ドニー・ニエテス

フィリピンのプロボクサー

これはこのページの過去の版です。183.181.41.64 (会話) による 2013年10月6日 (日) 13:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ドニー・ニエテスDonnie Nietes、男性、1982年5月13日 - )は、フィリピンプロボクサー
第10代WBO世界ミニマム級王者。第18代WBO世界ライトフライ級王者。世界2階級制覇王者。
フィリピンの名門ボクシングジムでもあるALAジム所属。

ドニー・ニエテス
基本情報
本名 ドニー・ニエテス
通称 Ahas
階級 ライトフライ級
身長 160cm
リーチ 167cm
国籍 フィリピンの旗 フィリピン
誕生日 (1982-05-13) 1982年5月13日(43歳)
出身地 フィリピン, バコロド市
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 36
勝ち 31
KO勝ち 17
敗け 1
引き分け 4
テンプレートを表示

来歴

ニエテスはもともとはALAジムのアシスタントとして勤務するという異色の経歴を持ち、アシスタントの実績が認められて2003年4月25日にフィリピンでプロデビューを果たす。その後、2004年5月22日にはフィリピンPBFライトフライ級王座を獲得。ロシアをはじめ東欧圏を主戦場に全勝を重ね、2006年11月24日に空位のWBOアジア太平洋ミニマム級王座を獲得した。同王座を2度防衛した後の2007年9月30日に、空位となっていたWBO世界ミニマム級王座決定戦でポンサワン・ポープラムックと対戦し、12回判定勝利し初の世界王座を獲得した。

2009年9月12日、メキシコナヤリット州テピクのエル・パレンケ・デ・ラ・フェリアで暫定王者マヌエル・バルガスと王座統一戦で対戦し、2-1の判定勝ちで王座を統一を果たすと共にWBO世界ミニマム級王座の3度目の防衛に成功した[1]

2010年8月14日、メキシコシナロア州グアサベにてWBO世界ミニマム級11位のマリオ・ロドリゲスと対戦し、3-0の判定勝ちで4度目の防衛に成功した[2]

2011年10月8日、WBO世界ライトフライ級王者ラモン・ガルシアと対戦し3-0の判定勝ちで王座を獲得し2階級制覇を果たした。

2012年6月2日、パサイリゾート・ワールド・マニラでフェリペ・サルゲロと対戦し、3-0の判定勝ちを収め、初防衛に成功した。

2013年3月2日、セブのウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノにてWBO世界ミニマム級王者モイセス・フェンテスと対戦し、1-0の判定で引き分けとなり2度目の防衛に成功した[3]

2013年11月29日、ドバイWBO世界ライトフライ級暫定王者モイセス・フェンテスとの8ヵ月ぶりの再戦で王座を統一し、WBO世界ライトフライ級王座の3度目の防衛を目指す[4]

獲得タイトル

関連項目

脚注

  1. ^ ニエテスWBO統一 モンティエル無冠戦でTKO敗 ボクシングニュース「Box-on!」 2009年9月13日
  2. ^ 強いフィリピン! ニエテス敵地防衛V4 ボクシングニュース「Box-on!」 2010年8月15日
  3. ^ ニエテス×フエンテス、ドローに終わる ボクシングニュース「Box-on!」2013年3月3日
  4. ^ WBOランキング発表 Boxing News(ボクシングニュース) 2013年9月17日
  5. ^ Games and Amusements Board略称GAB王座ではなくPhilippines Boxing Federation(PBF)王座である。


外部リンク

空位
前タイトル保持者
イヴァン・カルデロン
第10代WBO世界ミニマム級王者

2007年9月30日 - 2011年3月(返上)

空位
次タイトル獲得者
ラウル・ガルシア
前王者
ラモン・ガルシア
第18代WBO世界ライトフライ級王者

2011年10月8日 - 現在

次王者
N/A