TUBEst II
TUBEのアルバム
『TUBEst II』(チューベスト ツー)は、1996年4月1日発売のTUBE2枚目のベスト・アルバム。 2003年5月2日にSony Music Associated Recordsより再発売された。(規格品番はAICL 1429)
| 『TUBEst II』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| TUBE の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 |
1990年~1995年 | |||
| ジャンル | J-POP、ポップス | |||
| 時間 | ||||
| レーベル |
Sony Records Sony Music Associated Records(再発) | |||
| プロデュース |
TUBE DAIKOH NAGATO | |||
| チャート最高順位 | ||||
| ||||
| ゴールドディスク | ||||
|
| ||||
| TUBE アルバム 年表 | ||||
| ||||
解説
- 1990年から1995年までの全シングルを収録。TUBEのシングル、アルバムの中で最大の売り上げ枚数を記録した。
- 前回のオリジナルアルバム「ゆずれない夏」同様にオリコンチャート首位を逃した。
- 再発版の表記は『TUBEst II〜Single since 90 's summer〜』。
- キャッチフレーズは「ベストチューのベスト、チューベストチュー」
- 「あの夏を探して」、「海へ行こう」の2曲はアルバムバージョン(名称は特に変更されていない)である。
収録曲
| 全作詞: 前田亘輝、全編曲: TUBE。 | |||
| # | タイトル | 作曲 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「あー夏休み」 | 春畑道哉・前田亘輝 | |
| 2. | 「湘南My Love」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 3. | 「さよならイエスタデイ」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 4. | 「夏だね」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 5. | 「ガラスのメモリーズ」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 6. | 「夏を待ちきれなくて」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 7. | 「だって夏じゃない」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 8. | 「夏を抱きしめて」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 9. | 「恋してムーチョ」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 10. | 「Melodies & Memories」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 11. | 「ゆずれない夏」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 12. | 「あの夏を探して」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 13. | 「湘南盆踊り」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 14. | 「Yõ Yõ Yõ」 | 春畑道哉(特記以外) | |
| 15. | 「海へ行こう」 | 春畑道哉(特記以外) | |
ゲストミュージシャン
- 小野塚晃 (DIMENSION) - キーボード(#1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,13,14,15)
- 吉川忠英 - アコースティックギター(#2)
- 勝田一樹 (DIMENSION) - サックス(#2,4,6,9,15)
- 木幡光邦 - トランペット(#2)
- 下神龍哉 - トランペット(#2)
- 河合伸哉 - トロンボーン(#9,15)
- 沓野行秀 (Riding) - パーカッション(#3,5,6,7,9,10,11,13,14)
- 斎藤ノヴ - パーカッション(#1,4)
- 日色純一 - バイオリン(#15)
- 栗林誠一郎 - コーラス(#2,3,4,5,6,7,8,13)
- 生沢佑一 - コーラス(#12)
- 牧穂エミ - ファルセット(#1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,14,15)
- 古川真一 - コーラス(#11,12)
- Macka - コーラス(#14)
- 池田大介 - マニピュレーター(#7,10,15)
- 中尾昌文 - マニピュレーター(#11,12)
- 響友会 - 江戸組太鼓(#13)
クレジット
- TUBE - プロデューサー
- 長戸大幸 - プロデューサー
- 小松久 - ディレクター
- 中島正雄 - スーパーバイザー
- BMF - エグゼクティブ・プロデューサー
- 橋爪健康 - エグゼクティブ・プロデューサー
- 菅原潤一 - エグゼクティブ・プロデューサー