今川氏堯
日本の江戸時代前期の武士。江戸幕府旗本岡山弥清(吉良義弥次男)長男で、同格今川直房養子。高家旗本今川氏2代当主(駿河今川氏14代当主)
今川氏尭(いまがわ うじなり、 - 延宝元年11月24日(1673年)は、江戸時代の高家旗本。岡山弥清の長男。生母は品川氏。通称は大学。
父方の祖父は吉良義弥、父は岡山弥清である。ただし、母方の祖父は品川高久(今川氏真の次男)であった。また、今川範以の三女は、吉良義弥に嫁いでいた。こうした血縁関係から今川直房の養子に迎えられたようである。
万治元年(1658)8月5日将軍徳川家綱に御目見する。寛文元年(1661)12月10日養父直房の死去により、家督を相続する。寛文6年6月19日名家であることを理由に「今川」姓は今川氏睦の家に限ることを命じられる。延宝元年(1673)11月15日死去、32歳。