藤井美菜
日本の女優 (1988-)
藤井 美菜(ふじい みな、1988年7月15日 - )は、日本の女優。
| ふじい みな 藤井 美菜 | |
|---|---|
| 本名 | 藤井 美菜 |
| 生年月日 | 1988年7月15日(37歳) |
| 出生地 |
|
| 国籍 |
|
| 民族 | 日本人 |
| 身長 | 166 cm |
| 血液型 | A型 |
| 職業 | 女優 |
| ジャンル | 映画、テレビドラマ |
| 活動期間 | 1998年 - |
| 事務所 | ユマニテ |
| 公式サイト | ユマニテ|藤井美菜 |
| 主な作品 | |
|
映画 『シムソンズ』 『雨の翼』 『恐怖』 テレビドラマ 『鹿男あをによし』 『ブラッディ・マンデイ』 CM 『ブルボン』 | |
| 備考 | |
| スリーサイズはB79/W61/H83、Aカップ、靴のサイズ24cm。 | |
来歴・人物
出生はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ。生後10か月で帰国し、小学4年の時に千葉県千葉市から新潟県新潟市に転居。高校入学時以降、神奈川県在住。
新潟市立寄居中学校、慶應義塾湘南藤沢高等部(地域枠調整入試にて)、慶應義塾大学文学部卒業。
芸能界入りのきっかけは9歳の時に引っ越し先の新潟で、新潟市民芸術文化会館「りゅーとぴあ」がオープン。市民ミュージカルが開催されることになり、彼女は母の勧めでオーディションを受けた。 当初は軽い気持ちで始めたものの、楽しさに夢中になり、初舞台『シャンポーの森で眠る』(1998年)から毎年参加して『スクルージ』や『小公女セーラ』などに出演した。
高校進学後、本格的に芸能活動を開始。学業と両立させるため拘束時間の少ないCMから始めた。2005年に出演した「インテル」のCMは放映期間が延長されるほど問い合わせが殺到した。
2006年公開の『シムソンズ』で映画デビュー。同年には第88回全国高等学校野球選手権大会の朝日新聞のポスター及び「ビクター・甲子園ポスター」キャンペーンのイメージキャラクターに抜擢された。 また、所属事務所の遷移については、同年6月、ユマニテからCATAMARANへ移籍したが、2011年10月に再びユマニテに戻った。
2012年からは本格的に韓国での活動を開始し、日本と韓国を行き来して活躍している。
趣味は読書、特技はピアノ、韓国語。韓国語は韓国のテレビドラマ『冬のソナタ』を字幕なしで見たいと思ったことをきっかけに、大学在学中に第二外国語として学び始めた[1]。
出演
映画
- シムソンズ(2006年2月18日) - 尾中美希 役[注 1]
- 未来予想図 〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜(2007年10月6日) - 宮本あすか 役
- 雨の翼(2008年2月9日) - 主演・池上透花 役
- 犬と私の10の約束(2008年3月15日) - ミチ(海辺の女子高生) 役
- 長髪大怪獣ゲハラ(2009年) - 萩原桃子 役[注 2]
- すべては海になる(2010年1月23日) - ゆか 役
- 人の砂漠 「おばあさんが死んだ」(2010年3月6日) - 葉月 役
- 恐怖(2010年7月10日) - 主演・太田かおり 役
- 武士の家計簿(2010年12月4日) - 猪山政 役
- リトル・マエストラ(2013年2月1日) - 井坂沙希 役
- 人狼ゲーム(2013年10月26日) - 井上真理絵 役
- MONSTERZ モンスターズ(2014年公開予定)
テレビドラマ
- ブロッコリー(2007年1月20日、フジテレビ) - 主演・山下いなほ 役[注 3]
- 鹿男あをによし(2008年1月17日 - 3月20日、フジテレビ) - 佐倉雅代 役
- ブラッディ・マンデイ (TBS) - 朝田あおい 役
- Season1(2008年10月-12月20日)
- Season2(2010年1月23日 - 3月20日)
- 世にも奇妙な物語 春の特別編 「爆弾男のスイッチ」(2009年3月30日、フジテレビ) - 水谷千明 役
- しぇいけんBABY! -Shakespeare Syndrome-(2010年1月3日、フジテレビ) - 海野アズサ 役
- 宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-(2010年1月15日 - 3月12日、朝日放送 / テレビ朝日) - 白井亜希子 役
- チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋 第2話(2010年4月13日、関西テレビ) - 青木恵理 役
- 天使のわけまえ 第4話(2010年7月27日、NHK) - 園田恵子 役
- FACE MAKER 第3話(2010年10月21日、読売テレビ) - 安西エリナ 役
- クラシックミステリー 名曲探偵アマデウス 事件ファイル #80(2010年11月29日、NHK) - 白鳥姫子 役
- 美しい隣人(2011年1月11日 - 3月15日、関西テレビ) - 真下亜美 役
- ハングリー! 第8話 - 第9話(2012年2月28日 - 3月6日、関西テレビ) - 桃子 役
- これでいいのだ!!赤塚不二夫と二人の妻(2012年4月8日、NHK BSプレミアム) - 赤塚りえ子 役
- 恋するメゾン。〜Rainbow Rose〜(2012年4月13日 - 6月29日、テレビ東京) - レイカ 役
- 走馬灯株式会社 第3話(2012年7月30日、TBS) - 沼田しのぶ 役
- パンダさんとハリネズミ 第8話 - 第9話(2012年9月9日 - 15日、チャンネルA) - ミナ 役[注 4]
- ドラマの帝王(2012年11月5日 - 2013年1月7日、SBS) - ワタナベアキコ 役[注 5]
- もう一度ウェディング(2012年12月23日、KBS) - ウン・ミンセ 役[注 6]
- 大岡越前 第2話(2013年4月6日、NHK BSプレミアム) - お志乃 役
舞台
- シャンポーの森で眠る(1998年、新潟市民芸術文化会館)
- スクルージ(1999年)
- 小公女セーラ(2000年)
- ファデット(2001年)
- 半神(2002年)萩尾望都の作品が原作。
- ドラマリーディング・シリーズ Vol.1 サロメ(2007年8月7・8日、パルコ劇場)
ラジオ
- レコメン! 日本一自由な自由研究(2006年8月、文化放送)
- JOMO あの人の物語(2008年3月31日 - 2009年3月30日、TBSラジオ)
CM・広告
- インテル(2005年)
- NTTドコモ関西(2005年)
- ブルボン(2006年 - 2009年)
- 朝日新聞(2006年)
- 富士ゼロックス beat(2007年)
- 日本ビクター 第27回「ビクター・甲子園ポスター」キャンペーンイメージキャラクター(2006年)
- オルビス (2007年)
- 三菱UFJニコス 企業(2007年)
- 名古屋市長選挙啓発キャンペーン(2009年)
- オデッセイ コミュニケーションズ Microsoft Office Specialist(2009年 - 2010年)
- 新潟県 参議院議員通常選挙 選挙啓発イメージキャラクター(2010年)
- 日本スポーツ振興センター 宝くじ BIG(2012年)
- 麒麟麦酒 氷結(2013年7月2日 - )
PV
- 松田亮治 「くつずれ」(2006年2月15日)
- INFINITY16 welcomez MINMI,10-FEET 「真夏のオリオン」(2007年8月29日)
- 東方神起 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」(2008年7月16日)
- S.R.S 「ワンダーソング」(2009年9月9日)
- 崎本大海 「夜更けのバラッド」(2011年1月26日)
- Every Little Thing 「STAR」、「MOON」(2011年2月23日 )
- 神話 「This Love」(2013年5月16日)[注 7][2]
DVD
- CM NOW vol.133
- Gザテレビジョンvol.12
その他
書籍
雑誌
- 日経エンタテインメント! ビジュアル別冊 NEXT GIRL(2006年7月14日発行、日経BP社、ISBN 4-8222-1748-5)
- ノスタルジック写真物語 キミト、ドコカへ(2006年8月30日、発行:マーブルトロン、発売:中央公論新社、ISBN 978-4123901338)
写真集
- MINA FUJII 07-08(2009年2月19日、学習研究社、撮影:西條彰仁)ISBN 978-4054035997
連載
- きりんのこしかけ - 『BARFOUT!』( 2012年9月号 - 、幻冬舎)
脚注
- ^ “藤井美菜「ペ・ヨンジュンがきっかけで韓国語学んだ」”. 中央日報 (2013年1月23日). 2013年4月2日閲覧。
- ^ “神話「This Love」MV撮影現場レポート(1日目) ― Vol.1”. Kstyle (2013年5月17日). 2013年9月9日閲覧。
注釈
- ^ モデルは小仲美香。
- ^ 劇場未公開作品。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2009上映。2009年2月24日、24:10からNHK総合で放送。
- ^ 第18回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作。
- ^ パンダさんとハリネズミ(原題:판다양과 고슴도치)
- ^ ドラマの帝王(原題:드라마의 제왕)
- ^ もう一度ウェディング(原題:또 한번의 웨딩)
- ^ アルバム『THE CLASSIC』収録曲。
外部リンク