つぼみのニコニコランド!
この記事には複数の問題があります。 |
『つぼみのニコニコランド!』は、2010年(平成22年)10月6日 から2014年(平成26年)4月30日までニコニコ動画の有料チャンネル『桜 稲垣早希とつぼみのニコニコ開花宣言ちゃんねる』(現・つぼみのニコニコチャンネル)内で放送されていたインターネット番組。[1]通称は「ニコラン」。
つぼみのニコニコランド! | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
企画 |
「MCとメンバーによるオープニングトーク」 「つぼみ会議」 「さらに光りましょう」 「キャッチフレーズを考えよう」 (2014年4月) |
出演者 | つぼみ |
放送 | |
放送国・地域 | 発信![]() 受信 ![]() |
放送期間 | 2010年10月6日 - 2014年4月30日 |
放送時間 | 水曜日、金曜日 20:00 - 21:00 |
放送分 | 60分 |
つぼみのニコニコチャンネル(旧・桜 稲垣早希とつぼみの開花宣言ちゃんねる) | |
特記事項: ストリーミング方式インターネットテレビ番組。 |
概要
よしもと発のガールズユニット、つぼみがレギュラーとして出演していたインターネット番組。放送日は水曜日と金曜日。大前身の番組『つぼみのニコ動宣言!! (2010年2月4日 - 4月28日 / 毎週月水金 20:30 - 21:00)』を経て、前身の番組『つぼみのニコニコ開花宣言 (2010年4月30日 - 10月1日 / 毎週水金 20:00 - 21:00)』から、番組の内容や出演メンバー等を変更しながら現在まで放送が続いている。開始当初は各曜日とも共通の出演者であったが、番組タイトルが『つぼみのニコニコランド!』に変更されるに伴い水曜日と金曜日で異なるメンバーが起用されることとなった。
2014年3月に前MCを含め、これまでレギュラー出演していたつぼみメンバー7名の卒業に伴い、同年4月第1週に番組のリニューアル準備による休止を経て、9日より水曜・金曜共に共通のメンバーで放送を続けていた、異なる曜日で共通のメンバーを起用するのは大前身であるつぼみのニコ動宣言!! 以来の事である。
2014年5月をもって同チャンネルで放送されていた「もっと桜 稲垣早希」が新チャンネル「R藤本と桜 稲垣早希の新世紀ドラゴゲリオンZチャンネル」として独立した事などから「つぼみのニコニコチャンネル」にリニューアルする為、同年4月30日をもって終了、後番組は同年5月9日に同チャンネルにて放送開始された「つぼみのもっと前進!」
出演者
つぼみメンバー
こまごめピペット(杉山優華・松下千紘)シュークリーム(吉岡久美子・しより)・樋口みどりこ・水森依音・ちゃい・恵梨華
(2014年4月2日から30日まで、同年5月にチャンネル自体のリニューアルを行うまで水曜・金曜共に共通のメンバーで行っていた)
過去の出演者
元メンバー 福田麻貴(元やぶさめ・元マキヨ・元水曜MC→現・アイカギ)・加藤茉奈(元やぶさめ・元水曜MC)・山口綾子(元りんごあめ・元金曜MC)・小寺真理(元りんごあめ・元金曜MC→現・吉本新喜劇所属)・中上亜耶・金沢沙里衣・八木沙季(現・KRD8所属)・清原奈美子(元初鳴・元テレンテグラ等)・鶴原亜弓(元初鳴・元テレンテグラ→現・太陽の小町)・内藤梨沙(元初鳴・元シュリーランカ→現・トロピカルマーチ)・たみ優子(元赤に白はピンクです)・乾唯里菜(元はぁと)福田多希子(元はぁと→現・吉本新喜劇所属)・HIROKA・村上文香(現・NMB48)・りなんなん・今井希世(元マキヨ・元水曜番組MC)・田尾悠・近藤沙良・鈴木恵梨奈・村山真梨・北山麻依加(現・吉本新喜劇所属)・じぇじゅん♀(現・人妻ニャンコ)・奥平哲子(元さくらんぼ→現・ニュースタイルプロダクション所属オクヒラテツコ)・兎可奈(元さくらんぼ)
ゲスト出演 うをとも・えんぴつ消しゴム(奥村篤・上田純樹)・ゆりやんレトリィバァ・サンパウロ(竹家・けんしろう・人見徳侍) (えんぴつ消しゴム、ゆりやんレトリィバァ、サンパウロはNSCお笑いコース首席卒業による特典の一環として約1ヶ月出演していた)
不定期出演 安田由紀奈
番組の流れ
《オープニング》
MCにとメンバーよるフリートーク、かつてはMCのフリートークを行った後メンバーが集まる構成だった。
《ランキング》
MCによるフリートーク終了後、各メンバーが用意したファッションや写真などをスタッフが格付けし、ランキング形式で発表しながらメンバーの紹介を行っていた。
《トーナメント etc.》
各メンバーがテーマに沿った即興芝居や作文等を披露し、視聴者の投票によって1位を決めるトーナメント等が行なわれていた。
《エンディング》
[第1回~第58回放送]
抽選BOXからメンバーの名前が書かれた紙を取り出し、そのメンバーが歌とダンスを行っていた。
[第59回~第120回放送]
指定されたメンバーが各自で用意してきた1分間のパフォーマンスを行っていたが。
今井希世によるウクレレ事件(後述)の発生により、第67回放送以降は30秒に短縮された。
[第121回~]
水曜は、番組内で最も活躍できなかった人に対して、たみ山さん(たみ優子)がお説教を行っていた。(しかし説教されるのはほぼ毎回村山真梨で「村山来~い!!」のかけ声で呼ばれるのがお約束であった)
金曜は、番組内で最も可愛くない発言をした人に対して、りなんなんがお説教を行っていた。
いずれもリニューアルに伴い廃止
以降はオープニング後のランキング制によるメンバー出演の制度廃止後、MCの呼びかけにより一斉にメンバーが集結してからフリートークを行う形式を経て現在は最初からMCと出演メンバーが全員集合している状態からフリートークを行う体制となり、加えてメンバーの加入や卒業のたびに短期間でリニューアルを最終回まで繰り返していた。
放送当時の特徴
水曜日
水曜日の番組はMCだった福田麻貴と加藤茉奈
(放送開始から2013年3月までは今井希世)により極力時間内に終了するように進行されており、放送終了後には30分程度の反省会を行っていた。メンバー同士で良い点、悪い点を指摘し合いながらも和気あいあいとした雰囲気が出来ていた。しかしその反面、りなんなんがかつてつぼみに在籍していた時には、福田が何故か彼女に対して甘めに接していた、本人は「水曜日は、りなんなんがプリプリアイドルでいられる所が良い」と発言していた。[2]
今井希世がMCをしていた頃は彼女の言動により番組内の空気が微妙になるというお約束があり、その際に視聴者がコメントで「(今井)希世のスベリ芸」「きよ(希世)ってる」と発言するのも同様にお約束となっていた。
金曜日
しっかりしたイメージのある水曜日に対して金曜日はMCだった小寺真理の自由奔放な進行のために、かつては60分の放送時間が30分以上も延長される事が見られ、一時期番組の展開次第で最大80分に及んでしまった事があった(2011年6月10日に放送された無料放送「つぼみのニコニコランド全員集合SP」にてたみ優子が暴露)[1]、番組自体もかなりやりたい放題で自由な傾向にあった。かつてオープニングがMCのみのフリートークであった時期にはMC二人の会話が延々と続き他の出演者がその様子を伺っているという状態になることがよく見られていた、かつてつぼみに在籍していた鶴原阿弓は「みんな置いてけぼり」同じく在籍していた清原菜見子は「(MCのりんごあめが)お互いしか友達がいない為にこの様な状態になるのではないか」と指摘していた。[2]また、このような自由奔放な番組の様子を指して「金曜クオリティ」という視聴者からのコメントが流れることがあった、さらに番組終了後に必ず反省会を開催する水曜日に対して、金曜日のメンバーは初回放送終了後にコーラの飲み会を開催して以来、反省会を行っておらず一部のメンバーは放送終了後すぐに帰ってしまうことが多かったが、2012年下半期以降は反省会を行わない代わりに不定期で放送終了後「おまけ放送」を行う様になってからはその割合が減少していた。[2]しかし、実際には90分後に同じ場所で『もっと!桜 稲垣早希』(現・新世紀ドラゴゲリオンZ)の放送を行っていた関係もあり、反省会を行うことが難しいという事情もあった、[2]、2013年8月2日放送分にて体調不良で同じくMCだった山口綾子が休んだ事から、当時水曜MCであった福田麻貴がMC代理を務めた際オープニングのフリートーク開始早々、金曜メンバーの番組に対する取り組みと方針を批判していた、同年10月25日放送分から2014年3月まで山口を除くメンバー全員がセーラー服を着用していた。
2014年4月9日から30日まで
水曜金曜ともに共通のメンバーにて行い、視聴者の意見をコメントを通じて取り入れながら今後の番組とユニット全体の今後について、これまでのバラエティ路線を継続しつつ話し合いを行うのがメインとなっていた、この他現メンバーの新しいキャッチフレーズを考案したり、放送当時見習い期間中の為ほとんど出演していないが2014年4月より参加した新メンバーによるコメントなども発表していた。
漆黒放送と放送中のトラブル
放送開始直後から番組開始までの数十秒間は画面がブラックアウト状態(真っ黒)になるため、小寺真理のニックネームに習い、「漆黒」や「漆黒放送」というコメントが水曜・金曜問わず流れていた。状況により、かつて番組開始まで数分以上かかる場合もあり、その時間を使って会話、出演者への応援メッセージ、アスキーアートを描くなど視聴者コメントによりかなり自由な暇潰しが行われていた、この他画像が途中で止まる、画質が荒くなる等の不具合が見られていた、2013年10月に諸事情により運営体制の見直しが行われてから番組開始までに数分以上かかる不具合は改善されたものの、その他の不具合は依然として改善されておらず、2014年1月以降は加えて放送中に突然青画面になって映像が消えてしまうトラブルが起こっていた。
出典
関連項目
外部リンク
- つぼみのニコニコチャンネル(ニコニコ動画310ch)旧・桜 稲垣早希とつぼみの開花宣言ちゃんねる、旧番組時代の動画等が引き続きアーカイブとして残っている。
- 桜 稲垣早希とつぼみの毎日開花宣言!!