、中京テレビ) - 高田・平田+メンバー1名
- SKE48大学ナビ(2011年4月7日 - 2011年9月29日、名古屋テレビ) - メンバー2名が東海地方の大学を紹介
- SAY! YOU! SAY! ME!(2011年4月7日 - 9月29日、テレビ愛知) - 松下・秦+メンバー1名が月替わり
- イッテ♡恋48(2011年5月1日 - 9月25日 、テレビ神奈川)
- 突撃!SKE48リポート(2011年5月8日 - 29日、MBSテレビ) - 木﨑・小木曽・高柳・向田
- アゲぽよボウル48(2011年9月24日・10月29日・11月26日、テレビ愛知)
- SKE48のマジカル・ラジオ(2011年10月11日 - 12月27日、日本テレビ)[69]
- ひかりTV presents AKB48 コント びみょ〜(2011年11月17日 - 2012年2月23日・不定期出演、ひかりTV)
- SKE48のマジカル・ラジオ2(2012年4月3日 - 6月26日、日本テレビ)
- なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ(2012年4月7日 - 7月28日、CBCテレビ) - 小木曽・高柳・古川・小林亜・柴田・原
- 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー 名古屋版(2009年7月7日 - 2012年9月25日、中京テレビ)
- SKE48の世界征服女子(2011年10月3日 - 2012年9月26日、中京テレビ)
- ショナイの話(2012年10月1日 - 10月22日、テレビ朝日) - 秦 - 関東広域圏で放送
- ラッキー!!(2011年4月1日 - 2012年11月30日、中京テレビ) - 平田
- 週刊AKB(2009年7月10日 - 2012年11月30日 不定期出演、テレビ東京)
- SKE48 ムスメにいかが!?(2011年7月8日 - 2013年3月8日、東海テレビ)
- 知って解決!SKEっとネット(2010年4月5日 - 2013年3月30日、NHK総合) - 名古屋放送局制作・東海3県ローカル
- GRAMPUS TV plus(2012年3月4日 - 2013年3月31日、CBCテレビ) - 木本
- SKE48のマジカル・ラジオ3(2013年1月20日 - 4月7日、日本テレビ)
過去の単発番組
- 24時間テレビ 真夏の興奮チャリティーライブ(2008年9月1日【8月31日深夜】、中京テレビ) - 柴木除く
- 石田純一VS加藤晴彦 中京テレビ大感ちゃ祭(2008年10月19日、中京テレビ)
- 〜東京・大阪・名古屋〜 ドドーンと見せます 有名人のグルメ店最強ガイド!(2009年6月6日、テレビ愛知)
- 世界コスプレサミット2009〜真夏だぜ!クールジャポン爆笑祭〜(2009年8月8日、テレビ愛知)
- BOMBER-E秋まつりSPライブ(2009年10月13日、名古屋テレビ)
- SKE48が超劇場版ケロロ軍曹の声優に挑戦であります!!(2010年2月19日、エンタ!371) - 松下・矢神・向田
- どれどれトーク SKE48 名古屋発のアイドルです(2010年6月18日、日テレG+) - 松井玲・松井珠・向田
- ネ申テレビ番外編〜SKE48学院 修学旅行〜(2010年9月23日、ファミリー劇場)
- 金とく『SKE48の新・明るい農村』(2011年9月16日、NHK総合[202] ) - 大矢・桑原・加藤る・磯原・間野・山田恵
- SKE48のヒット商品けんきゅ〜女学園(2011年10月21日、中京テレビ)
- SKE48が行く!S再生K可能Eエネルギー探しの旅(2012年3月3日、中京テレビ) - 小野・加藤る・木下・中西・梅本・柴田
- Uta-Tubeスペシャル SKE48全チーム大集合!(2012年8月24日、NHK総合[注 21] )
- Uta-Tube SKE48 紅白歌合戦密着スペシャル(2013年1月14日、NHK総合[注 22] )
- NHKプレマップ『岐阜発ドラマ「父の花、咲く春」もっと楽しみ隊!』(2013年3月15日 - 3月17日、NHK総合[注 23] ) - 加藤る・古川
- もっと楽しみ隊 「父の花、咲く春」 〜岐阜の魅力&ドラマの舞台裏SP〜(2013年3月21日、NHK総合[203] ) - 加藤る・古川
- MJ presents AKB48 ドキュメント3.11(2013年3月21日、NHK総合) - 松井玲・松井珠
- キャッチ!×名古屋市長選(2013年4月21日、中京テレビ) - 大矢・佐藤実・古川
- SKE48×美浜海遊祭2013 初の単独野外ライブ盛り上げますSP(2013年7月15日・22日・29日、東海テレビ)
- 金とく『SKE48の未来教室~過疎高齢化を考えます!~』(2013年7月19日、NHK総合[204] ) - 斉藤・柴田・高柳・古川・山下・金子・菅・松井玲
- 真夏の全力投球!初の単独野外ライブ 美浜海遊祭2013×SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2013年8月11日、東海テレビ)
- MJ presents SKE48リクエストスペシャル(2013年9月21日、NHK BSプレミアム)
映画
- 超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!(2010年2月27日公開、角川映画) - 松下・矢神・向田
- SKE48 3Dシネマライブvol.1制服の芽公演2011(2011年2月26日公開、アジョンス・ドゥ・原生林) - チームS(松下除く)・矢方[205]
- WAYA! 宇宙一のおせっかい大作戦(2011年10月22日公開、企画:なごや下町商店街ムービー製作委員会、 監督:古波津陽) - 矢神・松井珠
- ギャルバサラ -戦国時代は圏外です-(2011年11月26日公開、角川映画、 監督:佐藤太) - 木﨑・小木曽・チームE(梅本・木本・柴田・高木除く)
ラジオ
現在のレギュラー番組
- SKE48 観覧車へようこそ!!(2009年4月6日 - 、CBCラジオ)[206]
- SUNSHINE SAKAE presents RADIO SPLASH(2010年4月1日 - 、FM愛知)[207]
- SKE48♥1+1は2じゃないよ!(2010年11月9日 - 、東海ラジオ)
- SKE48♥1+1+1は3じゃないよ!(2011年4月17日 - 、東海ラジオ)
- AKB48の"私たちの物語"(2011年6月24日 - 不定期出演、NHK-FM)
- わたしのすきなこと。2nd(2013年4月7日 - 、FM愛知) - 中西・加藤る・木下・古川・矢方・梅本・斉藤・竹内舞
- 高柳明音(SKE48)の暗黙の了解(2013年4月6日 - 、TOKYO FM) - 高柳+ゲストメンバー1名
- もちろんSKE!!(2013年5月6日 - 、bayfm)
- SKE48の岐阜県だって地元ですっ!(2013年7月1日 - 、ぎふチャン)[208] - 高柳・加藤る+メンバー2名[209]
過去のレギュラー番組
- SKE48放課後倶楽部(2010年7月7日 - 2013年1月30日、FMわっち)[210] - 加藤る・山田澪・上野・山田恵
- 神田朱未のわたしのすきなこと。(2009年11月1日 - 2013年3月31日、FM愛知)[注 24][211]
過去の単発番組
- SKE48のオールナイトニッポンR[注 25](2010年7月9日[注 26]・2011年11月11日[注 27]・2012年1月20日[注 28]・6月2日[注 29]・10月6日[注 30]2013年1月26日[注 31]、ニッポン放送)
- SKE48のオールナイトニッポン(2011年7月26日[注 32]、ニッポン放送)
- wktkラヂオ学園(2013年3月17日、NHKラジオ第1放送[212]) - 鬼頭・阿比留
- SKE48のオールナイトニッポンGOLD(2013年7月26日[注 33]、ニッポン放送)
Web
現在のレギュラー番組
- ブロードバンド東海ラジオ SKE48 1+1は2じゃないよ!(2010年11月9日 - 、東海ラジオHP上でのストリーミング配信[213])
- おしゃべりやってまーす 第48放送3rd(2013年4月1日 - 、K'z Stationでのストリーミング配信) - 佐藤実・斉藤
- おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ〜Happy Holic Days〜 → おしゃべりつづけまーす ゆる☆ふる[214](2013年4月3日 - 、K'z Stationでのストリーミング配信) - 加藤る・中西・古川・古畑
- 友ぱち3on3(2013年5月16日 - 、サプライズチャンネル) - 出口・佐藤聖・古川・梅本・小林亜・鬼頭
過去のレギュラー番組
- おしゃべりやってまーす 第48放送(2010年3月24日 - 2011年5月4日、K'z Station)[注 34][215] - 中西・平松・古川
- SKE48の私立SPA!学園(2011年1月27日 - 2012年10月22日、ニコニコ生放送)
- おしゃべりやってまーす 第48放送2nd(2011年5月16日 - 2013年3月25日、K'z Station)[216] - 加藤る・佐藤実・上野
- おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ〜Happy Holic Days〜(2011年5月18日 - 2013年3月27日、K'z Station)[217] - 中西・平松・古川
- ノブコブ&ゼブラ天使のキュイン×2バラエティ(2012年1月12日 - 2012年8月30日、サプライズチャンネル) - 小野・高田・出口・平田・古川
- ゼブラ天使&ノブコブのキュイ生(2012年6月5日 - 2012年7月3日、ニコニコ動画) - 高田・出口
- ゼブラエンジェル&ノブコブのキュイ生(2012年7月31日 - 2013年4月9日、ニコニコ動画) - 桑原・高田・出口・佐藤聖・古川・梅本・小林亜・鬼頭
- ノブコブ&ゼブラエンジェルのキュイン×2バラエティ(2012年9月6日 - 2013年4月25日、サプライズチャンネル) - 桑原・高田・出口・佐藤聖・古川・梅本・小林亜・鬼頭
携帯配信
CM
2009年
- 中京テレビ「ハマっちゃいなよ! 中京テレビ」(2009年4月 - )
- SUNSHINE SAKAE(2009年4月 - )
- 四谷大塚「全国統一小学生テスト」(2009年5月、CBC『なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ』とのコラボレーションCM)
- 読売新聞グループ本社『読売新聞×AKB48』「もっと、伝えたい。創刊135周年 読売新聞」(2009年6月) - 松井珠・松井玲
2010年
- AOKIホールディングス『AOKI×AKB48』「フレッシャ―ズ48コーデ 新生活編・初めてのスーツ編」(2010年2月11日 - ) - 松井珠
- カゴメ『野菜一日これ一本』「野菜シスターズとして」(2010年5月10日 - ) - 松井珠・松井玲、(2011年7月2日 - )追加メンバー - 高柳・向田・木本
- びっくりドンキー(2010年5月17日 - 24日、テレビ愛知限定で7回のみの放送)[218] - 木下・松井玲・矢神・小木曽・高柳・向田
- 愛知県選挙管理委員会『参議院議員通常選挙』(2010年6月 - ) - 小野・出口・中西・平田・加藤智・佐藤実・古川・秦
- UHA味覚糖『ぷっちょ×AKB48』(「AKB48ちょ」として 2010年8月10日 - ) - 松井珠・松井玲
- 花王『アタックNeo』 〜日本全国水でECO〜「岐阜・節水の知恵があふれる水の町」(2010年8月14日、『ズームイン!!サタデー』(日本テレビ系)内にて放送) - 松井珠・斉藤・佐藤聖
- マイクロソフト『Kinect』(2010年10月4日 - ) - 松井珠・松井玲(スペシャルデュオ「キネクト」)
- ジーフット
- ASBee×SKE48 ASBee100店舗達成記念「ASBee党 演説」篇(2010年10月 - ) - 大矢・木﨑・桑原・須田・高田・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・古川・向田・木本
- ASBee×SKE48 HAPPY XMAS(2010年12月 - 、ポスター) - 松井珠・松井玲・矢神・高柳・向田
- ASBee×SKE48 初売り「ASBee党 記者会見」篇(2010年12月 - ) - 松井珠・松井玲・矢神・高柳・向田
- ASBee×SKE48 GO!GO!フレッシャーズ(ポスター) - 大矢・木﨑・桑原・須田・高田・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・古川・向田・木本
- ASBee×SKE48 SUMMER SALE「SUMMER SALE」篇(2011年7月 - ) - 松井珠・松井玲
2011年
- ピザハット『SKE48×ピザハット』「ハットバリュー新登場!」篇(2011年3月上旬 - ) - 大矢・木﨑・桑原・須田・高田・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・古川・向田・木本
- 日本ヒューレット・パッカード『HP SUPPORT ANGELS NEXT starring AKB48』「HPサポートエンジェルNEXT タッチ」篇(2011年10月7日 - ) - 松井玲
- 味の素『「Cook Do」香味ペースト』「SKE100 作る」篇、「SKE100 食べる」篇(2011年10月24日 - )
- サンシャインKYORAKU『ぱち好きみんなゼブラー』「それぞれのゼブラー 小野晴香」篇、「それぞれのゼブラー 桑原みずき」篇、「それぞれのゼブラー 高田志織」篇、「それぞれのゼブラー 出口陽」篇(2011年10月 - ) - 小野・桑原・高田・出口
2013年
- ボートピア名古屋「疾走篇」(2013年4月 - ) - 大矢・須田・松井玲・高柳・古川・矢方・松村
- 日本赤十字社 JOIN!「病院ボランティア」篇、「防災ボランティア」篇(2013年7月31日 - ) - 松井珠・松井玲
- 愛知トヨタ自動車「愛知トヨタ×SKE48 でぃすかば愛知!」出発篇(2013年8月31日 - ) - 大矢・木﨑・松井珠・向田・柴田・須田・高柳・古川・木本・古畑・松井玲・北川
イベント
2008年
- 24時間テレビチャリティーライブ(2008年8月30日、名古屋市・栄) - 柴木除く[219]
- キャラホビ2008 C3×HOBBY SUNSHINE SAKAE出展ブース「AKB48×SKE48」(2008年8月31日、幕張メッセ国際展示場)[220] - 松井珠・柴木除く
- メ〜テレ秋まつり2008(2008年9月27日・28日、名古屋市・久屋大通公園)[221]
- 石田純一VS加藤晴彦 中京テレビ大感ちゃ祭 チュウキョ〜くんアイランド ガールズ ライヴステージ(2008年10月19日、名古屋市・久屋大通公園)[222]
- 東海テレビ大感謝祭(2008年11月1日、名古屋市・久屋大通公園)[223]
2009年
- SAKAEクリーン大作戦 with SKE48[224]
- 広小路生誕事業イベント~わくわく!ぞくぞく!広ぶらエコぶら350〜(2009年3月20日・21日、栄広場)[225]
- 春コレ!2009オフィシャルサポーター(2009年3月20日・21日、オアシス21)[225]
- なごや商業フェスタ2009オフィシャルサポーター(2009年4月9日、愛知県芸術劇場大ホール)[226]
- キャラホビc3 in Hong Kong(2009年4月26日、中国・香港)[227] - 桑原・中西・松井珠・松井玲・松下・山下も除く
- でらホビなごや(2009年5月5日 - 6日、名古屋市千種区吹上ホール)[228]
- 母の日フェア(2009年5月7日 - 9日、SUNSHINE SAKAE B1Fグランドキャニオン広場)[229]
- 一宮七夕祭り(2009年7月26日、一宮市)[230]
- 世界コスプレサミット2009(2009年8月1日・2日) - チームKII、中西[231]
- まるナツ!ガーデン2009(2009年8月1日、久屋大通り・久屋広場) - チームS[232]
- 『KYORAKU モアサプライズ!!ナイター』サプライズステージ(2009年8月14日、クリネックススタジアム宮城) - 桑原・新海・高田・中西・平田・松井珠・松井玲・矢神・斉藤・高柳・古川・向田[233]
- GO!SHIODOMEジャンボリー ワッショイ!2009(2009年8月24日、汐留 日テレプラザ) - チームS[234]
- 24時間テレビチャリティーライブ(2009年8月29日)[235]
- キャラホビ2009(2009年8月29 - 30日、幕張メッセ国際展示場)[236]
- 天白警察署一日警察官委嘱式・交通安全キャンペーン(2009年9月18日、平針運転免許試験場) - 大矢・小野・古川・前田
- Super★Premium vol.2(2009年9月19日、ダイヤモンドホール)[237]
- 環境デーなごや2009(2009年9月20日、久屋大通公園一帯)[238]
- 久屋大通映像フェスティバル Sakae Movie Award 2009 表彰式(2009年9月20日、久屋大通公園、作品上映:名古屋テレビ塔4F特設上映室) - 松井珠・桑原[239]
- メ〜テレ秋まつり2009 BOMBER-E秋まつりSP(2009年9月26日、久屋大通公園 久屋広場 - エンゼル広場) - チームKII[240]
- 名古屋まつり(2009年10月4日、久屋大通公園 エンゼル広場) - チームKII(前田除く)[241]
- 地域安全・暴力追放イベント(2009年10月17日、名古屋市立原小学校) - 大矢・平田・平松・森・石田・加藤智
- 名古屋文理大学 学園祭(2009年10月30日) - チームKII[242]
2010年
- ぱちんこ・パチスロあしたのジョーファンフェスティバル〜あしたのために、打つべし!〜(2010年1月24日、東京ビッグサイト)[243]
- セントレア・チャレンジキャンペーンwithSKE48&セグウェイ(2010年3月6日、中部国際空港) - 大矢・小野・高田・平田[244]
- ふれ愛フェスタ2010(2010年3月20日、オアシス21銀河の広場) - チームS[245]
- CBC GREEN LIVE(2010年3月21日、CBCホール) - 松井珠・松井玲[246]
- 2010モータースポーツファン感謝デー(2010年3月7日、鈴鹿サーキット) - 大矢・小野・桑原・新海・須田・高田・中西・平田・平松・森・石田・斉藤・佐藤実・古川・松本・山田澪[247]
- なごや水フェスタ(2010年6月6日、CBCホール) - チームKII[248]
- 上海万博日本産業館「WCSスペシャルステージ」(2010年6月20日、日本産業館JALステージ) - 中西・松井玲・赤枝
- 第22回参議院議員通常選挙投票啓発広報部員(愛知県選挙管理委員会) - 小野・出口・中西・平田・加藤智・佐藤実・古川・秦[249]
- スカパー!×PigooHD SPECIAL SKE48学園♥祭 バンドしちゃおうLIVE!!(2010年7月17日、渋谷DUO MUSIC EXCHANGE)[250]
- まるナツ2010スペシャルライブ(2009年7月21日、SUNSHINE STUDIO)[251]
- BIG WAVE 2010(2009年7月25日、オアシス21)[252]
- 世界コスプレサミット2010(2010年7月31日・8月1日)[253]
- 『KYORAKU モアサプライズ!!ナイター』サプライズステージ(2010年8月12日、クリネックススタジアム宮城) - チームKII[254]
- 2010神宮外苑花火大会(2010年8月19日、明治神宮外苑)[255]
- キャラホビ2010(2009年8月28 - 29日、幕張メッセ国際展示場)[256]
- 第12回日本ど真ん中祭り(2010年8月29日、名古屋市中心部)[257]
- アイドルユニットサマーフェスティバル2010(2010年8月30 - 31日、渋谷C.C.Lemonホール)[258]
- 第一興商Presents「DAMスペシャルナイター」(2010年9月10日、福岡Yahoo! Japanドーム)[259]
- SEOUL INTERNATIONAL DRAMA AWARDS 2010(韓国語リンク)(2010年9月10日、韓国ソウル特別市・KBSホール) - 木﨑・松井玲・石田・小木曽・高柳・向田・若林[注 35][260][261]
- 鈴鹿医療科学大学 学園祭(2010年11月7日) - チームKII[262]
- 愛知県高校生フェスティバル「BIGフェスティバル」(2010年11月14日、愛知県体育館) - チームS[263]
- AGE STOCK 2010(2010年11月23日、横浜アリーナ)[264]
2011年
- JTB SKE48と行く! 2泊3日 楽園沖縄ツアー(2011年1月5 - 7日および6 - 8日)[265]
- TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA(2011年2月19日、ナゴヤドーム) - 大矢・木﨑・木下・桑原・須田・高田・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神・石田・小木曽・高柳・古川・向田・木本・山下ゆ・山田恵
- 第64回日本選手権競輪イベント(2011年3月1 - 6日、名古屋市・名古屋競輪場)1日 - 大矢・平田・古川、2日 - 大矢・出口・中西、3日 - 高田・佐藤実・秦、4日 - 小野・出口・中西、6日 - 小野・出口・中西・加藤智・秦
- AKB48&SKE48合同握手会&SKE48ミニライブ(2011年3月11日、香港・西九龍中心)
- C3 in HONG KONG 2011(C3日本動玩博覧2011)SKE48 LIVE in Hong Kong 2011(2011年3月12日、香港会議展覧センター) - Team E[266]
- “コカコーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久レース前夜祭(2011年7月30日、鈴鹿サーキット) - チームE
- “コカコーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久レース オープニングセレモニー(2011年7月31日、鈴鹿サーキット)
- めざましライブ2011(2011年8月2日、東京 台場 お台場合衆国 MUSICスタジアム)[267]
- a-nation 10th Anniversary for Life Charge ▶ Go! ウイダーinゼリー(2011年8月13日、名古屋市・ポートメッセなごや野外特設会場)
- キャラホビ2011(2011年8月27 - 28日、幕張メッセ国際展示場)[268]
- 全国うまいもんまつりスペシャル(2011年11月6日、金沢市・石川県産業展示館3号館) - 磯原・上野・梅本・小林亜・酒井・柴田・高木・竹内舞・都築・中村・間野・山下ゆ・山田恵・今出・内山・斉藤
- 「とこなめもっと×2盛り上げ隊!!」トークショー(2011年11月19日、常滑市・ボートレースとこなめマーメイドホール)
- 中日ドラゴンズV2パレード・優勝報告会(2011年12月3日、名古屋市・久屋大通公園光の広場) - 中西・加藤智・菅・新土居・古畑
- セントレアあったかクリスマス2011(2011年12月10日、中部国際空港 セントレア4Fイベントプラザ) - 市野・今出・岩永・江籠・大脇・荻野・鬼頭・斉藤・菅・新土居・日置・藤本・二村・古畑・宮前・山田み
2012年
- 「とこなめもっと×2盛り上げ隊!!」トークショー(2012年1月3日、2月25日、常滑市・ボートレースとこなめマーメイドホール)
- 中部パック2012(2012年4月14日、名古屋市・ポートメッセなごや エントランスホール内特設ステージ) - 岩永・鬼頭・新土居・藤本・松村
- つなげよう、ecoハート。〜幸せのカタチ〜ecoステージ(2012年6月9日、東京・汐留・日本テレビB2F特設ステージ)
- 天白警察署天白区防犯協議会定例総会(2012年6月12日、名古屋市文化小劇場) - 大矢・高田・出口・梅本・小林亜・柴田・新土居
- めざましライブ2012(2012年7月23日、東京・お台場・合衆国 MY BEAT スタジアム)[269]
- 世界コスプレサミット2012(2012年8月4日) - 金子・竹内舞・鬼頭
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2012(2012年8月4日、東京・お台場・晴海特設会場)
- 2012神宮外苑花火大会(2012年8月10日、東京・秩父宮ラグビー場)[270]
- a-nation musicweek Charge Go! ウイダーinゼリー 〜IDOL NATION〜(2012年8月11日、東京・国立代々木競技場)[271]
- TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA 2012(2012年9月1日、ナゴヤドーム)[272]
- メ〜テレ秋祭り2012 BOMBER-E SPライブ(2012年9月29日、名古屋市・久屋広場 特設ステージ)[273]
- 第17回炎の祭典(2012年9月8日、豊橋市・豊橋球場周辺特設ステージ)
- 東海テレビわんだほ感謝祭 SKE48 ムスメにいかが!?公開収録&ライブSP(2012年11月4日、名古屋市・久屋広場 特設ステージ) - チームKII
- SKE48メンバーと一緒に学べるAED講習会(2012年11月7日、日本赤十字社愛知県支部)[274] - 木﨑・木本
- 岐阜県安全・安心フェア(2012年11月25日、各務原市・イオンモール各務原サニーコート) - 山田澪・上野・岩永
- 天白区一斉青色防犯パトロール出発式(2012年12月20日、名城大学) - 出口・加藤智・佐藤実・佐藤聖・梅本
2013年
- SUNSHINE SAKAEバレンタインイベント(2013年2月17日、SUNSHINE SAKAE B1F グランドキャニオン広場) - 大矢・菅・出口・中西・内山・梅本・金子・山下ゆ・江籠・二村
- 水上警察署・港警察署 防犯・交通安全広報キャンペーン(2013年2月20日、名古屋市港区)[275] - 高柳・石田・向田・梅本・小林亜・柴田
- 17th TOYOTA BIG AIR in SAPPORO DOME(2013年2月24日、札幌市・札幌ドーム) - 大矢・木﨑・鬼頭・菅・須田・出口・中西・阿比留・井口・石田・高柳・秦・古川・松本・向田・矢方
- マジカルラジオ シークレットLIVE(2013年3月26日、東京・下北沢GARDEN)
- 春のPON!祭り(2013年3月29日、東京・汐留・日本テレビB2F 特設ステージ) - チームE
- 「春の全国交通安全運動」出発式・啓発キャンペーン(2013年4月5日、愛知県庁本庁舎) - 大矢・松本・小林亜
- 第29回共同通信社杯イベント(2013年4月29日、福井市・福井競輪場) - 大矢・須田・出口・中西・加藤智・佐藤聖・佐藤実・古川・矢方・梅本・小林亜・柴田
- ボートピア名古屋「ボートピア選抜スペシャルイベント!」(2013年5月19日、名古屋市・ボートピア名古屋) - 須田・矢方・松村
- 名古屋けいりん「e-SHINBUN杯」ガールズケイリントークショー(2013年5月26日、名古屋市・名古屋競輪場) - 出口・中西・小林亜
- 第48回交通安全子ども自転車大会(2013年7月25日、名古屋市・名古屋市国際展示場) - 中西・岩永・梅本
- 美浜海遊祭2013 SKE48 SPECIAL LIVE SHOW(2013年8月2日、愛知県美浜町・小野浦海水浴場前特設ステージ)[276] - 正規メンバー+北川+松村+山田み
- a-nation island powered by ウイダーinゼリー 〜IDOL NATION 2013〜(2013年8月10日、東京・国立代々木競技場第一体育館) - 石田・大矢・木﨑・新土居・松井珠・向田・矢方・大場・須田・高柳・古川・木下・木本・菅・古畑・松井玲[注 36]
- 三重県フェア(2013年8月18日、名古屋市・イオンモールナゴヤドーム前 1階セントラルコート) - 佐藤聖・出口・内山
- お台場合衆国2013「SKE48 めざましライブ」(2013年8月26日、東京都港区・お台場合衆国 Open Summer スタジアム) - 石田・磯原・大矢・木﨑・向田・矢方・大場・柴田・須田・高柳・梅本・木下・木本・菅・古畑・松井玲
- ラグビートップリーグ開幕戦イベント(2013年9月1日、愛知県豊田市・豊田スタジアム) - 佐藤聖・出口・中西
書籍
雑誌・新聞連載
- B.L.T. 中部版(2008年9月 - 、東京ニュース通信社)
- 東海ウォーカー(2009年1月5日 - 2013年3月12日、角川マーケティング) - 2009年1/5発売号より「素カット!SKE48」を連載。
- サイゾー(2010年6月18日 - 、サイゾー) - 2010年7月号より「大人のための二次元講座」を連載。
- SPA!(2010年6月29日 - 、扶桑社) - 「私立SPA!学園 SKE48部」を連載。
- 朝日新聞名古屋本社版(2010年8月19日 - 2011年3月30日、朝日新聞社) - 「SKE48の社会科見学」を毎週水曜日に連載。メーテレどですか!共同企画。[277]
- 月刊TVnavi中部版(産経新聞社) - 2010年11月号より「SKE48の芽〜SaKaEから全国へ!」を連載。
- 中日スポーツ(2010年11月9日 - 、中日新聞社) - 「SKEtch(すけっち)48」を連載。
- 朝日新聞 朝刊「asahi+C」名古屋本社版(2012年10月14日 - 、朝日新聞社) - 「SKE48のグッジョブ」、朝日新聞デジタルでも9月9日よりWeb配信。
漫画作品
商品展開
- SKE48 OFFICIAL GOODS SHOP SHIBUYA(東京都渋谷区、2010年10月1日 - 2012年9月末)[278][279]
- SKE48 CAFE&SHOP with AKB48(サンシャイン栄5階、2012年12月9日 - 。2010年10月1日 - 2012年11月15日まで「SKE48名古屋Shop(Shop48 offical Store)」として営業していたものがリニューアル)[280]
- SKE48 OFFICIAL NET SHOP(ネットショップ、2011年4月19日 - 。2009年8月3日から「SKE48オンラインショップ」として営業していたものがリニューアル)[281][282]
- SKE48 LIVE!! ON DEMAND(DMM.com、2011年7月26日 - ) - SKE48劇場での連日の公演を、ライブ(生中継)やアーカイブで配信[283][284]。過去には、中京テレビ『SKE48の世界征服女子』を同局放送域外での視聴を念頭に置いて再配信していた[285]。
その他の活動
オーディション
- 合格者・不合格者のうち太字となっているのは2013年6月現在在籍しているメンバー[37]
主な実施要項(多少異なることがある)
- 応募資格:SKE48メンバーとして芸能活動でき、日常的にSKE48劇場へ通い活動ができる者。11歳 - 22歳位までのプロダクションに所属していない女性、経験不問[104]。
- 一次審査:書類選考
- 二次審査:面接
- 三次審査:ダンス審査、歌唱審査
- 最終審査:適性審査
第1期生オーディション
応募総数2670名、最終審査2008年7月30日実施、合格者22名、競争倍率121倍[5][288]、同年8月23日お披露目
合格者:稲垣ほなみ、大矢真那、尾関きはる、小野晴香、桑原みずき、佐藤聖羅、佐藤実絵子、柴木愛子、新海里奈、鈴木きらら、高井つき奈、高田志織、出口陽、平田璃香子、平松可奈子、前川愛佳、松井珠理奈、松井玲奈、松下唯、森紗雪、矢神久美、山下もえ
第2期生オーディション
応募総数3248名三次・最終審査2009年3月29日終了、合格者24名、競争倍率135倍[289]、同年4月25日お披露目
合格者:赤枝里々奈、阿比留李帆、井口栞里、石田安奈、磯原杏華、市原佑梨、内山命、大島風薫、加藤智子、加藤るみ、鬼頭桃菜、斉藤真木子、齋藤優菜、高柳明音、橋本あゆみ、林星香、古川愛李、前田栄子(SDN48へ移籍)、松本梨奈、間野春香、向田茉夏、山田澪花、若林倫香、若生純奈
- 主な不合格者:後藤理沙子、松村香織、荻野利沙、横山由依(AKB48)、中原未來(HR)、高崎聖子(CAMOUFLAGE)
第3期生オーディション
応募総数2396名、最終審査2009年11月1日終了、合格者13名、競争倍率185倍[145][290]、同年11月14日お披露目
合格者:今出舞、上野圭澄、小木曽汐莉、木﨑ゆりあ、木下有希子、後藤理沙子、須田亜香里、秦佐和子、半田礼音、松村香織、矢方美紀、柳瀬愛子、山田恵里伽
第4期生オーディション
応募総数5888名、最終審査2010年9月30日、合格者16名、競争倍率368倍[291][292]、同年10月6日にお披露目・ステージデビュー[注 37][293]
合格者:犬塚あさな、梅本まどか、金子栞、木本花音、小林亜実、小林絵未梨、酒井萌衣、柴田阿弥、高木由麻奈、竹内舞、都築里佳、中村優花、野々山茉琳、原望奈美、水埜帆乃香、山下ゆかり
第5期生オーディション
応募総数5988名、最終審査2011年10月16日、合格者13名、競争倍率461倍、最終審査日に仮合格者(16名)としてお披露目、同年11月26日に5期研究生としてステージデビュー[294][295]
合格者:市野成美、岩永亞美、江籠裕奈、大脇有紗、荻野利沙、菅なな子、新土居沙也加、日置実希、藤本美月、二村春香、古畑奈和、宮前杏実、山田みずほ
第6期生オーディション
応募総数6682名、最終審査2012年10月上旬終了、合格者20名、競争倍率334倍、2013年1月1日6期候補生としてお披露目、同年2月28日6期研究生として劇場デビュー[296]
合格者:青木詩織、東李苑、井田玲音名、伊藤茜、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠華、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日高優月、宮脇理子、矢野杏月、山田樹奈、山本由香
スタッフ
2008年夏の発足時から2011年10月31日まではピタゴラス・プロモーション、2011年11月1日以降はAKSが運営会社となっている。AKSはAKB48とHKT48の運営会社でもある(NMB48のみKYORAKU吉本ホールディングス)。
AKB48と同様、各種活動やメンバーを統括する管理職として「劇場支配人」と呼ばれる役職が置かれている。また、シングル発売後行われる握手会において「支配人部屋」が設けられ、劇場支配人に対するファンの意見陳述の場となっている。SKE48劇場支配人は、発足時から一貫して湯浅洋が務めていたが、2013年1月のAKB48リクエストアワーにおいて発表された異動により、同年1月27日からはAKB48チームKのマネージャーだった芝智也が務めることとなり、湯浅はAKB48劇場支配人となった。
論評・問題点など
受賞記録
2011年
- 平成22年度日本クラウンヒット賞 「ゴールドヒット賞」(3rdシングル「ごめんね、SUMMER」、4thシングル「1!2!3!4! ヨロシク!」)[297]
- 第18回ボウリング・マスメディア大賞 特別話題賞[298]
2012年
- ギネス・ワールド・レコーズ認定「最もミュージック・ビデオが多く入ったアルバム部門」(1stアルバム『この日のチャイムを忘れない』)[299]
脚注
注釈
- ^ 公式サイトでは「2008年7月に誕生した」とされている。なお、2009年の結成1周年記念公演は7月30日に行われた。
- ^ 単に「K」ではAKB48の「チームK」と区別ができないので「II」が追加されている。「II」はローマ数字の2。読みは「チーム ケーツー」。
- ^ ランティスは会社自体はインディーズだが、(この発売時点で)流通をキングレコードに委託していたためメジャー扱い。
- ^ チームに所属する「正規メンバー」の記事はSKE48 Mobile会員は制限なし、非会員は最新記事のみ全文・過去記事は冒頭のみ閲覧でき、研究生の記事は会員・非会員ともに制限なしで閲覧できるシステム。
- ^ AKB48も当初はメンバー全員がoffice48に所属していた。
- ^ このような構造やグループの誕生順などから、一部では俗に、AKB48を「本店」、SKE48やNMB48・HKT48などの姉妹グループを「支店」と呼ぶ向きがあるが、揶揄する意味合いを持つ場合があることから好んでは用いられない。
- ^ 南京事件に絡んだ名古屋市長・河村たかしの発言の影響により、日中当事者間の関係が悪化したことや安全確保が難しくなったことが理由と報じられている。
- ^ 2013年7月17日に施行された新チーム体制でチームKIIに所属する予定だった。
- ^ a b c 5月25日にKIIメンバーが発表されるまでは候補生としての準備期間。
- ^ SKE48と名古屋市に本社を構える靴メーカー、ASBeeとのコラボレーション企画。12チームに分かれて、デコシューズをプロデュース。各チームを投票された中から、デコシューズを抽選で1名(合計12名)にプレゼントする。結果発表は2010年12月16日に行われ、1位はTeam ざ・まついれなに決まった。
- ^ チームKIIの「ラムネの飲み方」公演は再三に亘って延期となっていて、2011年6月の選抜総選挙開票イベントの際にリーダーの高柳明音が「直訴」したことが契機となって同年10月にオリジナル公演が開始したというエピソードがある。
- ^ 内山がサプライズ出演。
- ^ 。9月4日・5日・6日 - 鬼頭・井口・斉藤、10日 - 井口・後藤理、11日 - 阿比留・井口、12日 - 加藤る・阿比留・後藤理、13日 - 加藤る・内山・斉藤、17日 - 井口・後藤理、19日・20日 - 石田・木下、22日・23日 - 加藤る・鬼頭、24日・25日 - 阿比留・柴田、26日・27日 - 梅本・金子・小林亜、28日 - 大矢、須田。
- ^ 4名の中から毎回2名出演。2013年3月までは出演者は週替わりで、正規メンバー・研究生の区別なく出演していて、中西、佐藤実の出演頻度が高かった。
- ^ CBCプロ野球中継「燃えよドラゴンズ!」の副音声番組。
- ^ 2013年5月17日は代役で柴田が出演。
- ^ 2013年7月15日~18日放送分はSKE48がやってくる!スペシャル「SKE48のあんた、誰だぎゃあ?」を放送。
- ^ 2013年8月6日~8日放送分はまたまたSKE48がやって来た!スペシャル「SKE48のあんた、誰だぎゃあ?」を放送。
- ^ NEWS 5 PLUS内の情報コーナー。同名ラジオ番組のテレビスピンオフ企画。岐阜県出身メンバーを中心に出演。
- ^ 福岡放送:2009年8月3日(小野・松下)、2010年3月15日・22日(須田・高柳)
東北放送:2009年8月27日、2010年3月18日(松井珠・松井玲)、2010年8月26日・9月2日(いずれもチームKII)
テレビ東京:2010年3月23日(桑原・高田)、2010年7月12日(石田・高柳)、2010年11月15日(木下・木本)、2011年12月12日(古川)
ABCテレビ:2010年4月3日(木﨑・向田)、2010年7月16日(須田・平松)
北海道テレビ放送:2010年4月14日(石田・若林) - ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年9月22日深夜に全国ネットで再放送された。
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年1月31日深夜に全国ネットで再放送された。
- ^ 名古屋放送局制作、中部7県のみの放送
- ^ 出演者 - 平松・松下・古川、2011年10月より石田・梅本、同11月より桑原と交代
- ^ 2011年3月11日に放送が予定されていたが、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による報道特別番組に切り替わり休止。後日、放送分が再編集されオールナイトニッポンモバイルで配信された。
- ^ 出演者 - 木﨑・松井珠・松井玲・矢神・石田・高柳・向田
- ^ 出演者 - 小野・桑原・平松・松井玲・金子
- ^ 出演者 - 木﨑・矢神・小木曽・高柳・向田
- ^ 出演者 - 須田・松井珠・松井玲・石田・高柳・秦・松本
- ^ 出演者 - 菅・須田・松井珠・高柳・泰・松村
- ^ 出演者 - 大矢・桑原・高田・平松・矢神・赤枝・石田・小木曽・高柳・古川・向田・上野・木本・原
- ^ 出演者 - 「パレオはエメラルド」選抜メンバー16人
- ^ 出演者 - 木﨑・矢方・高柳
- ^ 同年5月18日から『おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ〜Happy Holic Days〜』に移行。
- ^ 授賞式で海外特別ゲストとして招かれ、「強き者よ」「青空片想い」を日本語で歌う姿が韓国の地上波テレビで生中継された。韓国では、2004年1月の日本大衆文化第4次開放で日本語の歌の放送を許したが放送局側で録画だけに制限しており、生中継されたのはこれが初めてであった。事前に放送通信審議委員会を通した上で、放送が決定された。
- ^ 松井玲はAKB48メンバーとしても出演。
- ^ 木本のみ、10月3日に4thシングル選抜メンバーとして先にお披露目・デビューした。
出典
※この節では表記簡素化のため、SKE48 OFFICIAL WEB SITEは「公式サイト」、SKE48 運営事務局ブログは「事務局ブログ」と表記している。
- ^ a b 「SKE48、エイベックス移籍を東京&名古屋公演で同時発表」ナタリー、2011年5月28日、2011年5月28日閲覧
- ^ a b c d e 岡田隆志「SUNSHINE SAKAEプレス発表会およびSKE48プロジェクト発表」スクランブルエッグ、2008年6月7日更新版、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d e f g 「SKE48とは?」公式サイト、2013年1月2日閲覧
- ^ a b 「SKE48結成1周年記念公演『天下を取るぜ!!』記者会見」スクランブルエッグ、2009年8月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「『SKE48』第一期生22名が遂に決定!!」公式サイト、2008年7月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「23日『AKB48夏祭り』にSKE48が登場!」2008年8月22日付、「SKE48お披露目ライブ終了!」2008年8月23日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 岡田隆志「【SKE48】1st『PARTYが始まるよ』公演レポート(1)記者会見」スクランブルエッグ、2008年10月8日付、2013年1月17日閲覧
- ^ a b 「SKE48劇場改修のお知らせ」公式サイト、2012年7月27日付、2013年1月2日閲覧
- ^ a b 「「SKE48専用劇場オープン日」初日特別公演」公式サイト、2012年12月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「SKE48ガイシホール公演がDVD化、5枚組BOXセットも用意」ナタリー、2012年9月27日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「AKB48、「Google+」で世界のファンと交流スタート グループ総勢260人が参加」オリコン、2011年12月8日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48 NEW MAXI SINGLE 「大声ダイヤモンド」 10月22日発売!」公式サイト、2008年10月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48 2nd シングル「青空片想い」(劇場盤)3/23握手会について」2009年2月26日、「SKE48 2nd シングル「青空片想い」(通常盤)全国握手会に関して」3月22日、「「青空片想い」(通常盤)初回生産分特典 全国握手会 東京会場に関して」4月9日、「SKE48 10thシングル「タイトル未定」(劇場盤)販売詳細に関して」2012年8月3日、「「キスだって左利き」(通常盤)9/30 全国握手会 詳細決定!!!」9月28日、「「キスだって左利き」(通常盤)10/28 全国握手会詳細決定!!!」10月26日、「「キスだって左利き」(通常盤)11/3 全国握手会に関して」11月1日、「「キスだって左利き」(通常盤)11/18 全国握手会に関して」11月14日、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「オーディション」公式サイト、2013年8月9日閲覧
- ^ 「プロフィール」公式サイト、2013年8月1日閲覧
- ^ a b 「SKE48「真マジンガー」テーマソングでメジャーデビュー」ナタリー、2009年6月8日、2013年1月16日閲覧
- ^ a b 「SKE48、デビュー以来初首位 自己最高の初週21万枚」オリコン、2011年3月15日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「会いたかった【通常盤】」ソニーミュージック、2013年1月14日閲覧
- ^ a b 「【オリコン】NMB48、女性歌手史上最高デビュー 初週売上21.8万枚で首位」オリコン、2011年7月26日、2013年1月14日閲覧
- ^ 「AKB48初のシングル首位、17.9万枚で09年女性アーティスト初動売上トップに」オリコン、2009年10月27日、2013年1月14日閲覧
- ^ a b 「【オリコン】SKE48、3作連続初週50万枚突破 女性歌手2組目の快挙」オリコン、2013年07月23日、2013年8月1日閲覧
- ^ a b c 「【紅白】SKE48、研究生がバク転&バック宙3連発! 珠理奈「こう、迫力のあるステージに」」オリコン、2012年12月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「名古屋・栄発アイドルグループ「SKE48」世界進出」ピタゴラス・プロモーション・SKE48運営事務局、2009年4月21日、2013年1月3日閲覧
- ^ フジテレビ『SMAP×SMAP』内「BISTRO SMAP」 2012年12月3日放送分より
- ^ 「SKE48の茶髪解禁にファン賛否……メンバーは“黒髪至上主義”に苦言も 「保守的すぎる」」 - RBB TODAY、2013年5月14日
- ^ a b 「各コンテンツ紹介」公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 公式メールサイト SKE48 Mail 遂にOPEN!」公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「よくある質問」SKE48 Moblie for SMARTPHONE、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d e 東洋経済新報社、2012年
- ^ a b c d e 『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』、2012年
- ^ 「SUNSHINE SAKAEがSKE48色に!」公式サイト、2008年10月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 Valentine'09」公式サイト、2009年1月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SUNSHINE SAKAE B1Fでの映像中継開催!」公式サイト、2008年10月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 岡田隆志「SKE48『手をつなぎながら』公演記者会見」スクランブルエッグ、2009年2月19日更新版、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 岡田隆志「SKE48チームKII『会いたかった』公演記者会見」スクランブルエッグ、2009年6月15日更新版、2013年1月3日閲覧
- ^ SKE48名曲「羽豆岬」歌碑除幕式で大矢「誇りに思う」 - ナタリー 2013年7月5日 0:00、「羽豆岬」に歌碑=SKE48ヒット曲の舞台 - 時事ドットコム 2013/07/05-00:00
- ^ a b c 「プロフィール」公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48史上最大規模の握手会、よみうりランドイーストにファン3,000人集結!」CDジャーナル、2010年7月20日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「大声ダイヤモンド【劇場盤】発売記念握手会 スケジュール発表」2008年10月20日、「AKB48「真夏のSounds good !」劇場盤2012年7月8日(日)開催発売記念大握手会(東京ビッグサイト)詳細決定!!」2012年7月6日、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「ディスコグラフィー」及び当該ページ以下シングルの解説ページを参照。公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 『BUBKA』2011年3月号、コアマガジン
- ^ 『SKE48×プレイボーイ2012』集英社、2012
- ^ a b 指原1位、世代交代の行方は~AKB48総選挙~ 1, 3, 4 - 時事ドットコム
- ^ 「AKB48白熱論争 延長戦」- 小林よしのりら4人の論客がAKB48とメディアに鋭く切り込む 3 - マイナビニュース、2012年11月26日
- ^ NHK名古屋放送局『Uta-tube』2012年8月24日放送分「Uta-Tubeスペシャル SKE48全チーム大集合!」内、秋元康へのインタビューより
- ^ a b 「AKB48の最大のライバル、SKE48はブレイクするか1, 3, 4」日本経済新聞電子版(日経エンタテインメント!)、2012年10月29日、2013年1月14日閲覧
- ^ 「AKB48が名古屋・栄に進出!『SKE48』プロジェクト発足記者会見のお知らせ」AKB48オフィシャルブログ、2008年5月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『SKE48』オーディション 応募締め切りのお知らせ」公式サイト、2008年7月13日付、2013年1月2日閲覧2013年1月2日時点の版にてアーカイブ。
- ^ 「『SKE48』プロジェクト、いよいよ本格始動!」「今秋からSKE48の活動拠点となる 『SUNSHINE SAKAE』がリニューアルオープン」公式サイト、2008年6月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「中西優香より」AKB48オフィシャルブログ、2008年8月24日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「選抜メンバー16名が決定!」公式サイト、2008年10月2日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第2期生オーディション応募受付終了のお知らせ」公式サイト、2009年3月15日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「[www.scramble-egg.com/artist/ske48/06bottomline.htm SKE48『初めての課外授業』コンサートレポート]」公式サイト、2009年6月3日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48 13thシングル選抜総選挙 結果発表」AKB48オフィシャルブログ、2009年7月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第3期生オーディション応募受付終了のお知らせ」公式サイト、2009年10月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48初の冠番組で個性光る学園バラエティに挑戦」ナタリー、2009年9月19日付、「SKE48学園」PigooHD、2013年1月17日閲覧
- ^ a b 「紅白歌合戦 追加メンバー参加」公式サイト、2009年12月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48 選抜総選挙 結果」AKB48オフィシャルブログ、2010年6月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第4期生オーディション開催のお知らせ」公式サイト、2010年7月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「「SKE48リクエストアワー セットリストベスト30 2010~神曲はどれだ?~」開催決定のお知らせ」公式サイト、2010年3月11日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「「SKE48コンサートツアータイトル決定のお知らせ」公式サイト、2010年9月7日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「新teamKⅡ、teamE結成のお知らせ」公式サイト、2010年12月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「teamKII 3rd、teamE 1st 公演初日決定のお知らせ」公式サイト、2011年1月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「AKB48 22ndシングル選抜総選挙結果」AKB48オフィシャルブログ、2011年6月10日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48全国ツアータイトルのお知らせ」公式サイト、2011年6月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48第5期生オーディション開催のお知らせ」公式サイト、2011年8月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48 24th シングル じゃんけん選抜決定!&1位〜8位発表!」AKB48オフィシャルブログ、2011年9月20日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「teamKⅡ 3rd「ラムネの飲み方」公演初日決定のお知らせ」公式サイト、2011年9月21日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「新番組『SKE48のマジカル・ラジオ』記者会見(松井珠理奈、松井玲奈、高柳明音)」スクランブルエッグ、2011年10月8日、2013年1月17日閲覧
- ^ 「SKE48事業について (PDF) 」ピタゴラス・プロモーション、2011年11月1日付。
- ^ 「SKE48、握手会で初の観客1万人超え! 松井玲奈も「うれしい」と感激」高橋千文、マイナビニュース、2011年11月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 新曲「片想いFinally」を引っさげ今夜Mステ初出演」リッスンジャパン、2012年1月27日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48南京公演、取りやめ」中日新聞 Opi-rina、2012年3月2日、2012年1月3日閲覧
- ^ 「南京のSKE48公演取りやめ 虐殺否定で日本週間中止」共同通信=重慶、2012年3月1日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48チケットセンターOPENのお知らせ」公式サイト、2012年3月17日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「ご報告」AKB48オフィシャルブログ、2012年3月24日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE松井珠理奈、NMB渡辺美優紀がAKB48に期間限定加入」ナタリー、2012年3月25日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48、さいたまSA最終日に前田卒業&総選挙開催発表」ナタリー、2012年3月26日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 teamE 2nd.「逆上がり」公演 teamEメンバー メッセージ映像」SKE48 Official Channel! 、2012年4月27日付、2013年3月12日閲覧
- ^ a b 「AKB48 27thシングル選抜総選挙 開票結果」AKB48オフィシャルブログ、2012年6月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48第4回総選挙、大島優子が2年ぶり2回目のトップに」ナタリー、2012年6月6日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 6期生オーディション開催のお知らせ」公式サイト、2012年8月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48 組閣後新体制に関して」公式サイト、2012年8月25日付、2013年1月2日閲覧
- ^ a b 「昇格メンバーのお知らせ」公式サイト、2012年8月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「【オリコン】SKE48初の大台、初動50万枚突破 おニャン子に並ぶ6作連続首位」オリコン、2012年9月25日、2013年1月14日閲覧
- ^ 「次世代エース島崎遥香、AKBじゃんけん選抜で初センター獲得」ナタリー、2012年9月18日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48、ベスト盤的1stアルバム&10thシングル同時発売」ナタリー、2012年8月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「第63回NHK紅白歌合戦出場歌手」NHK、2012年11月26日閲覧
- ^ 「第63回紅白歌合戦 : 初出場にももクロ、きゃりぱみゅ、SKE48、YUIら12組」まんたんウェブ(毎日新聞デジタル)、2012年11月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ “【オリコン】SKE48新曲が自己最高初動53.9万枚 おニャン子超え7作連続1位”. ORICON STYLE (オリコン). (2013年2月5日) 2013年2月5日閲覧。
- ^ SKE48 組閣発表 - SKE48オフィシャルサイト(2013年4月13日)
- ^ a b c 新チーム公演セレクション投票のお知らせ - SKE48オフィシャルサイト(2013年6月12日)
- ^ 松村香織 ソロプロジェクト開始のお知らせ - SKE48オフィシャルサイト
- ^ 『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』最終日公演・昼の部において発表。AKBグループ研究生が6月に単独武道館 - ORICON STYLE(2013年4月28日)
- ^ a b AKB48 32ndシングル選抜総選挙 開票結果 - AKB48オフィシャルブログ(2013年6月8日)
- ^ SKE48 新チーム公演 セレクション投票 - SKE48オフィシャルウェブサイト
- ^ AKB48グループ初! SKE48の12thシングル「美しい稲妻」、2週連続首位を獲得! - マイナビニュース(2013年7月30日)
- ^ a b “新チームS公演は「RESET」公演に決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年7月23日). 2013年7月24日閲覧。
- ^ a b “新チームE公演は「僕の太陽」公演に決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年7月24日). 2013年7月24日閲覧。
- ^ a b “新チームKII 公演は「シアターの女神」公演に決定!!”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年7月25日). 2013年7月25日閲覧。
- ^ SKE48地元・美浜町で水着姿も披露【初の単独野外LIVEフォトレポート】 - 日刊SPA!、2013年08月06日
- ^ コンサートツアー開催決定のお知らせ - SKE48オフィシャルウェブサイト
- ^ a b c d e “AKB48グループ新公演のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE 2013年8月24日閲覧。
- ^ a b c d 「SKE48第6期生オーディション」公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 2012年11月30日現在。『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』、2012年、31-34頁
- ^ 『AKB48選抜総選挙 公式ガイドブック2012』講談社、ムック、2012年。ISBN 978-4063896671
- ^ a b c d e 「速報!!」SKE運営事務局ブログ、2010年12月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「『手をつなぎながら』公演選抜メンバーのお知らせ」公式サイト、2009年2月10日、2013年1月3日閲覧
- ^ ◎東李苑おめでとう♪◎ - Teamくれれっ娘!4期生・松本栞ブログ(2013年3月1日)
- ^ 「プロ野球選手、Jリーガー、競輪選手、プロレスラー? AKB48ファミリーに増えるスポーツ選手の娘たち」週プレNEWS、集英社、2011年10月27日、2011年10月29日閲覧
- ^ 「犬塚あさなの活動について」公式サイト、2012年9月1日付
- ^ 「SKE48研究生 犬塚あさなについてのご報告」公式サイト、2012年9月21日付
- ^ 「SKE48研究生 荻野利沙に関してのご報告」公式サイト、2012年12月16日付
- ^ 「研究生、荻野利沙の活動について」事務局ブログ、2012年12月17日付
- ^ 「荻野利沙 - Google+ 2012年12月16日付投稿分」
- ^ a b 「荻野利沙の活動再開 及び、藤本美月の活動辞退、ご報告」公式サイト、2013年4月20日付
- ^ a b 「鈴木きららからのご報告」公式サイト、2008年11月2日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「高井つき奈 卒業のお知らせ」公式サイト、2009年7月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「前田栄子(SKE48 team KII)、SDN48に移籍のご報告」公式サイト、2009年11月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「メンバー卒業のご報告」公式サイト、2009年11月27日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「山下もえ卒業のお知らせ」公式サイト、2009年12月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「新海里奈(チームS)、森紗雪(チームS)の今後の活動について」公式サイト、2010年4月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「メンバー卒業のご報告」公式サイト、2010年5月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「松下唯卒業のご報告」公式サイト、2011年8月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「中村優花卒業のご報告」公式サイト、2011年11月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「小野晴香卒業のご報告」公式サイト、2012年3月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「本日のチームS公演で、小野晴香の3月いっぱいでの卒業を自ら発表させていただきまし...」湯浅洋、Google+、2012年3月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「卒業メンバーのご報告」公式サイト、2012年3月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「本日のチームE公演で、間野と山田の卒業発表をさせて頂きました。」湯浅洋、Google+、2012年3月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「昇格メンバーのお知らせ」公式サイト、2009年10月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「若林倫香卒業のご報告」公式サイト、2012年7月2日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「平田璃香子卒業のお知らせ」11月30日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c 「メンバー卒業のお知らせ」公式サイト、2009年4月23日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「柴木愛子 卒業のお知らせ」公式サイト、2009年8月18日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「メンバー卒業のご報告」「前川愛佳 卒業のご挨拶について(10月6日)」公式サイト、2009年9月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 公式プロフィール
- ^ 公式プロフィール
- ^ a b 「研究生契約解除のお知らせ」公式サイト、2009年12月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「メンバー卒業のご報告」公式サイト、2011年2月23日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「卒業メンバーのご報告」公式サイト、2012年4月23日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「6期研究生 宮脇理子 辞退のご報告」公式サイト、2013年3月11日付、2013年3月11日閲覧
- ^ a b SKE48研究生 日置実希、6期生伊藤茜 活動辞退のご報告
- ^ 「『SKE48』第一期生22名が遂に決定!!」公式サイト、2008年7月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48チームKⅡ初お披露目のお知らせ」公式サイト、2009年4月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「第3期生オーディション終了のご報告」公式サイト、2009年11月3日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48、地元・名古屋ライブで第4期生16名をお披露目」ナタリー、2010年10月6日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「SKE48、2度目のリクエストアワーで第5期生デビュー」ナタリー、2011年11月28日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 昇格からチーム再編までは正規メンバーながらどのチームにも所属しない昇格メンバーとして活動。
- ^ 「「ケロロガールズ」活動開始のお知らせ」公式サイト、2008年12月15日付、2013年1月3日閲覧
- ^ ASBee×SKE48 - SKE48デコシューズ総選挙! 投票結果[リンク切れ]
- ^ a b c d e f g 「SKE48 - タイアップ」CDジャーナル、2013年1月14日閲覧
- ^ 「ディスコグラフィー 1!2!3!4! ヨロシク!」公式サイト、2013年1月14日閲覧
- ^ 「ディスコグラフィー オキドキ」公式サイト、2013年1月14日閲覧
- ^ SKE48チームKII初のオリジナル公演、ついにスタート - ナタリー、2011年10月3日 19:56
- ^ NHK BSプレミアム「密着!秋元康2160時間〜エンターテインメントは眠らない〜」2013年2月11日放送分より
- ^ a b “AKB48 33rdシングル「ハート・エレキ」2013年12月1日(日)劇場盤発売記念 大握手会 SKE48 チームSメンバー 参加とユーザー抽選購入申込みのお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年9月19日). 2013年9月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l 2012年11月30日現在。『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』、2012年、187頁
- ^ a b c “千秋楽公演・初日公演 日程のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2013年6月24日). 2013年6月24日閲覧。
- ^ 「AKB48劇場でのSKE48公演開催決定!」2011年11月11日、「AKB48劇場でのSKE48公演開催決定!」12月13日、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「12月20日コンサート開催決定!」2008年11月12日、「メンバー休演のお知らせ」12月16日、公式サイト、2008年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東京・秋葉原のAKB48劇場にてSKE48『手をつなぎながら』公演の開催決定」公式サイト、2009年5月10日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「SKE48出張公演開催のお知らせ」公式サイト、2012年9月16日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48出張公演(NMB48劇場)のお知らせ」公式サイト、2012年2月8日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48研究生出張公演決定のお知らせ」公式サイト、2012年7月28日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「SKE48出張公演(HKT48劇場)開催のお知らせ」公式サイト、2012年2月15日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「4.12 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」東京公演情報(最新)」2011年4月3日、「7.17 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」東京公演開催のお知らせ」6月29日、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「5.21 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」大阪公演詳細(最新)」公式サイト、2010年5月20日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「8/16 SKE48 teamKⅡ 2nd「手をつなぎながら」大阪公演前売り販売応募開始」公式サイト、2010年8月12日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「8/17 SKE48 teamS 3rd「制服の芽」大阪公演詳細」公式サイト、2010年8月7日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「9.24 SKE48 teamS「制服の芽」福岡出張公演について」公式サイト、2010年9月24日、2013年1月3日閲覧
- ^ a b c d 「SKE48出張公演開催のお知らせ」公式サイト、2012年10月15日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「見逃した君たちへ」~AKB48グループ全公演~」公式サイト、2011年4月27日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「2011.09.04 SKE48シンガポール公演」「SKE48シンガポール初公演(AKB48劇場シンガポール公演第5弾)」公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「名古屋一揆 supported by LAWSON」チケット先行抽選販売情報(最新)」公式サイト、2009年11月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48、初のZepp公演を笑顔で終える」チケットぴあ ニュース、2010年1月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『SKE48伝説、始まる』コンサートレポート」スクランブルエッグ、2010年5月15日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「SKE48「1!2!3!4!ヨロシク!勝負は、これからだ!」詳細最新(11.27@愛知県芸術劇場大ホール)」公式サイト、2010年11月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48コンサート(4/29、5/2)タイトル決定のお知らせ」公式サイト、2011年4月26日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「ファミリーマート・東海テレビpresents SPRING STAGE2011 」開催日決定のお知らせ」公式サイト、2011年4月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「コンサート開催のお知らせ」公式サイト、2012年9月9日。
- ^ 「SKE48単独コンサート SKE48 春コン 2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」開催決定のお知らせ」公式サイト、2013年3月3日付、2013年3月11日閲覧
- ^ “コンサートツアー開催決定のお知らせ”. 公式サイト (2013年8月17日). 2013年8月18日閲覧。
- ^ a b c d 演目情報 - SKE48オフィシャルウェブサイト
- ^ 「「SKE48リクエストアワー セットリストベスト50 2011 ~ファンそれぞれの神曲たち~」チケット販売スケジュールのお知らせ」公式サイト、2011年10月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「NHKホールコンサートにSKE48が出演!」公式サイト、2008年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「NHKコンサート詳細決定!!」AKB48オフィシャルブログ、2009年2月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「NHKホールコンサートにSKE48が出演!」公式サイト、2008年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48「分身の術」ツアー(大阪・名古屋)SKE48参加メンバー」公式サイト、2009年8月11日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「AKB48夏のサルオバサン祭り」参加」公式サイト、2009年9月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48『柱の会』会員様 先行抽選申込のご案内」AKB48オフィシャルブログ、2009年1月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「AKB48『柱の会』会員様 横浜アリーナコンサート先行抽選申込のご案内」AKB48オフィシャルブログ、2010年1月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『柱の会』会員様 先行抽選申込のご案内」AKB48オフィシャルブログ、2010年5月18日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「KYORAKU presents AKB48 SKE48 LIVE IN ASIA supported by スカパー!」チケット販売のお知らせ」公式サイト、2010年10月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東海テレビ『モウソウ刑事』ドラマ決定!!」公式サイト、2010年12月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「第61回NHK紅白歌合戦」SKE48出演のお知らせ」公式サイト、2010年12月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SAKAE TARO、AKBINGO!」2009年1月6日付、「SAKAE TARO、AKBINGO!」1月19日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ NEWS 5 PLUS内番組紹介ページ
- ^ 「22日24:25放送の中京テレビ「SAKAE TA☆RO」でSKE48を大特集!」2008年8月22日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「TBS「でらSKE~夜明け前の国盗り48番勝負」放送スタートのお知らせ」公式サイト、2010年3月18日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東海テレビ新番組「ぶっつけ!!」放送スタートのお知らせ」公式サイト、2012年6月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「テレビ愛知 新番組「3時のつボッ!」スタートのお知らせ」公式サイト、2012年5月27日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみの放送だったが、同年12月28日全国ネットで再放送された。(東北地方、近畿地方、佐賀県を除く)
- ^ 名古屋放送局制作、中部7県のみの放送
- ^ 名古屋放送局制作、東海3県・北陸4県のみ放送。
- ^ 「SKE48 3Dシネマライブvol.1「制服の芽」公演2011」公式サイト、2011年1月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「CBCラジオ番組『SKE48観覧車へようこそ!!』放送スタートのお知らせ」公式サイト、2009年4月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「FM AICHI新番組出演のお知らせ」公式サイト、2010年4月1日、2013年1月3日閲覧
- ^ ぎふチャン番組紹介ページ
- ^ 岐阜県出身メンバーを中心に出演。
- ^ 「FMわっち「SKE48放課後倶楽部」放送開始のお知らせ」公式サイト、2010年7月6日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「FM AICHI「神田朱未のわたしのすきなこと」」公式サイト、2009年11月22日、2013年1月3日閲覧
- ^ NHK名古屋放送局のスタジオから公開生放送された。
- ^ 「コミュファラジオ ブロードバンド東海ラジオ SKE48 1+1は2じゃないよ!」 公式サイト
- ^ 2013年8月14日更新分にてタイトル変更。またタイトル変更を行なうのに当たり、5月15日~7月3日更新分まで「梅風る生(仮)」の仮タイトルが付けられていた。
- ^ 2013年3月20日より『おしゃべりやってまーす 第48放送メモリーズ』として第1回~46回放送分(2010年3月24日~2011年5月4日)が再配信された。
- ^ 2013年5月6日より『おしゃべりやってまーす 第48放送2ndメモリーズ』として第1回~69回放送分(2011年5月16日~2013年3月25日)が再配信された。
- ^ 2013年5月1日より『おしゃべりつづけまーす ハピ☆ホリ メモリーズ』として第1回~74回放送分(2011年5月18日~2013年3月27日)が再配信された。
- ^ 「「びっくりドンキー」のCMにSKE48のメンバーが登場!!」公式サイト、2010年5月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「本日開催されたSKE48のチャリティーライブの模様がオンエア!」8月30日付、「SKE48からチャリティーライブ&募金活動の感想が到着!」9月23日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「31日『キャラホビ』にSKE48が登場!」公式サイト、2008年8月24日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「メ~テレ秋まつり2008にSKE48が緊急出演!」公式サイト、2008年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48地上波初生放送ライブ!」公式サイト、2008年月日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『東海テレビ大感謝祭』にSKE48が登場!」公式サイト、2008年10月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SAKAEクリーン大作戦 with SKE48」2009年2月26日付、「第2回〃」4月17日付、「第3回〃」6月19日、「第4回〃」9月15日付、「第5回〃」11月24日付、「第6回〃」12月18日付、「第7回〃」2010年2月17日付、「第8回〃」3月11日付、「第9回〃」4月30日付、「第10回〃」11月11日、「第11回〃」12月22日付、「第12回〃」2011年4月9日付、「「出張!SAKAEクリーン大作戦 in MIHAMA」」7月8日、「第13回〃」9月8日付、「第14回〃」12月6日、「第15回〃」2012年6月5日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ a b 「3月20日、21日開催各イベント参加のお知らせ」公式サイト、2009年3月19日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48な・ご・や商業フェスタ2009 のオフィシャルサポーターに決定!!」公式サイト、2009年2月15日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「C3 in Hong Kong 2009 入場券についてのお知らせ」公式サイト、2009年4月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「『でらホビなごや』出演のお知らせ」公式サイト、2009年4月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48が母の日を応援します!」公式サイト、2009年5月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「一宮七夕祭り参加のお知らせ」公式サイト、2009年7月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「世界コスプレサミット2009」詳細について」2009年7月30日付、「テレビ愛知特別番組「世界コスプレサミット2009~真夏だぜ!クールジャポン爆笑祭~」」8月8日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「まるナツ!ガーデン2009参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2009年7月31日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東北楽天イーグルス 『KYORAKU モアサプライズ!!ナイター』参加のお知らせ」公式サイト、2009年8月11日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「GO!SHIODOMEジャンボリー ワッショイ!2009」参加のお知らせ」公式サイト、2009年8月21日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「(最新)24 HOUR TELEVISON 32「愛は地球を救う」参加のお知らせ」公式サイト、2009年8月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48「キャラホビ2009」出演レポート 1, 2」スクランブルエッグ、2009年9月9日付、2013年1月17日閲覧
- ^ 「「Super★Premium vol.2」参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2009年9月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「環境デーなごや2009参加のお知らせ」公式サイト、2009年月日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「Sakae Movie Award 2009オフィシャルサポーター決定のお知らせ」公式サイト、2009年9月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「メ~テレ秋まつり2009」参加のお知らせ(最新)」2009年9月26日付、「メ~テレ「BOMBER-E秋まつりSP」」10月4日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「名古屋まつり」参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2009年10月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「学園祭応援企画第1弾決定!!」公式サイト、2009年10月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「(最新)SKE48 KYORAKU×Sammy【ぱちんこ・パチスロあしたのジョーファンフェスティバル】に参加決定!!」公式サイト、2010年1月18日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「セントレア・チャレンジキャンペーンwithSKE48&セグウェイ」公式サイト、2010年2月28日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「ふれ愛フェスタ2010」参加のお知らせ(最新)」公式サイト、2010年2月19日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「GREEN LIVE」参加のお知らせ」公式サイト、2010年2月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「鈴鹿サーキット“2010モータースポーツファン感謝デー”参加のお知らせ」公式サイト、2010年3月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「なごや水フェスタ」参加のお知らせ」公式サイト、2010年5月16日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「参議院議員通常選挙 啓発広報部員任命のお知らせ」公式サイト、2010年6月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「スカパー!×PigooHD SPECIAL SKE48学園♥祭 バンドしちゃおうLIVE!!」詳細(最新)」公式サイト、2010年6月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「まるナツ2010スペシャルライブ」開催のお知らせ」公式サイト、2010年7月14日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「BIG WAVE 2010」参加のお知らせ」公式サイト、2010年7月19日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「世界コスプレサミット2010」参加のお知らせ(訂正)」公式サイト、2010年7月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「東北楽天イーグルス「KYORAKU モアサプライズ!!ナイター」参加のお知らせ」公式サイト、2010年8月9日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「2010神宮外苑花火大会」参加のお知らせ」公式サイト、2010年6月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「キャラホビ2010」詳細のお知らせ」公式サイト、2009年8月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「第12回日本ど真ん中祭り参加のお知らせ」公式サイト、2010年8月8日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「アイドルユニットサマーフェスティバル2010」参加のお知らせ」公式サイト、2010年6月25日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「第一興商Presents「DAMスペシャルナイター」参加のお知らせ」公式サイト、2010年9月1日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「韓国地上波放送で日本歌手が日本語の歌、初の生放送」聯合ニュース、2010年9月13日付、2011年2月8日閲覧
- ^ 「『SEOUL INTERNATIONAL DRAMA AWARDS 2010』参加のお知らせ」公式サイト、2010年9月7日、2013年1月2日閲覧
- ^ 「鈴鹿医療科学大学 学園祭「碧鈴祭」参加のお知らせ」公式サイト、2009年10月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「BIGフェスティバル」参加」公式サイト、2010年11月7日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「AGE STOCK 2010」参加のお知らせ」公式サイト、2010年11月13日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48と行く! 2泊3日 楽園沖縄ツアー」JTB、2013年1月3日閲覧
- ^ 「香港「C3 in Hong Kong 2011」でライブ開催!!」公式サイト、2011年3月6日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「お台場合衆国めざましライブ2011」チケット販売のお知らせ」公式サイト、2011年7月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「キャラホビ2011」ミニライブ日程に関して」2011年7月11日付、「「キャラホビ2011」SKE48ブース イベント詳細」8月25日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「めざましライブ2012出演決定!!」公式サイト、2012年7月5日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「2012神宮外苑花火大会 出演について」公式サイト、2012年7月4日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「a-nation musicweek Charge Go! ウイダーinゼリー」出演決定のお知らせ」公式サイト、2012年5月12日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA 2012」出演のお知らせ」公式サイト、2012年8月23日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「「メ~テレ秋祭り2012」出演決定のお知らせ」公式サイト、2012年9月22日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「日本赤十字社愛知県支部HP 講習NEWS」2012年11月8日付、2013年3月5日閲覧
- ^ 「SKE高柳らが防犯PR 名古屋でW一日警察署長 」ORICON STYLE、2013年2月20日22:12
- ^ SKE48 SPECIAL LIVE SHOW東海テレビ「まるナツ!2013」2013年8月2日閲覧
- ^ 「「朝日新聞」連載開始のお知らせ」公式サイト、2010年8月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 オフィシャルショップオープン」公式サイト、2010年9月29日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48グッズの取り扱いに関して」公式サイト、2012年9月18日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48名古屋Shop(Shop48 offical Store)オープンのお知らせ」2010年9月29日付、「SKE48名古屋ショップ休業のお知らせ」2012年11月22日付、「SKE48 CAFE&SHOP with AKB48オープンのお知らせ」11月30日付、公式サイト、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 オンラインショップ オープンのお知らせ」公式サイト、2013年1月4日閲覧
- ^ 「本日、SKE48ネットショップがオープンしました!」SKE48 OFFICIAL NET SHOP、2011年4月19日、2013年1月4日閲覧
- ^ 「SKE48 LIVE!! ON DEMAND」DMM.com、2013年1月3日閲覧
- ^ 「【DMM.com】SKE48 LIVE!! ON DEMANDグランドオープン!!」公式サイト、2011年7月28日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48 LIVE!! ON DEMANDにて『SKE48の世界征服女子』独占無料配信!」公式サイト、2011年10月12日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「SKE48への「LOVEあいちサポーターズ」委嘱について」愛知県 記者発表、2011年7月13日付、2012年12月06日閲覧
- ^ 「SKE48を「消防団サポーター」に任命」YOMIURI ONLINE、2013年9月3日付、2013年9月4日閲覧
- ^ 「『SKE48』第一期生オーディションの1次審査が終了」公式サイト、2008年7月17日付、2013年1月3日閲覧
- ^ 「第2期生オーディション最終結果のお知らせ」公式サイト、2009年4月13日付、2013年1月3日閲覧
- ^ SKE48を卒業するメンバー9人の軌跡を紹介!! - SKE48 Mobileサイトにて3期生小木曽汐莉、上野圭澄の合格日記載、2013年4月13日付
- ^ 「第4期生オーディション最終結果のお知らせ」公式サイト、2010年9月30日付、2013年1月3日閲覧
- ^ SKE48を卒業するメンバー9人の軌跡を紹介!! - SKE48 Mobileサイトにて4期生原望奈美の合格日記載、2013年4月13日付
- ^ Narinari.com(Exciteニュース)「SKE48選抜入り木本花音にどよめき、新シングルやW松井のユニットも発表。」2010年10月4日、ナタリー(Exciteニュース)「SKE48、地元・名古屋ライブで第4期生16名をお披露目」2010年10月6日
- ^ 「SKE48第5期生オーディション、仮合格者16名決定」ナタリー、2011年10月17日、2013年1月3日閲覧
- ^ 「初お披露目【SKE48 第5期生】全13名を一挙公開」日刊SPA!、2011年11月28日、2013年1月14日閲覧
- ^ 「SKE48 6期生20人がレギュラー公演初登場!総勢83人体制に」芸能ニュースラウンジ!、2013年2月28日、2013年3月10日閲覧
- ^ 「緊張気味のSKE48に、サブちゃん「かわいい」」hotexpress、2011年2月4日
- ^ 「SKE48、AKB48に「勝つ自信はある!」」マイナビニュース、2011年1月14日
- ^ 「SKE48、1stアルバムがギネス世界記録に認定 W松井も大喜び」オリコン、2012年11月19日
参考文献
- 『名古屋・栄のアイドルが全国制覇へ!! SKE48「大躍進」の経済学』東洋経済新報社『週刊東洋経済臨時増刊 進化する名古屋 2012』収録、2012年5月7日。NAID 40019315534
- 『SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中』徳間書店、タウンムック、2012年12月21日。ISBN 978-4197103171
関連項目
- SKE48の関連作品 - リリース作品のデータ。
- ローカルアイドル
外部リンク
- SKE48 OFFICIAL WEB SITE
- SKE48 公式ブログ(SKE48 Mobile)
- SKE48 CAFE & SHOP
- SKE48オフィシャルブログ(アメブロ、2010年3月3日 - )
- SKE48 avex official website (エイベックス)
- SKE48 - 日本クラウン株式会社 クラウンレコード(旧所属レーベル、クラウンレコード)
- SKE48 Official Channel! - YouTube
- AKB48 Now on Google+ - Google+