足立区立第二中学校
東京都足立区にある中学校
足立区立第二中学校(あだちくりつだいにちゅうがっこう)は、かつて東京都足立区千住曙町にあった公立中学校。略称は足立二中(あだちにちゅう)。
| 足立区立第二中学校 | |
|---|---|
|
閉校から約1年後の様子(2006年3月撮影) | |
| 国公私立 | 公立学校 |
| 設置者 | 足立区 |
| 設立年月日 | 1947年 |
| 所在地 | 〒120-0023 |
|
東京都足立区千住曙町34-12 | |
| プロジェクト:学校/中学校テンプレート | |
少子化やドーナツ化現象、私立中学校への進学者増加に伴う公立中学校への進学者減少などの理由により学区内の生徒数が減少し、全校生徒が127人と少なくなったため、2005年(平成17年)3月末に閉校した。ともに閉校となった足立区立第十六中学校と統合した、足立区立千寿桜堤中学校が別の所在で新設された。
テレビドラマ『3年B組金八先生』で、舞台となる「東京都区立桜中学校」の外観として当校が使用されたことでも知られてもいる。
沿革
校章
はばたいた翼の中に「中」の文字をあしらったシンプルなデザインだった。外側の羽は鳩の羽をイメージしたもので、「鳩のように礼儀正しく責任感の強い生徒になれ」との意味が込められている。
交通
撮影地として
『3年B組金八先生』の撮影は廃校後に製作されたスペシャル11『未来へつなげ 3B友情のタスキ』(2005年12月30日放送)まで使われたほか、東京未来大学への転用にともなう改修工事が着工されるまでの間は様々な映像作品の撮影に使用された。
一例として、バラエティ番組『水10!ワンナイR&R』内で放送されたドラマ『もんじゃろ学園物語』のオープニング映像では当校が使用されており、3年B組金八先生を模した演出がなされている。このほか、コブクロの楽曲『桜』のプロモーションビデオや、テレビドラマ『アンフェア』などでも使用されている。