3月1日
日付
[[ca:1_de_mar%E7]] [[et:1._mamp%E4rts]]
3月1日はグレゴリオ暦で年始から60日目(閏年では61日目)にあたり、年末まであと305日ある。
2025年 3月(弥生) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
日付の一覧 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
できごと
- 1867年 - ネブラスカ州がアメリカ合衆国に加入。37番目の州になる。
- 1874年 - 第四国立銀行開業
- 1885年 - 日本鉄道・品川~赤羽(現在の山手線・赤羽線)が開業。
- 1888年 - 神秘主義団体黄金の夜明け団発足
- 1896年 - アドワの戦い。イタリアのエチオピア侵攻軍がアドワで大敗。
- 1919年 - 日本統治下の朝鮮で3.1独立運動が起こる。
- 1932年 - 満州国の建国が宣言される。
- 1905年 - 日露戦争で奉天会戦が行われる。3月10日まで。
- 1954年 - 太平洋のビキニ環礁でアメリカが核実験(水爆)、第五福竜丸が被曝。
- 1958年 - 福岡でラジオ九州テレビジョン(現RKB毎日放送テレビ)開始
- 1959年 - フジテレビジョン放送開始
- 1969年 - NHKのFM本放送開始
- 1992年 - 「暴力団対策法」、「育児休業法」施行
- 1997年 - 大阪ドームオープン
- 2003年 - 大和銀行とあさひ銀行が合併し、りそな銀行成立。
- 2003年 - 東京スタジアムが味の素スタジアムに名称を変更。
- 2004年 - 長崎県壱岐郡の郷ノ浦町、勝本町、芦辺町、石田町が合併。壱岐市が誕生。
誕生日
- 1810年 - フレデリック・ショパン、音楽家(+ 1849年)
- 1858年 - ゲオルク・ジンメル、社会学者・哲学者(+ 1918年)
- 1889年 - 岡本かの子、小説家(+ 1939年)
- 1889年 - 和辻哲郎、倫理学者(+ 1960年)
- 1892年 - 芥川龍之介、小説家(+ 1927年)
- 1904年 - グレン・ミラー、バンド指揮者 (+ 1944年)
- 1922年 - イツハク・ラビン、イスラエル前首相(+ 1995年)
- 1927年 - ハリー・ベラフォンテ、音楽家・俳優
- 1929年 - ジョージ・マルコフ
- 1933年 - 南田洋子、女優
- 1943年 - 加藤茶、コメディアン・ザ・ドリフターズのメンバー
- 1956年 - 花咲アキラ、漫画家
- 1959年 - 徳弘正也、漫画家
- 1970年 - 中山美穂、女優・歌手
忌日
記念日・年中行事
フィクションのできごと
誕生日
- 生年不明 - 美坂香里、ゲーム・アニメ『Kanon』』に登場するキャラクター
- C.E. 56年 - ニコル・アマルフィ、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場するキャラクター(+ C.E. 71年)