佐久中佐都インターチェンジ

長野県佐久市にある中部横断自動車道のインターチェンジ

これはこのページの過去の版です。名古屋の鯱 (会話 | 投稿記録) による 2015年3月17日 (火) 08:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (公共施設・交通機関)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐久中佐都インターチェンジ(さくなかさとインターチェンジ)は、長野県佐久市にあるインターチェンジである。

佐久中佐都インターチェンジ
画像募集中
所属路線 中部横断自動車道
本線標識の表記 佐久中佐都
起点からの距離 5.5 km(佐久小諸JCT起点)
佐久南IC (3.0 km)
(4.2 km) 佐久北IC
接続する一般道 長野県道154号塩名田佐久線
供用開始日 2011年3月26日
通行台数 x台/日
所在地 385-0012
長野県佐久市根々井77
テンプレートを表示

新直轄方式によって整備され、無料で利用することができるため、料金所は存在しない。

建設中の仮称は中佐都インターチェンジ(なかさとインターチェンジ)だった。

道路

歴史

接続する道路

周辺

教育

医療機関・福祉施設

公共施設・交通機関

企業

ショッピング

その他

  • 株式会社山木屋(味噌・醤油)
  • 株式会社古屋酒造店(酒蔵)
  • 八丸屋酒店(酒屋)

中部横断自動車道
佐久南IC - 佐久中佐都IC - 佐久北IC

関連項目