ソニー・ミュージックアーティスツ

日本の東京都品川区にある芸能事務所

これはこのページの過去の版です。Takumura66 (会話 | 投稿記録) による 2014年2月28日 (金) 19:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ(Sony Music Artists、略称:SMA)は、ソニー・ミュージックエンタテインメント (SME) 傘下の芸能事務所音楽出版社。

株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ
Sony Music Artists Inc.
種類 株式会社
略称 SMA
本社所在地 日本の旗 日本
150-8518
東京都渋谷区神宮前三丁目1番30号
コンセプト青山6F
設立 1974年4月
業種 サービス業
法人番号 3011001038521 ウィキデータを編集
事業内容 アーティストマネジメント、レーベル事業
代表者 代表取締役 原田公一
代表取締役 高橋章
資本金 4億5000万円(2011年3月31日時点)
純利益 1億1936万6000円(2011年3月期)
純資産 25億9173万8000円
(2011年3月31日時点)
総資産 44億5538万9000円
(2011年3月31日時点)
従業員数 150人
決算期 3月末日
主要株主 ソニー・ミュージックエンタテインメント 100%
外部リンク http://www.sma.co.jp/
テンプレートを表示

概要

2004年、お笑い芸人を集めたSMA NEET Projectを立ち上げ、こちらは現在もSMAがマネージメントを行っている。

2006年4月1日、各制作部門と傘下会社を分割・再編・統合し、新たにマネージメント会社6社を構築し、(Hit&RunSMAエンタテインメントSMAパイオニアーズニューカムミュージック・タブロイドヴィレッジミュージック)これらを統括する会社とした。2009年4月1日、ヴィレッジミュージック以外の5社を再び合併した。

2006年の倉科カナ、2011年の衛藤美彩と、ミスマガジンのグランプリ受賞者を2名輩出した。

2009年7月1日、所属アーティストの代表に徳光和夫、顧問に奥田民生が就任。

2010年4月、芸能事務所・ウエストサイドを子会社とする。

2011年3月1日、氣志團の衣装について、アメリカ合衆国の政治団体サイモン・ウィーゼンタール・センターからの批判を受け[1]、代表取締役原田公一高橋章の連名で釈明・謝罪した[2]

2012年1月、女優発掘オーディション「アクトレース」を勝ち進んだ14名で、演劇集団・劇団ハーベストを結成させる。

2012年5月1日、顧問の奥田民生が名誉顧問に就任し、後任には真心ブラザーズYO-KINGが任命された。

同年10月1日、子会社・ウエストサイドを吸収合併し、SMA内に新たに「ウエストサイド制作部」を設置した。

所属アーティスト

俳優・タレント

男性

女性

文化人

男性

女性

お笑い芸人

お笑い芸人を育成・マネジメントするセクションとして「SMA NEET Project」と「SMA HEET Project」がある。NEET ProjectにはAMEMIYAバイきんぐコウメ太夫ヒライケンジなどが所属している。

かつて所属したタレント

脚注

関連項目

外部リンク