乃木坂46×HKT48 冠番組バトル!
『乃木坂46×HKT48 冠番組バトル!』(のぎざかフォーティシックス×エイチケーティーフォーティエイト かんむりばんぐみバトル)は、日本テレビと福岡放送で2013年7月3日から9月18日まで水曜日1:29 - 2:29(JST)に放送されたバラエティ番組[1]。全12回。
乃木坂46×HKT48 冠番組バトル! | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
出演者 |
乃木坂46 HKT48 |
製作 | |
プロデューサー |
福田博之(CP) 毛利忍、齋藤匠 藤井良記 |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2013年7月3日 - 9月18日 |
放送時間 | 水曜日 1:29 - 2:29 |
放送分 | 60分 |
回数 | 12 |
公式サイト |
概要
- 乃木坂46とHKT48の冠番組。
- 1時間の番組枠内で、乃木坂46の冠番組『NOGIBINGO!』(ノギビンゴ!)とHKT48の冠番組『HKT48トンコツ魔法少女学院』(エイチケーティーフォーティエイトトンコツまほうしょうじょがくいん)をそれぞれ30分枠で放送する。第1回 - 第10回は毎回1人の各界著名人が「面白かった」「グループの将来性を感じた」「一緒に仕事してみたい」など、その人独自の視点で2番組の勝敗を決定し、次回放送では勝利したチームの番組が先にオンエアされる。
- 第11回は10人の審査員に改めて審査してもらい、毎回の審査員による勝敗(計10勝)と第11回の全員審査による勝敗(計10勝)の合計20勝を争い、より多くの勝ち星を獲得した番組が最終回で1時間スペシャルを放送することができる。なお、負けた番組の最終回は予告編のみで本編のオンエアはなく、後日発売されるDVDでのみ視聴可能となる[2]。
放送日時・審査員・勝敗
初回の放送順は代表者によるじゃんけんで決定した。指原莉乃(HKT48)が高山一実(乃木坂46)に勝利し、『HKT48トンコツ魔法少女学院』が先に放送された。
勝敗判定
回 | 放送日時(日本標準時) | 審査員 | 勝者(累積勝利数) | 第11回の勝者判定 |
---|---|---|---|---|
1 | 7月 1:34 - 2:34 3日 | 江川達也 | 乃木坂46(1勝) | 乃木坂46 |
2 | 7月10日 1:54 - 2:54 | 増田セバスチャン | 乃木坂46(2勝) | 乃木坂46 |
3 | 7月17日 1:34 - 2:34 | 西村賢太 | HKT48(1勝) | HKT48 |
4 | 7月24日 1:29 - 2:29 | 林修 | 乃木坂46(3勝) | 乃木坂46 |
5 | 7月31日 1:29 - 2:29 | 有村昆 | HKT48(2勝) | 乃木坂46 |
6 | 8月 1:29 - 2:29 7日 | 崔洋一 | HKT48(3勝) | 乃木坂46 |
7 | 8月14日 1:29 - 2:29 | FROGMAN | 乃木坂46(4勝) | HKT48 |
8 | 8月21日 1:43 - 2:43 | テリー伊藤 | HKT48(4勝) | HKT48 |
9 | 8月28日 1:34 - 2:34 | 犬童一心 | HKT48(5勝) | HKT48 |
10 | 9月 1:29 - 2:29 4日 | ケント・モリ | HKT48(6勝) | 乃木坂46 |
11 | 9月11日 1:29 - 2:29 | 上記10人 | 第10回までの通算はHKT48の6勝4敗。 第11回の合計は乃木坂46の6勝4敗。 総合計で共に10勝10敗となったため、代表者3人によるじゃんけんの結果、HKT48が2勝1敗と勝ち越したため、第12回の放送権を得た。 | |
12 | 9月18日 1:29 - 2:29 | (審査対象外) |
NOGIBINGO!
- 「AKB48が『AKBINGO!』でやってきたことと全く同じことを乃木坂46がやったら、国民的アイドルグループになることができるのか」を検証する。
- 『AKBINGO!』の収録で実際に使用されているスタジオ及びセットを使用している[3]。
- 第2回放送分からは冒頭に「今週のオープニングどっきり!」が行われ、MCのイジリー岡田が控え室で待機している乃木坂46メンバーにどっきりを仕掛ける。
- 企画にもよるが、ほとんどの回では岡田が「不甲斐無い」と判断したメンバーに対し、エンディングでダメ出しを行う。
レギュラー出演者
その他の出演者
- 藤井恒久(日本テレビアナウンサー) - 「乃木坂46一致団結すべり台クイズ」クイズ問題時の出題ナレーションを担当。
- 清水康明 - 鑑識機器メーカー代表取締役。「ショージキ将棋」にて嘘発見器の操作と解説を担当。
- 高橋ジョージ - 「熱唱!もっともっとカラオケチャレンジ」の審査員として登場。
- 真矢(LUNA SEA) - 「熱唱!もっともっとカラオケチャレンジ」の審査員として登場。
- ダブルネーム - 「熱唱!もっともっとカラオケチャレンジ」の審査員として登場。
- 八木真澄(サバンナ) - 「うごいちゃや〜よ岡田さんが転んだ〜」の笑わせ役の刺客として登場。
- 梅垣義明 - 「うごいちゃや〜よ岡田さんが転んだ〜」の笑わせ役の刺客として登場。
- 長州小力 - 「乃木坂46 暗闇の中は何だろな大会」に登場。
- ふなっしー - 「乃木坂46 暗闇の中は何だろな大会」に登場。
各回の企画
NOGIBINGO! 放送内容一覧
回 | 放送内容 | 公開ダメ出しメンバー |
---|---|---|
1 | 乃木坂46も体を張れば国民的アイドルになれるのか?総勢31名顔面クリーム31連発「顔面クリーム地獄」 | - |
2 | 乃木坂46アイドルポカポカドボン最弱王決定戦 | 桜井玲香 |
3 | 第1回乃木坂46ガチンコ箱の中身は何だろな?大会!! 乃木坂46ガチンコ暗闇の中は何だろな? |
松村沙友理 |
4 | 乃木坂46一致団結すべり台クイズ | - |
5 | ムチャぶりドッジボール | 生田絵梨花 |
6 | ショージキ将棋 | - |
7 | 熱唱!もっともっとカラオケチャレンジ | 橋本奈々未 |
8 | うごいちゃや〜よ岡田さんが転んだ〜 | 八木真澄[4] |
9 | 特技で掴め!ファン獲得大作10 | - |
10 | 乃木坂46 暗闇の中は何だろな大会 | 生駒里奈 川後陽菜 |
11 | 乃木坂46は持っているのか いないのか?大検証 | 桜井玲香 |
HKT48トンコツ魔法少女学院
- 「魔法の国ハカタン」にある「トンコツ魔法少女学院」が舞台。指原莉乃がセンター魔法使い、他のHKT48メンバーが魔法少女見習いとなり、一人前の魔法少女になるために鍛錬を続ける。あらゆる分野から偉大な魔法使い(芸能人ゲスト)が招かれ、「トーク」では魔法少女見習いがゲストに率直な質問をする。「特別授業」ではゲストから様々な極意を学んでいく。ベスト魔法使いに選ばれたメンバーにはゲストのイニシャルが入ったブローチが渡される。
- オープニングナレーションはHKT48メンバー1名がランダムで担当している。また、冒頭にはメンバーによる小芝居もある。
出演者
センター魔法使い
魔法少女見習い
- HKT48
各回のゲスト
HKT48トンコツ魔法少女学院 ゲスト一覧
回 | 偉大な魔法使い(芸能人ゲスト) | 冒頭小芝居出演メンバー | 反省会参加メンバー | 今週のベスト魔法使い | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ダチョウ倶楽部 | 村重・朝長・宮脇 ほか | 兒玉・田中菜・田島・谷・中西 | 宮脇 | |
2 | コロッケ | 田島・朝長・松岡・穴井・渕上 | 穴井・渕上・松岡・森保・若田部 | 中西 | |
3 | デヴィ・スカルノ | 多田・中西・兒玉・本村 | 秋吉・岡田・後藤・田中菜・朝長 | 田中菜 | |
4 | 大久保佳代子 | 穴井・村重・田中菜・岡田・後藤・若田部 | 穴井・多田・中西・村重・本村 | 秋吉 | |
5 | COWCOW | 秋吉・森保・朝長・宮脇 | 穴井・村重・本村・森保・若田部 | 岡田 | |
6 | 土田晃之 | - | - | 中西 | |
7 | 渡辺直美 | 松岡・宮脇・神志那・井上・田島 | - | 田島 | |
8 | サンドウィッチマン | 中西・多田・兒玉・森保 | 下野・田島・田中菜・松岡 | 村重 | |
9 | 野澤亘伸 | - | - | 多田 | |
10 | 武井壮 | 朝長・村重・田中菜 | 谷・渕上・梅本・岡田・朝長・田島・秋吉[6] | 宮脇 | |
11 | 博多華丸・大吉 | 兒玉・森保・宮脇・村重 | - | 若田部 | |
12 | 最終回スペシャル 恐怖の肝試し(ゲストなし<番組冒頭部分のみ博多華丸・大吉>)[7] |
音楽
『NOGIBINGO!』
- オープニング
- 企画内で使用された楽曲
- 乃木坂46アイドルポカポカドボン最弱王決定戦[8]
- ムチャぶりドッジボール(ボールが当たったときのリプレイ時)
- おいでシャンプー
- 制服のマネキン
『HKT48トンコツ魔法少女学院』
- オープニング
- スキ!スキ!スキップ!(第8回まで)
- メロンジュース(第9回から)
ネット局
スタッフ
スタッフ
2番組共通スタッフ
- オープニングナレーション:菅谷大介(日本テレビアナウンサー)
- 企画プロデュース:秋元康
- TM:木村博靖
- 音声:宮内貞
- VE:飯島友美
- 美術プロデューサー:大川明子
- デザイン:波多野真理
- 小道具:伊沢英樹
- 持ち道具:三野尚子
- スタイリスト:スエタカヨーコ
- 衣装:栗田佐智子
- メイク:奥松かつら
- 構成企画:植野浩之
- 編成:西川大助
- 宣伝:鎌田淳平
- コンテンツ:渡部智明
- TK:山沢啓子、竹島裕子
- デスク:富重裕子
- チーフプロデューサー:福田博之
- プロデューサー:毛利忍、齋藤匠、藤井良記
- 企画制作:日本テレビ
- 制作協力:acro
- 製作著作:「乃木坂46×HKT48 冠番組バトル!」製作委員会、ドリームパートナーズ、VAP
『NOGIBINGO!』スタッフ
- ナレーション:山崎岳彦
- 構成:大井洋一、桝本壮志、松林健、オクショウ
- SW:村上和正
- カメラ:津野祐一
- LD:高橋正彦
- 美術制作:栗原和也
- 大道具:高塚敏史、松浦修
- 編集:田中誠一
- MA:武田慎司(CRAZY TV)
- CG:小林貴雄
- 音効:岡田淳一
- 『NOGIBINGO!』製作委員会:藤川和彦、月成大地、篠田大輔、堀越大
- AP:橋本早世
- AD:小川香織、舟木萌
- ディレクター:八島崇行、齋藤勇太、小嶋智仁、二村啓太、佐藤文友
- 助監督:和島朋美
- 演出:内田秀実
- プロデューサー:渡邊崇士
- 製作著作:『NOGIBINGO!』製作委員会
『HKT48トンコツ魔法少女学院』スタッフ
- ナレーション:満仲由紀子(青二プロダクション)
- 構成:三田卓人、松原 秀、谷口マサヒト
- SW:小林宏義
- カメラ:望月達史
- LD:藤山真緒
- 美術制作:牧野沙和
- 大道具:田中庸之、蛭川慎也
- 編集:松崎猛(OMUNIBUS JAPAN)
- MA:束口智大(OMUNIBUS JAPAN)
- CGイラスト:野生
- 音効:古野達生(BONZO)
- HKT48トンコツ魔法少女学院製作委員会:土岐洋久
- AP:花塚増央
- AD:駒野裕昭、大山藍
- ディレクター:青木孝之、中尾光佐
- 助監督:山形真依
- 演出:新井秀和、植木一実、藤田泰伸
- プロデューサー:石原牧子
- 製作著作:HKT48トンコツ魔法少女学院製作委員会
脚注
- ^ 乃木坂46×HKT48、面白さを競って冠番組バトル勃発
- ^ 2013年8月7日第6回放送分、オープニングにて番組プロデューサーが発表した。
- ^ 第1回放送分にてイジリー岡田が発言した。
- ^ 笑わせ役なのに笑いを取ってないと言うことで選出。乃木坂46メンバー以外では初。
- ^ チームHのメンバーのうち、熊沢世莉奈のみ最終回まで出演がなかった。
- ^ この回は厳密には反省会ではなく、1期生との運動能力対決を制した2期生がご褒美のケーキを食べながら勝負を振り返るものだった。
- ^ 事前に選ばれた9名を3組3名ずつに分け(松岡・兒玉・宮脇 / 本村・田中菜・村重 / 田島・多田・朝長<最終組のみ結果的に指原も追加され4人>)、初台玉井病院スタジオに設定された肝試しコースに挑戦。
- ^ 第2回放送分。
外部リンク
日本テレビ 水曜日 1:29 - 2:29枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
乃木坂46×HKT48 冠番組バトル!
|
HUNTER×HUNTER
※1:29 - 1:59 【日曜10:55 - 11:25から枠移動】 ワン・トゥリー・ヒル セカンド・シーズン (最後の2回のみこの時間帯に復して放送) ↓ リベンジ シーズン1 ※1:59 - 2:54 【30分繰り上げて継続】 |